フジテレビ721が「パタリロ!」を放送するようだ
フジテレビ721の番宣によれば、6/2(月)8:00〜9:00から、フジテレビ721で「パタリロ!」を放送する模様。
スカパー!ではちょっと久しぶりの放送ですな。
今度は録画しておこう。
あと、「GU-GU ガンモ」ももう一度やって欲しいところ。
パタリロ!DVD-BOX 1
パタリロ!DVD-BOX 2
細田版「時をかける少女」がブルーレイで発売されるようだ
細田守のアニメ版「時をかける少女」がブルーレイで発売される模様。
ということで、角川エンタテインメントから2008年7月25日発売で、税込み定価6,930円。
意外に早い発売ですな。
収録内容等は以下のとおり。
【特典】
<初回版特典(予定)>
・フィルム・ブックマーク(実際に使用した貴重な本編フィルムの切り出し)
<映像特典>
・オーディオコメンタリー「時かけ同窓会」(出演:細田守×仲里依紗×石田卓也×板倉光隆) *DVD版と同じ内容です。
・映像特典集(完成披露試写会舞台挨拶、劇場予告編、プロモーション映像、TVCF集) *DVD版と同じ内容です。
・日本語字幕(新規収録)
※フィルムブックマークは初回版のみ封入となります。初回版が無くなり次第終了となりますので、予めご了承下さい。
※初回版終了後に通常版に切り替わります。(通常版にはフィルムブックマークが付きません。)
※仕様、特典内容は、変更する場合がありますので、予めご了承下さい。
日専のHD放送を録ってあるから、イマイチ有り難みに欠けるけど、とりあえず買っておこう。
<関連>
・「時かけ」録り直し・゚・(ノД`)・゚・
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-02-10-3)
・また日専HD「時をかける少女」アニメ版録り直し
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-02-17)
・日専HD「時をかける少女」は、やはり送出側の不具合だったようだ
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-02-18-2)
・今日の日専HD「時をかける少女」はチャンネルロゴ無し
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-02-20-7)
・また日専の「時をかける少女」はノイズが出ていたようだ
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-03-02-3)
・日本映画専門チャンネルが「映像ノイズに関するお知らせ」を出していた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-03-06-1)
時をかける少女 (Blu-ray) 【初回版】
アストン・マーチン沈む—007最新ボンド・カー無惨!撮影外で湖にドボン[variety.com]
variety.comが、「007最新ボンド・カー無惨!撮影外で湖にドボン」という記事を掲載していた。
(http://www.varietyjapan.com/news/movie/2k1u7d000000u8pw.html)
現在撮影中の007シリーズ最新作『007/クォンタム・オブ・ソラス(原題)』のために、25万ドルかけてつくられたアストン・マーティン社製のボンド・カーが19日、派手な“最期”を迎えた。
イタリア北部ガーダ湖の岸辺のセットに移送中だったが、大雨の中、スタント・ドライバーが運転を誤り、防護柵を越えてそのまま湖に飛び込んだ。ガーダ湖の水面が大きく波打ち、そのまま湖底に沈んでいったという。
しかし、映画でジェームズ・ボンドなら助かるのと同じように、このイギリス人のスタント・ドライバー、フレイザー・ダン(29)も窮地を脱した。
彼は沈んでいく車体から落ち着いて逃げ出し、岸辺に泳ぎ着いた。軽症を負っており、すぐに病院に運ばれた。
引き揚げられた黒い車体は大破していたという。
あちゃ〜、ただのアストン・マーチンでも沈めちゃったら勿体ないどころの騒ぎじゃないというのに、特注車がドボンとは、、、。
しかし、、これは、DVD/BDが出た時のメイキングにちょっと期待ですな。(ソレには触れられないかも知れないけど、、(笑))
SIMPLE DSシリーズVol.14 THE 自動車教習所DS