日: 2018年5月4日
再放送「世にも奇妙な物語’17 秋の特別編」は明日5/5 フジテレビで–岩田剛典/中山美穂/藤原竜也//5/7からも再放送
「世にも奇妙な物語’17 秋の特別編【5月12日(土)よる9時最新作】」はフジテレビで明日5/5再放送。
(http://www.fujitv.co.jp/b_hp/kimyo_r/index.html)
5月12日(土)よる9時は最新作放送記念!▽「運命探知機」岩田剛典▽「フリースタイル母ちゃん」中山美穂▽「夜の声」藤原竜也ほか
5月12日(土)よる9時はシリーズ最新作放送!!
斬新で多様なラインナップをとりそろえ、おなじみのストーリーテラー・タモリと豪華キャストが“奇妙な世界”へといざなう人気シリーズ『世にも奇妙な物語』
■『運命探知機』
運命を信じられない男性が拾った物は“運命の相手が分かる探知機”!?そしてまさかの運命の相手が現れる!キラキララブストーリーの思わぬ結末とは?岩田剛典が恋に不器用な男性を演じる!
■『フリースタイル母ちゃん』
思う事が口に出せずストレスがたまっている主人公が手に入れたのはラップが出来るようになるラップクリーム!?中山美穂がラッパー母ちゃんを演じる!
■『夜の声』
大手IT企業CEOとホームレスという2つの人生を生きる男に訪れる人生の結末とは?藤原竜也が手塚治虫の名作を演じる!
ということで、5/12の新作放送を前に、「世にも奇妙な物語」の再放送がスタート。
放送は明日2018.5/5 16:00~17:30 フジテレビで。
<運命探知機>
脚本:三浦希紗
演出:城宝秀則
出演:岩田剛典(EXILE/三代目 J Soul Brothers)、石橋杏奈、浅香航大、玄理、丸山智己
<フリースタイル母ちゃん>
脚本:森ハヤシ
演出:後藤庸介
出演:中山美穂、浅利陽介、高木星来、いとうせいこう、古舘寛治、松尾諭、ANI ほか
<夜の声>
原作:手塚治虫
脚本:松井周
演出:河野圭太
出演:藤原竜也、飯豊まりえ、小市慢太郎
今回の再放送は90分枠となっているようで、番組概要を見た限りでは、吉岡里帆・峯田和伸の「寺島」がカットされている様な感じですな。
また、「世にも奇妙な物語」は5/7から月~金曜日 15:50~16:50「メディアミックスα」枠でも再放送予定。
5/07 13秋「仮婚」石原さとみ、17春「カメレオン俳優」菅田将暉
5/08 11秋「JANKEN」三浦春馬、16春「美人税」佐々木希
5/09 16秋「捨て魔の女」深田恭子、21年目「通算」松平健
5/10 11秋「ベビートークA錠」水川あさみ、14春「墓友」渡辺えり、15周年「運命の赤い糸」、15周年「山田祭り」
5/11 ??
そして、5/12 21:00~23:10には、新作「世にも奇妙な物語’18 春の特別編」を放送。
このほか、2018年5月の気になる番組はこちら↓
・2018年5月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2018-04-25-1)
「第47回 広告大賞」は明日5/5 フジテレビで–MC:後藤輝基(フットボールアワー)/西山喜久恵アナ/ゲスト:関根勤/藤田ニコル/岩尾望(フットボールアワー)/VTR解説:秋元康
「第47回 広告大賞」はフジテレビで明日5/5放送。
(http://www.fujitv.co.jp/b_hp/koukoku/)
CMのナンバーワンを決める「広告大賞」。フット後藤が、昨年1年間で掲載・放送された広告366点の中から選ばれた受賞作品の数々を振り返ります!
「広告大賞」は、広告の「総合性」「大衆性」「創造性」を基準に選考する歴史あるコンクール。MCフットボールアワー・後藤輝基が、スタジオゲストとともに、この1年を数々のCMとともに振り返ります。
今年で47回目を迎えた、その年のCMナンバーワンを決める「フジサンケイグループ広告大賞」。CMは時代を映す鏡と言われているが、この1年も多くの優れた広告が生まれ、注目を集めた。今回も広告の「総合性」「創造性」「大衆性」という3つの特性を重視した選考が行われ、366点の中から5部門で計31賞が決定。果たして本年度のグランプリに輝いた作品は!? 受賞作の他にも、懐かしいあのCMや、その時代のCMのトレンドを追う。また、地方でしか放送されていない貴重なローカルCMにも注目! 進行は、昨年に続き、CMが大好き!フットボールアワーの後藤輝基と西山喜久恵フジテレビアナウンサー。ゲストは、独特な視点でCMを語る関根勤や、自らも多くのCMに出演する藤田ニコルやフットボールアワーの岩尾望。そして「広告大賞」の審査員を務めた、時代を見抜く達人・秋元康がCM界の“今”を解説する。
ということで、「フジサンケイグループ広告大賞」が今年も。
放送は明日2018.5/5 15:30~16:00 フジテレビで。
MC:後藤輝基(フットボールアワー)、西山喜久恵アナ
ゲスト:関根勤、藤田ニコル、岩尾望(フットボールアワー)
VTR解説:秋元康
今年のメディアミックス部門グランプリは、パナソニックの「Creative!キャンペーン」とのこと。
このほか、2018年5月の気になる番組はこちら↓
・2018年5月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2018-04-25-1)
エヴァンゲリオン新幹線コラボ回「新幹線変形ロボ シンカリオン」第17話は明日5/5朝 TBSで–テレビ放送版のみ”エヴァ”楽曲使用/エヴァンゲリオン新幹線「500 TYPE EVA」
「新幹線変形ロボ シンカリオン」第17話はTBSで明日5/5放送。
(http://www.eva-info.jp/4009)
(https://natalie.mu/comic/news/280756)
(http://www.shinkalion.com)
(コミックナタリーより)
5月5日放送のアニメ「新幹線変形ロボ シンカリオン」第17話に、エヴァ新幹線「500 TYPE EVA」が登場する。
公開された場面カットでは「新世紀エヴァンゲリオン」の登場人物・碇ゲンドウのようなポーズをとるハヤトや、“ゼーレ”の会議を思わせるシーンもお目見えした。またテレビ放送時に限り、アニメ内で「新世紀エヴァンゲリオン」の主題歌や楽曲が使用されることも告知されている。「500 TYPE EVA」がアニメにどのような形で登場するのか、放送を楽しみに待とう。
アニメ「新幹線変形ロボ シンカリオン」は速杉ハヤトと仲間たちが、新幹線から変形する巨大ロボット「シンカリオン」とともに正体不明の巨大な敵に立ち向かう作品。第17話では、速杉ハヤトが京都で働く父・速杉ホクトとの再会を楽しみに関西地方へ。父の仕事が終わるまで新大阪駅でとある新幹線を待っていると、ハヤトの前に意外な巨大怪物体が現れる。
ということで、以前から予告されていた、新幹線変形ロボ シンカリオン×エヴァンゲリオン新幹線 コラボ回が放送に。
第17話の放送は明日2018.5/5 朝07:00〜07:30 TBSで。
オープニングテーマ:BOYS AND MEN「進化理論」
エンディングテーマ:村上佳佑「Go One Step Ahead」
監督:池添隆博
構成:下山健人
キャラデザイン:あおのゆか
メカデザイン:服部恵大
CGディレクター:安田兼盛
美術監督:古賀徹
色彩設計:村田恵里子
撮影監督:村上展之
音響監督:三間雅文
声の出演:佐倉綾音、うえだゆうじ、竹達彩奈、杉田智和、清水理沙、雨宮天、緑川光
この第17話では、エヴァンゲリオン新幹線「500 TYPE EVA」が登場するだけでなく、テレビ放送版のみ、劇中に「新世紀エヴァンゲリオン」の楽曲が使用されるとのこと。
コミックナタリーの記事には、登場人物のハヤトがゲンドウ風なポーズをとったり、ゼーレの会議みたいなカットが紹介されていて、なにやら見るからにエヴァエヴァしい演出もされている模様。
<シンカリオン 500 TYPE EVA 登場!>
このほか、2018年5月の気になる番組はこちら↓
・2018年5月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2018-04-25-1)