月別: 2017年3月

TV番組
2017.03/16 8:02

「もう!バカリズムさんの超H!」は明日3/17深夜 CSフジテレビONEで–豊本明長(東京03)/堂島孝平/三上悠亜

「もう!バカリズムさんの超H!」はCSフジテレビONEで明日3/17深夜放送。
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200040.html

お笑い芸人・脚本家・俳優としてマルチに活躍するバカリズムが、本音と本性をむき出しにして、全力で挑むお色気番組。バカリズムたちが興味津々の中学生に扮し、授業形式で人気セクシー女優のエピソードトークやクイズ、人気漫画家からエッチな描画テクニックを学ぶ展開など、笑いとチョイエロ全開の新感覚バラエティ。

ということで、「もう!バカリズムさんのH!」、「もう!バカリズムさんのドH!」に続くシリーズ第3弾がフジテレビONEでスタート。


第1回の放送は明日2017.3/17 25:30~26:30 CSフジテレビONEで。

現在予定されている第1回のリピート放送は、下記のスケジュールで。
3/22 27:30~
3/24 26:30~
3/31 04:00~

出演:バカリズム
第1回ゲスト:豊本明長(東京03)、堂島孝平、三上悠亜


なお、第2回は3/24 25:30~26:30の放送で、ゲストは豊本明長(東京03)、堂島孝平、波多野結衣。



前シリーズでも時々お絵かき企画をやって、桂正和とか克亜樹が出てたけど、「漫道コバヤシ」とか「週刊少年「」」とかマンガ家番組をやってるフジテレビONEなら、他の漫画家さんも呼んでくれると期待。

このほか、3月の気になる番組はこちら↓
・2017年03月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2017-02-25-2

続きを読む
ドラマ
2017.03/16 8:01

創作テレビドラマ大賞「あなたにドロップキックを」は明日3/17夜 NHK総合で–イモトアヤコ/悪斗/梅舟惟永/深谷美歩/開沼豊/住吉真理子/蔵下穂波

創作テレビドラマ大賞「あなたにドロップキックを」はNHK総合で明日3/17放送。
http://www4.nhk.or.jp/dropkick/

婚約者・小林(高橋光臣)から突然婚約を破棄された秋子(イモトアヤコ)。偶然出会った名波モモ(惡斗)の繰り出すドロップキックに魅入られてジムに通い始めるがーー。



秋子(イモトアヤコ)は婚約者・小林(高橋光臣)から、「本当に好きな人が幼なじみだとわかった」と告げられて突然婚約を破棄された。路上でランニング中の名波モモ(惡斗)と鉢合わせした秋子は、モモの繰り出すドロップキックに魅入られてジムに通い始める。女子プロレスの悪役であることを恋人に言えないモモの背中を押しながら、いつしか秋子の中に自分も変わらなければという思いが芽生えていたーー。

ということで、第40回創作テレビドラマ大賞の大賞を受賞した「あなたにドロップキックを」が放送に。


放送は明日2017.3/17 22:00~22:50 NHK総合で。


作:中谷典子
演出:榎戸崇泰
音楽:平沢敦士
出演:イモトアヤコ、悪斗、梅舟惟永、深谷美歩、開沼豊、住吉真理子、蔵下穂波、宝城カイリ、ジャングル叫女、一ノ瀬ワタル、白須慶子、横山歩、山田昌、重松隆志、和田京平、丸茂寧音、尾上寛之、高橋光臣


イモトはNHKドラマ初主演だそうで。

このほか、3月の気になる番組はこちら↓
・2017年03月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2017-02-25-2

続きを読む
TV番組
2017.03/15 8:05

できるかなノッポさんがゲスト出演する「ゴロウ・デラックス【「できるかな」ノッポさんと楽しくあそぼ!】」は明日3/16深夜TBSで–高見のっぽ(高見映)/稲垣吾郎/外山惠理

「ゴロウ・デラックス【「できるかな」ノッポさんと楽しくあそぼ!】」はTBSで明日3/16深夜放送。
http://www.tbs.co.jp/goro-dx/

1970年から1990年まで放送されたNHK教育テレビ「できるかな」のノッポさんが登場!みんなで楽しい工作も!

ということで、「ゴロウ・デラックス」にノッポさん登場。



放送は明日2017.3/16 25:13~25:43 TBSで。


出演:稲垣吾郎、外山惠理アナ、山田親太朗
ゲスト:高見のっぽ
課題図書:「ノッポさんの「小さい人」となかよくできるかな?」



このほか、3月の気になる番組はこちら↓
・2017年03月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2017-02-25-2

続きを読む