月別: 2017年3月

ドラマ
2017.03/23 8:03

渡瀬恒彦追悼番組–金曜プレミアム「判事失格!?弁護士夏目連太郎の逆転捜査」は明日3/24夜 フジテレビで–本仮屋ユイカ/渡辺大/渡辺いっけい/蟹江一平/津川雅彦

金曜プレミアム「判事失格!?弁護士夏目連太郎の逆転捜査」はフジテレビで明日3/24放送。
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/170324kinpremium/index.html

名優・渡瀬恒彦さんの訃報を受けまして、フジテレビでは追悼番組として、2014年に撮影した渡瀬さん主演ドラマ『判事失格!?弁護士夏目連太郎の逆転捜査』を、3月24日(金)19時57分から放送することにいたしました。



なお、予定しておりました『さよなら!おばさんデカ 桜乙女の事件帖 ザ・ラスト』は延期とさせていただきます。放送日時が決まり次第お知らせいたします。



『判事失格!?弁護士夏目連太郎の逆転捜査』は2014年に撮影された、渡瀬演じる“異色”の弁護士・夏目連太郎が主人公のミステリードラマ。本仮屋ユイカ演じる超優秀&しっかり者の弁護士の娘、夏目沙月との“デコボコ弁護士親子”が織りなす独特な世界観が持ち味の新感覚ミステリー。
優秀な判事だったものの、判決の遅さが原因で再任拒否となり弁護士へ転身した“判事失格”という異色の経歴をもつ夏目連太郎は、利益を追求せず真実を追い求める腕は確かな弁護士。地べたをはいつくばり、納得するまで事件の真相に迫る夏目の姿を渡瀬が見事に演じている。そんな父親を少しクールに見守る娘の沙月は、結局いつも父親のペースに巻き込まれて一緒に捜査を進めることになる。事件の真相に迫るシリアスな内容はもちろん、弁護士親子のやりとりをはじめとするコメディー部分との絶妙なバランスがこのドラマの魅力の一つ。『判事失格!?弁護士夏目連太郎の逆転捜査』ならではの世界感と、渡瀬恒彦の名演をぜひお見逃しなく。

ということで、先日訃報がつたえられた渡瀬恒彦の追悼番組として、2014年に撮影したという2Hドラマが放送に。


放送は明日2017.3/24 19:57~21:49 フジテレビで。


脚本:深沢正樹
監督:合月勇
出演:渡瀬恒彦、本仮屋ユイカ、渡辺大、渡辺いっけい、蟹江一平、大谷みつほ、鳥羽潤、一井直樹、津川雅彦 ほか

このほか、3月の気になる番組はこちら↓
・2017年03月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2017-02-25-2

続きを読む
アニメ
2017.03/23 8:01

新世紀エヴァンゲリオン劇場版「EVANGELION:DEATH(TRUE)2 ~BSプレミアム版~」は明日3/24夜 NHK BSプレミアムで–来週は「Air/まごころを、君に」

新世紀エヴァンゲリオン劇場版「EVANGELION:DEATH(TRUE)2 ~BSプレミアム版~」はNHK BSプレミアムで明日3/24放送。
https://bh.pid.nhk.or.jp/pidh07/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20170324-10-06816

庵野秀明監督が手がけ、90年代後半に社会現象を引き起こした大ヒットアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の劇場版を2週連続でお届けする。今夜は第1弾!



西暦2000年、南極大陸で行われた実験が人類に壊滅的打撃を与えた。このセカンド・インパクトにより、地球の地軸はねじ曲がり、世界人口は激減した。それから15年後、人類は再び試練の時を迎える。“使徒”と呼称される謎の巨大物体の出現、その使徒に対抗すべく暗躍する、特務機関ネルフ。その戦いの中心となったのは14歳の少年、碇シンジ。彼は、不安、不信、恐怖、怒り、そして果てしなき戦いの後に、孤独と絶望を知る。

ということで、旧劇エヴァがHDリマスター+5.1ch版で放送に。
まず今週は「DEATH(TRUE)2」(デス・トゥルートゥルー)を。


放送は明日2017.3/24 23:45~24:55 NHK BSプレミアムで。

脚本:薩川昭夫、庵野秀明
監督:摩砂雪
総監督:庵野秀明
声の出演:緒方恵美、三石琴乃、林原めぐみ、山口由里子、立木文彦、宮村優子

そして、「新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に BSプレミアム版」は来週3/31 23:45~25:11の放送。


以前の日テレ放送時は、放送出来ないカットを黒バック+タイトルのスーパーで対処してたけど、今回は「~BSプレミアム版~」というタイトルになっているので、それとも違う編集で放送される事になるのかも。


「劇エヴァ」のテレビ放送というと、何か「シン・ヱヴァ」関連の新情報がくっついたりしないかなぁ?と期待しちゃうけど、まぁNHKだしそういう事は無いかな。

このほか、3月の気になる番組はこちら↓
・2017年03月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2017-02-25-2
・「新世紀エヴァンゲリオン NEON GENESIS EVANGELION Blu-ray BOX」が届いたので記念写真
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-08-25-1
・「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 画コンテ集」が届いたので記念写真
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2017-02-24-3
・「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q アニメーション原画集 下巻」が届いたので記念写真
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-08-27-1
・「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q アニメーション原画集 上巻」が届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-03-14-2
・「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 アニメーション原画集 下巻」が届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-10-31-2
・「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 アニメーション原画集 上巻」が届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-05-27-4
・「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 全記録全集」が届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-09-06-1
・ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 全記録全集とアニメーション原画集がきたー
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-05-10

続きを読む
物欲記念写真
2017.03/22 15:11

「モヤモヤさまぁ~ず2」DVD-BOX VOL.28、VOL.29と「狩野アナ卒業SP」が届いたので記念写真<隠し特典操作方法あり>

モヤモヤさまぁ~ず2 DVD-BOX (Vol.28、Vol.29)」と「モヤモヤさまぁ~ず2 狩野アナ卒業SP」が届いたので記念写真。※リンクはAmazon

↓28、29のBOXと、狩野アナ卒業SPのジャケオモテ。卒業SPのジャケ写は番組内で撮影したやつですな。Amazon他の商品ページに載ってる画像よりだいぶハイキー気味。
2017-03-22-MOYASAMA_DVD28_29_KANO_SP-1.JPG

↓ウラ。
2017-03-22-MOYASAMA_DVD28_29_KANO_SP-2.JPG

↓BOX背。
2017-03-22-MOYASAMA_DVD28_29_KANO_SP-3.JPG

↓インナーケース背。
2017-03-22-MOYASAMA_DVD28_29_KANO_SP-4.JPG

↓28、29のインナーケースオモテ。28、狩野アナはスゲエ写真使われてますな(笑)
2017-03-22-MOYASAMA_DVD28_29_KANO_SP-5.JPG

↓28、29のインナーケースウラ。
2017-03-22-MOYASAMA_DVD28_29_KANO_SP-6.JPG

↓28、29のレーベル。
2017-03-22-MOYASAMA_DVD28_29_KANO_SP-7.JPG

↓卒業SP。フォトブックレットはカラー20p.。
2017-03-22-MOYASAMA_DVD28_29_KANO_SP-8.JPG

今回のDVDは、下記の回を収録。

【Vol.28】
・北新宿「38歳子持ち・狩野アナ初登場! の巻」※冒頭のみコメンタリー有り
・浦和「ガリクソンかよ!!の巻」※コメンタリー有り
・函館「絶景の坂にバンダナ警備が現れた! の巻」
・ハワイ1「大竹のライディングを見ないの巻」※コメンタリー有り
・ハワイ2「ワイアルア本願寺のブーさん初登場の巻」
★映像特典
・狩野アナ&福田アナ&大竹&三村の4人で見る狩野アナ初登場回 in 北新宿 コメンタリー座談会
★副音声
・狩野アナ&福田アナによるオーディオコメンタリー(※話数限定)

【Vol.29】
・松戸「ダラダラ体操ってどうやって考えたの?の巻」※コメンタリー有り
・羽田「飛行機の巨大なお腹に感動の巻」
・千歳烏山「タイヤをピョンピョン飛ぶ狩野アナの巻」
・川越「百鬼丸先生の独特の間の巻」
・広島「ジョージが川に転覆体験の巻」※コメンタリー有り
★副音声
・狩野アナ&福田アナによるオーディオコメンタリー(※話数限定)

【狩野アナ卒業SP】
・卒業スペシャル in ハワイ「狩野アナ卒業スペシャル in ハワイの巻」
・フェイク卒業 in 井の頭公園 「狩野アナ ドッキリ! 卒業するする詐欺の巻」
★映像特典
・リアル送別会 in ハワイのステーキ屋さん
★隠し映像特典
・隠しコマンドを入力しないと観られない激レア映像!
 「狩野アナ自ら隠しを希望! 報道から怒られちゃう特典映像」
★副音声
・狩野アナ&福田アナによるオーディオコメンタリー(※話数限定)


コメンタリーは狩野アナ&福田アナのふたりで、いつもの北本かつらは不参加。
ただ見て笑ってるだけって部分がかなりあるので、これを目当てに買った人はコストパフォーマンスが、、、(笑)

なお、「狩野アナ卒業SP」には隠し特典(1分57秒)を収録。
コマンドは下記のとおり。
・メインメニュー「全話再生ボタン」にカーソルを合わせ、上ボタンを3回押下するとタイトルロゴの「2」が黄色くなるので、決定ボタンを押下。


もう完全に惰性で買ってる感じなので、もし次巻が出る事が有っても、初回で応募特典でも無い限りは中古を待って買うことにしようかなぁ。

<関連>
・モヤモヤさまぁ~ず2「モヤさまコレクターズDISC」(必見! 2013年MVP・お茶屋のおやっさん収録・熱海)が当たったので記念写真–抽選3000名
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2016-05-23-1
・「モヤモヤさまぁ~ず2」DVD-BOX VOL.24 & VOL.25とVOL.26 & VOL.27が届いたので記念写真
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2016-03-24
・「モヤモヤさまぁ~ず2 DVD-BOX(VOL.22、VOL.23)」が届いたので記念写真
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-02-25-2
・「モヤモヤさまぁ~ず2」DVD VOL.20、VOL.21が届いたので記念写真<隠し特典操作方法あり>
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-06-03-4
・「モヤモヤさまぁ~ず2 大江アナ卒業記念SP 鎌倉&ニューヨーク」DVDが届いたー♪<隠し特典操作方法あり> (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-09-24-3
・モヤモヤさまぁ~ず2「モヤさまコレクターズDISC」(落合・江古田・ペラ1)が届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-05-15
・「モヤモヤさまぁ~ず2」DVD-BOX Vol.16 & 17、Vol.18 & 19が届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-03-06-3
・「モヤモヤさまぁ~ず2」DVD Vol.16+17と18+19の発売が決まった模様–さまぁ~ず/大江麻理子
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-12-09-2
・モヤモヤさまぁ~ず2「モヤさまコレクターズディスク」(中野・新井薬師)が当たったー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-03-24-3
・「モヤモヤさまぁ~ず2」DVD-BOX Vol.13 & 14、Vol.15が届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-02-02-4
・「モヤモヤさまぁ~ず2」DVD Vol.13+14と15の発売が決まった模様
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-11-06
・「モヤモヤさまぁ~ず2」DVD-BOX Vol.10 & 11、Vol.12が届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-02-02-5
・「モヤモヤさまぁ~ず2」DVD Vol.10+11と12の発売が決まったようだ
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-11-14
・「モヤモヤさまぁ~ず2」DVD-BOX VOL.7 & 8、VOL.9を買ってきた~♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-02-24-4
・「モヤモヤさまぁ~ず2」DVD-BOX VOL.7 & 8、VOL.9の発売が決まった模様
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-27
・「モヤモヤさまぁ~ず2」DVDのVOL.4+5が届いたメモ
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-04-01-10
・「モヤモヤさまぁ~ず2」DVDのVOL.4+5、6が発売されるようだ
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-02-07

続きを読む