日: 2017年2月28日
裸のキッス/ショック集団/チャイナ・ゲイト–特集「サミュエル・フラー」は明日3/1 イマジカBSで–すべてデジタル・リマスター版
特集「サミュエル・フラー」はイマジカBSで明日3/1放送。
(http://www.imagica-bs.com/feature/samuel_fuller/)
名立たる名監督が惚れた、異才。
ジャン=リュック・ゴダールやヴィム・ヴェンダース、マーティン・スコセッシなど、世界中の名監督に慕われたフラー。
犯罪事件記者から映画監督へと転身した異例の経歴をもつフラーが突きつけるアメリカの深い陰影。その唯一無二の世界観によって作り上げられた映画に、誰もがしびれずにはいられない。
<裸のキッス [デジタル・リマスター版]>
新しい生活を求めて田舎町にやって来た元娼婦が、恐ろしい事件に巻き込まれる様を描くサスペンス。監督は『ショック集団』『ザ・シャーク』などの巨匠サミュエル・フラー。
<ショック集団 [デジタル・リマスター版]>
『チャイナ・ゲイト』『裸のキッス』の巨匠サミュエル・フラー監督によるサスペンス。精神病院で発生した殺人事件を追う新聞記者が、患者として病院に潜入し真実を探る。
<チャイナ・ゲイト [デジタル・リマスター版]>
サミュエル・フラーが1957年に製作し、2016年に日本で初公開された戦争映画。第一次インドシナ戦争を舞台に、破壊工作員ふたりと、その案内役の女性の物語を綴る。
ということで、昨年発売されたサミュエル・フラー監督セレクションBD-BOX収録の3作をイマジカBSが連続放送。
放送は明日2017.3/1 23:30から下記のスケジュールで。 イマジカBS。
3/1 23:30~25:15 裸のキッス [デジタル・リマスター版](再:3/6、3/29)
3/1 25:15~27:15 ショック集団 [デジタル・リマスター版](再:3/12、3/28)
3/1 27:15~29:00 チャイナ・ゲイト [デジタル・リマスター版](再:3/19、3/30)
<裸のキッス [デジタル・リマスター版]>
1964年 アメリカ
監督:サミュエル・フラー
出演:コンスタンス・タワーズ、マイケル・ダンテ
<ショック集団 [デジタル・リマスター版]>
1963年 アメリカ
監督:サミュエル・フラー
出演:ピーター・ブレック、コンスタンス・タワーズ
<チャイナ・ゲイト [デジタル・リマスター版]>
1957年 アメリカ
監督:サミュエル・フラー
出演:ジーン・バリー、アンジー・ディキンソン
このほか、3月の気になる番組はこちら↓
・2017年03月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2017-02-25-2)
・「呪われたジェシカ」と「ホワイト・ドッグ~魔犬」のDVDが届いたので記念写真♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-06-11-2)
・録画地獄:IMAGICA BS/シネフィル・イマジカ HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
・録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
・録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
・録画地獄:午後のロードショー ラインナップ
・スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込
「太陽の蓋 Another Story」は明日3/1からCSチャンネルNECOで3日連続放送–特集 何が起きていたのか?3.11–「太陽の蓋」本編/「無知の知」も
「太陽の蓋 Another Story」はCSチャンネルNECOで明日3/1から3日連続放送。
(http://www.necoweb.com/neco/program/detail.php?id=4062)
3.11.あの時、総理官邸と福島第一原発で何が起きていたのか。当時の閣僚たちが実名で登場する究極の実録映画。東日本大震災~福島原発事故が起きた3月11日からの5日間にフォーカスし、当時の官邸内と東京や福島で暮らす人々の姿をリアルに再現していく。
『太陽の蓋』本編では描かれなかった部分に焦点をあてたスピンオフ作品。
ということで、「太陽の蓋」の放送を前に、スピンオフ作品「太陽の蓋 Another Story」が放送に。
放送は明日2017.3/1から3/3 朝09:45~10:00 CSチャンネルNECOで。全3話。
現在予定されているリピート放送は、下記のスケジュールで。
Another Story#1【報道の行方】
3/05 14:00~
3/10 00:00~
3/12 14:45~
3/21 19:00~
Another Story#2【僕たちがいた町】
3/05 14:15~
3/10 00:15~
3/12 15:00~
3/23 18:45~
Another Story#3【最悪のシナリオ】
3/05 14:30~
3/10 23:55~
3/12 15:15~
3/24 18:45~
<Another Story#1【報道の行方】>
監督:廣田啓
出演:宇井晴雄、川井康弘、吉沢眞人
<Another Story#2【僕たちがいた町】>
監督:山田一洋
出演:郭智博、関口まなと、石橋菜津美、平川和宏、七枝実
<Another Story#3【最悪のシナリオ】>
監督:新井千秋
出演:袴田吉彦、中島妙子、白川悠衣、岩井拳士朗、小松勇司、本間ひとし
そして、3/6 21:00~23:20には「太陽の蓋」本編が、それから3/12 18:00~20:00には「無知の知」を放送。
このほか、3月の気になる番組はこちら↓
・2017年03月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2017-02-25-2)
坂元裕二 脚本「わたしたちの教科書」は明日3/1から CSフジテレビTWOでスタート–菅野美穂/伊藤淳史/谷原章介/真木よう子
「わたしたちの教科書」はCSフジテレビTWOで明日3/1スタート。
(http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200032.html)
菅野美穂が“闘う”弁護士を熱演!!
学校を舞台に繰り広げられる“明”と“暗”、人の心の二面性を深くえぐり出す異色作!
第26回向田邦子賞受賞作品。
積木珠子(菅野美穂)は、業界大手の法律事務所に所属する優秀な弁護士。最近はいじめ問題にも取り組んでいる。事務所の後継者である先輩弁護士・瀬里直之(谷原章介)と交際している珠子には、明るい未来が約束されていた。4月のある日、加地耕平(伊藤淳史)は、喜里丘中学に臨時教員として赴任する。テレビドラマの教師に憧れて教職の道に進んだ耕平は、初めての教師生活に胸の高鳴りを覚えていた。その喜里丘中学校には一癖ありそうな教師たちがいて、校長に代わって彼らを指導・監督し、この中学を取り仕切っているのは副校長の雨木真澄(風吹ジュン)だ。急病の教師に代わって2年3組の担任を務めることになった耕平は、教室に入らず、校庭でひとり本を読んでいる藍沢明日香(志田未来)に声をかけるが、明日香から唐突に「世界を変えることは出来ますか?」と問いかけられ、答えに窮する。ある夜、法律事務所に、珠子の知り合いだという中学生が訪ねてくる。明日香だった。しかし、なぜか珠子は居留守を使い、会おうとはしなかった。学校に姿を現さない明日香には、悪い噂がたくさんあった。耕平がそれを気にかけていると、繁華街で偶然、なぜか珠子と一緒にいる明日香に出会った。必死に学校に来るように明日香を説得する耕平。
事件が起こったのは、耕平の熱意に心を開いた明日香が登校した日のことだった。女子生徒が校舎の窓から転落したのだ…。
ということで、「わたしたちの教科書」がちょっと久しぶりにフジTWOに。2007年4月期の作品。
放送は明日2017.3/1から月~金曜日 12:10~ CSフジテレビTWOで2話連続放送。全12話。
3/01 12:10~13:08 第01話「いじめと裁判と」
3/01 13:08~13:55 第02話「学校崩壊」
3/02 12:10~13:00 第03話「女教師の秘密の顔」
3/02 13:00~13:50 第04話「校庭の奇妙な事件」
3/03 12:10~13:00 第05話「職員室のイジメ!!」
3/03 13:00~13:50 第06話「恋する気持ち」
3/06 12:10~13:00 第07話「第一部完結 提訴」
3/06 13:00~13:50 第08話「第2部!!法廷対決」
3/07 12:10~13:00 第09話「大逆転の重要証人」
3/07 13:00~13:50 第10話「少年の立つ法廷」
3/08 12:10~13:00 第11話「激震!!最後の証人」
3/08 13:00~13:50 第12話「感動のラスト 希望の明日へ」
脚本:坂元裕二
演出:河毛俊作、葉山浩樹、西坂瑞城
出演:菅野美穂、伊藤淳史、谷原章介、真木よう子、酒井若菜、水嶋ヒロ、大倉孝二、佐藤二朗、志田未来、谷村美月、伊藤沙莉 ほか
脚本は坂元裕二。この作品、第1話の導入が伊藤淳史のスベりで始まるコミカルな演出で、その時点で観るのを止めちゃったって人もいるんだろうと想像するけど、その後はシリアスでハードな展開になるので、第1話でめげず観続けてほしい1作。
なお、「カルテット」効果なのか、フジテレビTWOでは「“坂元裕二”名作集」と題し、同時刻3/9から「それでも、生きてゆく」、3/22からは「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」を放送。
また、3/22 08:00からは、CS日テレプラスが「Woman」を放送。
ちなみに、生徒の転落死が自殺だったのか?という「わたしたちの教科書」にも近い題材を扱っている「ソロモンの偽証」もWOWOWで放送が。
3/10 14:15~16:30 ソロモンの偽証 前篇・事件 WOWOWシネマ
3/10 16:30~19:00 ソロモンの偽証 後篇・裁判 WOWOWシネマ
このほか、3月の気になる番組はこちら↓
・2017年03月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2017-02-25-2)