日: 2017年1月21日
濱口竜介「ハッピーアワー」「親密さ」「PASSION」は明日1/22から日本映画専門チャンネルで3夜連続放送–「3ヶ月連続企画 いま、映画作家たちは。 濱口竜介の場合」
3ヶ月連続企画 いま、映画作家たちは。 濱口竜介の場合「ハッピーアワー」「親密さ」「PASSION」はBS/CS日本映画専門チャンネルで明日1/22から3夜連続放送
(http://www.nihon-eiga.com/osusume/eigasakka2017/)
「ハッピーアワー」(2015)TV初/未ソフト化
ワークショップで見出された、演技経験のない4人の女性たちが2015年のロカルノ国際映画祭で最優秀女優賞を受賞し、世界的にも大きな話題となった一作。濱口竜介監督の5時間を超える超大作。30代後半のどこにでもいる普通の女性たち4人が、それぞれの家庭や仕事、人間関係の中で不安や悩みを抱えつつ生きていく様を、緊張感あふれるドラマとして見事に表現している。ロカルノでは脚本スペシャル・メンションも受賞。ほかにフランスのナント三大陸映画祭「銀の気球賞」(準グランプリ)と観客賞を受賞した。バツイチの看護師あかり(田中)、中学生の母の桜子(菊池)、仕事も夫婦関係も順調そうな芙美(三原)、夫と二人暮らしの純(川村)は、境遇は違えど固い友情を育んでいたが、ある秘密が各々に波紋を投げかける。
「親密さ」(2012)TV初/未ソフト化
『親密さ』という舞台の本番までを追う前半と、実際の公演の後半の二部構成で、虚実を交錯させ映す。映画の枠組みに揺さぶりをかける濱口竜介が監督する映画パートと、彼の講義を受けた生徒の手による演劇パートが独立しつつ呼応し、様々な思索へと導いていく。『親密さ』の上演を間近に控える令子(平野)は、同棲する恋人でもある良平(佐藤)と演出を手掛けていたが、稽古場や私生活で数々のハプニングに見舞われる中で、二人の関係にも変化が生じていく。
「PASSION」(2008)TV初
本音と建前が入り混じる膨大な量の台詞、独特のリズムを生むカッティングなど、その後の濱口監督を特徴づける稀有な才能が早くも炸裂した1本。30歳を目前にした大学時代の同級生数人が久々に集まる。あるカップルはその席上で結婚を発表するが、期せずして男の過去の浮気が発覚。浮気相手はその場にいた別の男とも関係を持っていたことがわかり…。人生の転機を迎えた6人の男女の人間関係の深みをあぶりだす。濱口竜介の名を世界に知らしめた記念碑的作品。
ということで、日専が3人の若手映画作家たちを特集する3ヶ月連続企画「いま、映画作家たちは。」がスタート。
初月の今回は「濱口竜介の場合」と題し、濱口竜介監督の3作品を放送。
放送は明日2017.1/22から BS/CS日本映画専門チャンネルで。
1/22 23:30~05:10 ハッピーアワー(本編328分)[再:1/30]
1/23 23:30~04:00 親密さ(本編260分)
1/24 23:30~25:40 PASSION(本編119分)
・ハッピーアワー(2015)
監督:濱口竜介
脚本:はたのこうぼう(濱口竜介、野原位、高橋知由)
出演:田中幸恵、菊池葉月、三原麻衣子、川村りら
・親密さ(2012)
監督・脚本:濱口竜介
出演:平野鈴、佐藤亮、伊藤綾子、田山幹雄、手塚加奈子
・PASSION(2008)
監督・脚本:濱口竜介
出演:河井青葉、岡本竜汰、占部房子、岡部尚、渋川清彦
<【日本映画専門CH】3ヶ月連続特集『いま、映画作家たちは。』プロモ>
なお、来月2月は深田晃司監督特集で下記の4作品を。2/12から23:00~。
・さようなら(2015)TV初
・歓待1.1(2013)TV初
・いなべ(2013)TV初
・舞台 ニッポン・サポート・センター(2016)TV初
最終月の3月は三宅唱監督特集で、下記2作品を放送。3/12から23:00~。
・Playback(2012)TV初/未ソフト化
・やくたたず(2010)TV初/未ソフト化
このほか、12・01月の気になる番組はこちら↓
・2016年12月下旬~2017年01月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2016-12-17-2)
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
・録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
・録画地獄:IMAGICA BS/シネフィル・イマジカ HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
・録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
・録画地獄:午後のロードショー ラインナップ
・スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込
「ERXIII 緊急救命室」(第13シーズン)は明日1/22からWOWOWプライムでスタート
「ERXIII 緊急救命室」(第13シーズン)はWOWOWプライムで明日1/22スタート。
(http://www.wowow.co.jp/detail/109769)
大都市シカゴの総合病院のERで昼夜問わず働く医師たちの活躍を描いた医療ドラマの決定版。ドクターの新旧交代を経て新たにスタートする第13シーズン。
米国第3の大都市シカゴにあるカウンティー総合病院のER(緊急救命室)を舞台にドクターやナースの奮闘を描き、全米で1994年から15年ものロングランヒットが続いた名作メディカルドラマから、2006~07年に全米NBCネットワークで放送された第13シーズンを放送。
前シーズンから、ERを去った名ドクターたちに続く新世代の面々の成長や葛藤を描き始めた本作だが、この第13シーズンは新たにER部長になったコバッチュ(G・ヴィシュニック)を中心にストーリーが展開。人気コメディ「フルハウス」とその続編「フラーハウス」のジョン・ステイモス演じるトニー・ゲイツが前シーズン以上に活躍するのも見もの。また中盤では映画『ラストキング・オブ・スコットランド』で第79回アカデミー賞の主演男優賞に輝いた名優F・ウィテカーがゲスト出演。コバッチュが治療したが、その結果脳梗塞を発症し、コバッチュを訴える元患者エイムス役を好演している。
<ストーリー>
カウンティー総合病院で働くナースのサマンサは、犯罪者である元夫とその仲間によって幼い息子とともに連れ去られ、警察は一行を追跡する。一方、その混乱に巻き込まれて負傷したアビーとおなかの赤ちゃんの運命はどうなるのか。また、そんなアビーのもとをトラブルメイカーである母親マギー(映画『ノーマ・レイ』『プレイス・イン・ザ・ハート』でアカデミー賞の主演女優賞に2度輝いた名女優サリー・フィールド)が訪ねてくる。
そんなERでは、救急隊員だったゲイツをインターンとして迎え入れるが、彼は新しい仕事に悪戦苦闘する。コバッチュはかつて自分の治療で脳梗塞を発症したと主張する元患者エイムスに訴えられてしまうが……。
ということで、昨年2月に第12シーズンの放送を終えていたWOWOWの「ER」の続きがようやく放送に。
放送は明日2017.1/22から毎週日曜日 22:00~24:40 WOWOWプライムで2話連続放送。全23話。
製作総指揮:マイケル・クライトン、ジョン・ウェルズ
企画:マイケル・クライトン
出演:
ルカ・コバッチュ/ゴラン・ヴィシュニック/声:てらそままさき
アビー・ロックハート/モーラ・ティアニー/声:葛城七穂
グレッグ・プラット/メキ・ファイファー/声:楠大典
ニーラ・ラスゴートラ/パーミンダ・ナーグラ/声:甲斐田裕子
サマンサ・タガート/リンダ・カーデリーニ/声:安藤みどり
レイ・バーネット/シェーン・ウェスト/声:中谷一博
アーチー・モリス/スコット・グライムス/声:渡辺穣
ケリー・ウィーバー/ローラ・イネス/声:小宮和枝
WOWOWは2~3シーズンを続けてやってるから、これで最終の第15シーズンまで一気にやり切っちゃうのかな?
このほか、12・01月の気になる番組はこちら↓
・2016年12月下旬~2017年01月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2016-12-17-2)
・WOWOW
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
・録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・録画地獄:IMAGICA BS/シネフィル・イマジカ HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
・録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
・録画地獄:午後のロードショー ラインナップ
「視覚探偵 日暮旅人」は明日1/22から日本テレビでスタート–松坂桃李/多部未華子/濱田岳/木南晴夏/シシド・カフカ/木野花/北大路欣也/堤幸彦
「視覚探偵 日暮旅人」は日本テレビで明日1/22スタート。
(http://www.ntv.co.jp/tabito/)
松坂桃李、多部未華子、濱田岳、北大路欣也ら個性派キャスト陣×映像の魔術師・堤幸彦監督!匂いや感情が目で視える探し物探偵・日暮旅人の活躍を笑いと涙でお届けします!
五感のうち聴覚・嗅覚・味覚・触覚の四つを失った日暮旅人(松坂桃李)は、匂いや感情を視ることができる視覚を駆使し、相棒の雪路(濱田岳)と探し物探偵を営む。ヤクザの金庫を破った犯人を探しあてた矢先、娘の灯衣(住田萌乃)と保育士の陽子(多部未華子)が、チンピラ・亀吉(上田竜也)の巻き添えで行方不明と連絡が入る。しかし、特殊な目の能力を使いすぎると、失明の危険が。果たして、旅人は二人を見つけ出せるのか!?
ということで、2015年11月に放送されたSPドラマ「視覚探偵 日暮旅人」が連ドラ化。
拡大枠第1話の放送は明日2017.1/22 22:00~23:25 日本テレビで。
※通常枠は毎週日曜日22:30~23:25。
原作:山口幸三郎
脚本:福原充則
演出:堤幸彦 ほか
音楽:グランドファンク
オープニングテーマ:「夢の中へ」井上陽水
エンディングテーマ:「この闇を照らす光のむこうに」Anly+スキマスイッチ=
出演:松坂桃李、多部未華子、濱田岳、木南晴夏、住田萌乃、和田聰宏、ほのか、上田竜也、シシド・カフカ、木野花、北大路欣也 ほか
ゲスト:桐山漣、菅原大吉、岡本あずさ、戸田恵子
また、CS日テレプラスでは1/27 14:00~15:40には「金曜ロードSHOW!」で放送された2015年11月放送のSP版をリピート放送。
このほか、12・01月の気になる番組はこちら↓
・2016年12月下旬~2017年01月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2016-12-17-2)