日: 2016年3月26日

TV番組
2016.03/26 8:07

ビートたけし「第25回 東京スポーツ映画大賞 授賞式」は明日3/27夜 CSフジテレビONEで–是枝裕和/藤竜也/綾瀬はるか/長澤まさみ/広瀬すず/北野武

「第25回 東京スポーツ映画大賞 授賞式」はCSフジテレビONEで明日3/27放送。
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/916200051.html

毎年恒例!「第25回東京スポーツ映画大賞」の授賞式。

東スポ客員編集長ビートたけしが審査委員長となり、全国の映画祭の結果を基にしたノミネート作品の中から、映画賞各賞を決定。その授賞式の模様を放送!!



また、第10回から「ビートたけしのエンターテインメント賞」も併設されており、16回目の今回も幅広い分野から表彰が行われる。2015年の芸能界を彩った豪華受賞者も続々登場!

ということで、「東京スポーツ映画大賞」の授賞式が今年もフジテレビONEで。


放送は明日2016.3/27 19:00~21:00 CSフジテレビONEで。
現在予定されているリピート放送は、4/3 21:00から。

出演:ビートたけし、ガダルカナル・タカ、他受賞者


今回の受賞者・受賞作品は下記のとおり。

【第25回 東京スポーツ映画大賞】
  作品賞:「龍三と七人の子分たち」
  監督賞:北野武「龍三と七人の子分たち」
  主演男優賞:藤竜也「龍三と七人の子分たち」
  主演女優賞:綾瀬はるか「海街diary」
  助演男優賞:近藤正臣、中尾彬、品川徹、樋浦勉、伊藤幸純、吉澤健、小野寺昭、安田顕「龍三と七人の子分たち」
  助演女優賞:長澤まさみ「海街diary」
  新人賞:広瀬すず「海街diary」
  外国作品賞:「マッドマックス 怒りのデス・ロード」

【第16回 ビートたけしのエンターテイメント賞】
  特別話題賞:SMAP
  話題賞:上西小百合衆院議員と秘書、野々村竜太郎元兵庫県議、次点大塚久美子社長と大塚勝久前会長
  特別賞:五郎丸歩、又吉直樹
  日本芸能大賞:コロッケ
  日本芸能賞:トレンディエンジェル、コロコロチキチキペッパーズ、馬鹿よ貴方は
  激励賞:元キングオブコメディの今野浩喜
  ウーパールーパー賞:8.6秒バズーカー
  新人賞:篠原信一


このほか、3月の気になる番組はこちら↓
・2016年03月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2016-02-26-3
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む
映画
2016.03/26 8:06

深津絵里「満月のくちづけ」は明日3/27朝 WOWOWシネマで–寺脇康文/松村亜希子/小倉久寛/三宅裕司/金田龍

「満月のくちづけ」はWOWOWシネマで明日3/27放送。
http://www.wowow.co.jp/pg_info/detail/001683/

若手スター時代の深津絵里が、映画単独初主演を果たした学園サスペンスホラー。恋を叶えるおまじないを行なっていた女子高校生たちが、誤って悪霊を呼び出してしまう。



現在は実力派女優として活躍する深津絵里が、JR東海のCMで注目を浴びて間もない若手スター時代の1989年に初主演を果たした青春学園ホラー。まだ初々しさの残る彼女のボーイッシュな美少女ぶりも見どころだ。劇団SET座長の三宅裕司が製作総指揮を務め、当時同劇団の看板俳優のひとりだった寺脇康文がヒロインの思い人である先生役を演じた。三宅本人と、同じく同劇団の看板俳優・小倉久寛もカメオ的に出演する。監督は後に人気特撮ドラマ「牙狼<GARO>」シリーズを多く手掛ける金田龍。



<物語>
とある女子高校に通う1年生の里絵は、美術の沢田教諭にひそかな恋心を抱いていた。だが沢田は女生徒からの人気も高い上、内気な里絵は直接想いを伝えることもできない。そんなある日、里絵の片想いを知る親友の智子が、恋が成就するおまじないをやってみようと提案する。クラスメートの悦子や麻美も集まって儀式が行なわれるが、麻美の悪ふざけから儀式は失敗。その日から、里絵の周囲では不吉な出来事が相次ぐのだが……。

ということで、1989年の学園ホラー「満月のくちづけ」がWOWOWに。
WOWOW
放送は明日2016.3/27 朝10:00~11:45 WOWOWシネマで。
現在予定されているリピート放送は、4/26 17:45から。


製作総指揮:三宅裕司
脚本:福士俊哉、金田龍
監督:金田龍
音楽:小六禮次郎
出演:深津絵里、寺脇康文、松村亜希子、川嶋朋子、山本照美、小倉久寛、三宅裕司

<「満月のくちづけ」予告編>


当時「ヤンパラ」リスナーだったので、これは絶対観なきゃいけない様な気になって日比谷シャンテだったかまで観に行ったなぁ。
CDも買ったけど、映画のスコア2曲くらいとED曲だったかの「マリオネット・ブルー」の他は、深津絵里、三宅裕司、寺脇康文の対談が結構な長尺で収録されてるという、ちょい衝撃の仕様だった(笑)


あと、劇中に流れたフェアチャイルドの「Bye-byeキッチン・ガール」も一応。↓
<Bye Bye キッチン・ガール ~ FAIRCHILD>


このほか、3月の気になる番組はこちら↓
・2016年03月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2016-02-26-3
WOWOW
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
録画地獄:IMAGICA BS/シネフィル・イマジカ HD放送映画ラインナップ
録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
録画地獄:午後のロードショー ラインナップ

続きを読む