日: 2015年7月18日
倉本聰–日曜劇場「ばんえい」(小林桂樹/八千草薫)/日曜劇場「時計」(フランキー堺/渡瀬恒彦)は明日7/19夜 CS TBSチャンネル2で–CS初放送
日曜劇場「ばんえい」/日曜劇場「時計」はCS TBSチャンネル2で明日7/19放送。
・日曜劇場「ばんえい」(http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/d2595/)
・日曜劇場「時計」 (http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/d2596/)
<日曜劇場「ばんえい」>
ばんえい競馬。サラブレッドでない作業馬が、700キロ以上の荷ぞりを引いて、砂地の直線200メートルを走る北海道独特の競馬。重い荷を背負って黙々とそりを引く馬の姿は、喝采を浴びることなく、地道に働いて日々を暮らす人々の一生に例えることができるだろう。
脚本は倉本總。ある日突然、息子に体力の及ばないことを自覚させられた父親…。物語は、ひとりの男の老いの自覚と人生における様々な感慨を、北国の秋を背景に“ばんえい競馬”を織り込みながら描かれる。主演は小林桂樹、その妻を八千草薫、友人を大滝秀治が演じる。1973年作品。
【ストーリー】
川西公介(小林桂樹)は、戦後の20数年を不器用に生きてきた公務員。戦争中から一緒だった友人の小松(大滝秀治)もまた不器用な人間だ。ある日、妻・しお(八千草薫)から、小松の妻が「うちの亭主は“ばんえい”の馬にそっくり」と小松を評していたことを聞き、たいそう腹を立てる。「小松の苦労が分かってたまるか」いきり立つ公介は、電話のダイヤルに手をかける。やがて、彼を止めようとする高校1年の息子・洋一(中村まなぶ)と口争いからつかみ合いの喧嘩に…。しかし公介は、洋一にねじ伏せられてしまう結果に…。
そして翌朝。公介は突然、役所を休んで“ばんえい競馬”を見に行くと言い出す…。
<日曜劇場「時計」>
倉本聰のオリジナル脚本。明治初年の北海道を舞台に、自分の妻を殺した1人の殺人犯、森に踏み込んだ2人の追っ手、そして山奥にひとり住む女。4人の男女が織りなす、悲しくも切ない人間模様を悠久の大自然の中に描き出す。出演はフランキー堺、渡瀬恒彦、宮口精二、桃井かおり、松井信子の5人だけ。ほとんど人が入らない、うっそうとした日高の森の中で撮影された。
【ストーリー】
明治初年の薩長を主軸とする新しい管理体制のもと、北海道の開拓はさらに奥地へと進んでいた。そんな中、家を焼かれ土地を取られた入植者の文吉(渡瀬恒彦)が、自分の妻を殺害し、森へと逃げ込んだ。文吉を追うことになったのは、箱館戦争の生き残りの元御家人・高山久蔵(宮口精二)と、明治新政府の兵卒・中西銀次(フランキー堺)。2人は途中、粗末な小屋にひとり住む女・しお(桃井かおり)のところで一夜を明かすことにする。しおは、銀次に馬小屋へ追いやられると、そこには文吉が潜んでいた。銀次に追い出されたしおを不憫に思い、馬小屋を見に行った高山は、そこで干草の中にいる文吉の姿を発見する。
ということで、倉本聰脚本のTBS日曜劇場が2作品。いずれもCS初放送とのこと。
放送は明日2015.7/19 CS TBSチャンネル2で。
7/19 18:00~19:00 日曜劇場「ばんえい」
7/19 19:00~20:00 日曜劇場「時計」
<日曜劇場「ばんえい」(1973年)>
脚本:倉本聰
演出:守分寿男
出演:小林桂樹、八千草薫、大滝秀治、中村まなぶ、中村たつ ほか
<日曜劇場「時計」(1977年)>
脚本:倉本聰
演出:守分寿男
出演:フランキー堺、渡瀬恒彦、桃井かおり、宮口精二、松井信子
ちなみに、「時計」は倉本聰が初監督したフィギュアスケートの映画(「時計 Adieu l’Hiver」)の方では無いので注意。
なお、倉本聰関連では、「北の国から」など主に下記の様な番組が。
・NHK歌謡チャリティーコンサート #14(ゲスト)
7/18 18:00~19:45 CSチャンネル銀河
・筑紫哲也NEWS23 対談特選~時代を映す言葉たち~ ゲスト:倉本聰
7/19 20:00~20:30 CS TBSチャンネル2
・北の国から(TVドラマ・全24話)
7/25 23:20~27:20 #1~#4アンコール放送 BS/CS日本映画専門チャンネル
毎週金曜 22:00~23:00他 BS/CS日本映画専門チャンネル
・津田大介 日本にプラス #112 倉本聰
8/09 27:05~27:55 CSテレ朝チャンネル2
・白い影(全14話)
8/18から月~金曜 13:00~14:40 CS TBSチャンネル2
・日曜劇場「幻の町」
8/30 13:00~14:00 CS TBSチャンネル2
このほか、7月の気になる番組はこちら↓
・2015年7月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-06-27-3)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
サンバリュ「3日間」は明日7/19昼 日本テレビで–3日間”たちっぱなし”/”暗闇の密室”/”野球し続ける”/”笑わない”
サンバリュ「3日間」は日本テレビで明日7/19放送。
(http://www.ntv.co.jp/program/detail/21842143.html)
3日間たちっぱなし…3日間暗闇の密室…3日間野球し続ける…3日間笑わない!?人間の活動の限界…それが「3日間」。人はガマンをし続ける事が出来るのか!?極限に挑戦
人間が飲まず食わずで生きられる限界と言われる「3日間」。まさに人の極限と言うべきその3日間で…様々なガマンの限界に挑戦!その先に見える想像もつかなかった人間の真実とは…!?新たなドキュメントバラエティー!(1)3日間立ちっぱなし…襲う睡魔とどう闘う?(2)3日間暗闇の密室で過ごす…驚異的…人間の真の力を知る(3)3日間大好きな野球をする…情熱は体力を超えるのか?(4)3日間笑わない…そんな事パー子に出来るのか!?
ということで、3日間何かをし続けるとどうなってしまうのか。という番組が。
放送は明日2015.7/19 13:15~14:15 日本テレビで。
MC:加藤浩次
スタジオゲスト:川田裕美、澤口俊之(脳科学者)
3日間立ちっぱなし:猫ひろし、弾丸ジャッキーテキサス、ネルソンズ青山
3日間暗闇の密室:山地まり、木本夕貴
3日間笑わない:林家ペー・パー子
3日間野球:ハイキングウォーキング、とろサーモン、他 野球大好き若手芸人計30人
現在、公式サイトに記載されている番組内容は下記のとおり。
「プレデター」玄田哲章吹替版は明日7/19 イマジカBSでリピート放送–追録(吹替の帝王版)あり/雄叫び吹替
吹替偉人伝「プレデター」吹替版はイマジカBSで明日7/19放送。
(http://www.imagica-bs.com/program/index.php?prg_cd=CIID155107)
謎のエイリアン“プレデター”とコマンド部隊との対決を描いたSFアクション。アーノルド・シュワルツェネッガー主演。玄田哲章によるテレビ吹替版。
コマンド部隊の隊長ダッチは、ゲリラに拉致された政府要人を救出するため、中南米に向かう。ゲリラのアジトを発見し、任務を遂行したダッチらだが、姿なき何者かに襲われる。それは、体を透明化させることのできる謎のエイリアン“プレデター”だった…。テレビ朝日「日曜洋画劇場」にて放送されたテレビ吹替音声を最新HDマスターに収録。音源のない箇所を編集したカット版での放送になります。
ということで、イマジカBSの「プレデター」の玄田哲章吹替版リピート放送が。
放送は明日2015.7/19 11:00~13:00 イマジカBSで。
現在予定されているリピート放送は、7/29 08:15~。
監督:ジョン・マクティアナン
出演:アーノルド・シュワルツェネッガー(玄田哲章)、カール・ウェザース(菅生隆之)、エルピディア・カリーロ(塩田朋子)、ビル・デューク(麦人) ほか
今回の放送は、玄田哲章のテレ朝版吹替に、BD「吹替の帝王」日本語吹替完声版で追録された部分を加えたものらしく、BD「吹替の帝王」では原音に差し替えられていたたいまつを手に雄叫びをあげるシュワの場面などが吹替音声になっているという嬉しい仕様。
BDではダイナミックレンジが広すぎて、試聴環境によってはセリフが小さすぎる様にも感じた音量バランスが比較的均一で、いわゆる「テレビ視聴」の音量で楽しむ場合には非常に聴きやすい。
初回放送でもお知らせをしたけども、ファン必録の放送だったように思うのでもうあらためてお知らせを。
ただ、”音源のない箇所を編集したカット版での放送になります”とあるとおり、ゲリラ基地発見〜襲撃のシークエンスから細かく7箇所・約45秒ほどカットされているので、ノーカット放送というわけでは無いみたい。
このほか、7月の気になる番組はこちら↓
・2015年7月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-06-27-3)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧