日: 2015年7月18日
ブルーレイ「海がきこえる」が届いたので記念写真–スタジオジブリ/望月智充
スタジオジブリ制作のテレビスペシャルアニメ「海がきこえる」のブルーレイが届いたので記念写真。※リンクはAmazon
↓ジャケオモテと、キャンペーンのプレゼント品「文春ジブリ文庫 ジブリの教科書 特別編」のケース。
↓ジャケウラ。
↓レーベルとブックレットなど。
↓「ジブリの教科書 特別編」は3冊のセット。
↓写真にはドキュメンタリーやら非ジブリ作も混ざってるけど、ジブリ長編作は今回でついに完結。
↓掘り出してきた本放送の録画テープ。なぜかベーカムのテープ(デジベどころかSPでもない!)だけど普通にEDベータデッキで録画したハイバンドベータの録画。
↓本放送の時は「電波少年」が流行ってたので、こんなタイトルが頭に。
↓里伽子が劇中よりちょっと明るめでよそ行きなトーンで告知を読む本編後のプレゼント告知画面。このときのプレゼント品は原作本200名、CD・ビデオがそれぞれ50名。
BDの画質は、テレビ作品でありながら他の劇場公開作品と同様に4Kスキャンでマスターを作ったそうで、流石の安定感。
ただ、音声は光学しか残っていないのかどうなのか、画質のクオリティと比較すると音質的にはややイマイチな気も。
ともかく、2009年12月発売の「ポニョ」から約5年半かかったけど、これですべてのジブリ長編アニメ作BD化が完了。
ゆくゆくはBOX収録の作品とか「式日」とかも単品BD化されるかなぁ?
ちなみに、宮崎・高畑関連では下記のタイトルも発売。これも買わないとなぁ。
• 劇場版 名探偵ホームズ [Blu-ray]
• パンダコパンダ [Blu-ray]
• セロ弾きのゴーシュ [Blu-ray]
• じゃりン子チエ 劇場版 [Blu-ray]
定価 各6,264円
<関連>
・ブルーレイ「思い出のマーニー」が届いたので記念写真–スタジオジブリ/米林宏昌
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-03-18-1)
・ブルーレイ「かぐや姫の物語」「高畑勲、『かぐや姫の物語』をつくる。~ジブリ第7スタジオ、933日の伝説~」が届いたので記念写真[BD・Blu-ray]
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-12-03-4)
・ブルーレイ「名探偵ホームズ Blu-ray BOX」が届いたので記念写真–宮崎駿/広川太一郎
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-11-22-4)
・ブルーレイ「ルパン三世 カリオストロの城」(デジタルリマスター版)が届いたので記念写真
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-08-05-4)
・ブルーレイ「千と千尋の神隠し」が届いたので記念写真–ジブリ/宮崎駿/赤くない
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-07-15-3)
・ブルーレイ「風立ちぬ」(紙飛行機付き)が届いたので記念写真–スタジオジブリ/宮崎駿
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-06-17-1)
・ブルーレイ「夢と狂気の王国」が届いたので記念写真–砂田麻美/スタジオジブリ/高畑勲/宮崎駿
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-06-01-3)
・ブルーレイ「平成狸合戦ぽんぽこ」が届いたー♪–スタジオジブリ/高畑勲
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-11-05-3)
・ブルーレイ「紅の豚」が届いたー♪–スタジオジブリ/宮崎駿
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-07-16-1)
・ブルーレイ「魔女の宅急便」「おもひでぽろぽろ」が届いたー♪–宮崎駿/高畑勲/スタジオジブリ
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-12-09-3)
・ブルーレイ「火垂るの墓」が届いたー♪–スタジオジブリ/高畑勲
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-07-19-3)
・ブルーレイ「となりのトトロ」が届いたー♪–スタジオジブリ/宮崎駿
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-07-18-4)
・ブルーレイ「コクリコ坂から 横浜特別版」が届いたー♪–スタジオジブリ/宮崎駿/宮崎吾郎
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-06-19-2)
・ジブリ宮崎駿/宮崎吾朗「ゲド戦記」/「ハウルの動く城」のブルーレイが届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-11-16-4)
・近藤喜文/宮崎駿ジブリ「耳をすませば」のブルーレイが届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-07-20-5)
・ブルーレイ「借りぐらしのアリエッティ」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-06-17-3)
・ブルーレイ「ホーホケキョ となりの山田くん」が届いたー♪–スタジオジブリ/高畑勲
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-12-29-2)
・ブルーレイ「天空の城ラピュタ」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-12-21-2)
・ブルーレイ「風の谷のナウシカ」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-07-13-4)
・「崖の上のポニョ」「ポニョはこうして生まれた。」のブルーレイが届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-12-08-2)
・宮崎駿「未来少年コナン Blu-rayメモリアルボックス」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-11-26-5)
・高畑勲/宮崎駿「アルプスの少女ハイジ Blu-ray メモリアルボックス」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-12-23-4)
・ブルーレイ「赤毛のアン Blu-ray メモリアルボックス」が届いたー♪–高畑勲/宮崎駿
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-03-26-2)
岩井俊二–ドラマ「夏至物語」は明日7/19深夜 BS/CS日本映画専門チャンネルで–打ち上げ花火/花火を横から見たかった も
「夏至物語」はBS/CS日本映画専門チャンネルで明日7/19深夜放送。
(http://www.nihon-eiga.com/program/detail/nh10001783_0001.html)
関西テレビ”ドラマDOS”シリーズの岩井俊二監督第4弾。とっ散らかったアパートで向かいの家に住む片思いの男の帰宅を待つ、ちょっと危ない女の子の夏の一日を描く。くりぃむしちゅーの上田晋也が出演。
ということで、岩井俊二監督のテレビドラマ「夏至物語」が日専に。
放送は明日2015.7/19 26:15~26:55 BS/CS日本映画専門チャンネルで。
現在予定されているリピート放送は、下記のスケジュールで。
7/20 17:30~
8/08 05:25~
8/15 06:30~
8/22 05:25~
8/30 09:00~
脚本・監督:岩井俊二
出演:白石美樹、上田晋也
この上田晋也は、くりぃむしちゅーの上田晋也。
また、明日7/19 日本映画専門チャンネルでは、「24時間まるごと夏物語」と題し、岩井俊二「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」と、そのドキュメンタリー「少年たちは花火を横から見たかった」など、「夏」を舞台にした下記の作品を放送。
7/19 23:30~ 打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?
7/19 24:30~ 少年たちは花火を横から見たかった
7/19 26:15~ 夏至物語(TV)
7/19 26:55~ ウォーターボーイズ
7/20 04:35~ スウィングガールズ
7/20 06:30~ 少年時代
7/20 08:40~ 渚のシンドバッド
7/20 11:05~ 帰らざる日々
7/20 12:55~ 八月の狂詩曲
7/20 14:45~ 打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?[再]
7/20 15:45~ 少年たちは花火を横から見たかった[再]
7/20 17:30~ 夏至物語(TV)[再]
7/20 18:10~ ウォーターボーイズ[再]
7/20 19:50~ スウィングガールズ[再]
7/20 21:45~ 少年時代[再]
岩井俊二+日専といえば、24時間まるごと「岩井俊二映画祭 presents マイリトル映画祭」の PART 2/4が当初7月~8月と告知されていたけども、延びているのか9月の速報にも載ってないですな。
このほか、7月の気になる番組はこちら↓
・2015年7月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-06-27-3)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
「1位じゃなくっていいじゃない2~世界に誇る!ニッポンのイブシ銀~」は明日7/19 テレビ東京で–稲垣吾郎/草なぎ剛/前園真聖/YOU/竹山
「1位じゃなくっていいじゃない2~世界に誇る!ニッポンのイブシ銀~」はテレビ東京で明日7/19放送。
(http://www.tv-tokyo.co.jp/official/1ijanakutte_iijanai2/)
チャップリンの付き人を務めた日本人、悲運の柔道家からパセリまで!1位じゃなくてもガンバル人々を応援します!稲垣&草ナギの癒やされる司会っぷりも必見です!
▽世界トップの実力を持ちながらオリンピック出場すら果たせなかった女性柔道家の信念とは!? ▽喜劇王チャップリンに絶大なる信頼を得ていた日本人の付き人の人生とは!? ▽忠犬ハチ公に隠れた新潟の忠犬タマ公。大物との感動エピソードとは!? ▽メジャーな野菜たちの陰に隠れたパセリ。その知られざる衝撃の事実とは…!? など、1番になれなくてもガンバル人々を応援!
ということで、今年1月に第1弾が放送された、様々なジャンルの「1位じゃない人」を紹介するバラエティの第2弾が。
放送は明日2015.7/19 19:54~21:48 テレビ東京で。
MC:稲垣吾郎(SMAP)、草なぎ剛(SMAP)
1位じゃないゲスト:関根勤、土田晃之、カンニング竹山、吉川美代子、高橋真麻、前園真聖、YOU、ピース(綾部祐二・又吉直樹)、岩井勇気(ハライチ)
なお、本日昼7/18 12:30~14:30には、「SMAP稲垣&草ナギ「1位じゃなくっていいじゃない」第2弾!7/19(日)夜7時54分放送!」というタイトルで、第1弾を再放送する模様。
丸ごと再放送するのかは分かんないけども、この第1弾では、大塚周夫の生前最後にナレーションを読んだ仕事だったとのこと。
このほか、7月の気になる番組はこちら↓
・2015年7月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-06-27-3)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧