日: 2014年2月28日
石井隆「甘い鞭 ディレクターズ・ロングバージョン Blu-ray BOX」と「ヌードの夜」ブルーレイが届いたー♪–壇蜜/竹中直人/余貴美子
Amazonから、石井隆監督の「【Amazon.co.jp限定】甘い鞭 ディレクターズ・ロングバージョン Blu-ray BOX(特典DVD2枚付き3枚組)」と「ヌードの夜 [Blu-ray]」が届いたー♪ので記念写真。※リンクはAmazon
「ヌードの夜」は、「ヌードの夜 愛は惜しみなく奪う ディレクターズ・カット」とのカップリング盤も12pブックレット付きで出たけども、「愛は惜しみなく奪う」はすでに購入済みだったので93年版の単品を購入。
ディレクターズ・カット版じゃなく、劇場公開版とのカップリングだったら買ったんだけどなあ。
↓「甘い鞭」「ヌードの夜」ジャケオモテ。「甘い鞭」はBOXがDVDのトールケースサイズ。
↓「甘い鞭」「ヌードの夜」ジャケウラ。
↓「ヌードの夜」レーベル。ブックレットは無しで、アスミックのチラシのみ
↓「甘い鞭」インナージャケオモテ。
↓「甘い鞭」インナージャケウラ。
↓「甘い鞭」本編BD(左)と、特典DVD1(右)のレーベル。
↓「甘い鞭」特典DVD2のレーベル。
↓「甘い鞭」の封入物。右:壇蜜&間宮夕貴の未公開フォトブック、下:Amazon.co.jp限定 絵コンテ集、左:チラシ。
「ヌードの夜」は1080iのAVC。
画面サイズは僅かに天地の黒みがあるアメリカンビスタとなっていて、2008年版DVDと画質を比較してみたところ、どうもその時のHDマスターをベースに、再調整したものが今回のBDのマスターとなっているみたい。
収録特典は、特報(HD・AVC)と、竹中直人・椎名桔平・岡田裕プロデューサー・石井隆監督のインタビュー(合計45分・SDビデオ撮影・MPEG2)を収録。
どちらも2001年版と2008年版DVDに収録されていたもので、椎名桔平インタビューの「※収録機材不良のためお聞き苦しい事をご了承ください。」もノイズ低減処理などはされずそのまんま。
そして、「甘い鞭」は、劇場公開版に25分の過激シーンを追加編集したという「ディレクターズカット・ロングバージョン」のみの収録。劇場公開版を観るには「通常版」を買わなきゃいけないという、、、。
値引き無しで1万円もするBOXなんだから両バージョン入れてくれないかなぁ、、、。
こちらはデジタル撮影の新作という事もあって、画質的には特に文句もなくという感じ。
収録特典は、DISC1(BD)に「劇場公開予告編」、DISC2(DVD)に「未公開シーン&初出しメイキング」、Amazon限定版のDISC3(DVD)には「初出しメイキング含む、より過激なメイキング映像」を収録。
<「ヌードの夜」(1993)予告編>
<壇蜜主演、鬼才・石井隆監督最新作『甘い鞭』予告編(9/21公開)>
フィギュアでもこの曲で滑ってる選手がいたけど、このカルロス・ガルデル「Por Una Cabeza」聴くと、反射的に「トゥルー・ライズ」を思い出しちゃってイカン。
ちなみに、石井隆関連では、CS Vパラダイスが今夜2/28 26:40〜「夜がまた来る」、3/18 21:00から未DVD化の「天使のはらわた 赤い閃光」を放送。ただどちらもSDマスターとのこと。
それから、3/28には「黒の天使」1&2がBD/再DVD化。
・黒の天使 Blu-ray BOX(Vol.1&Vol.2) 税込定価8,190円
・黒の天使 DVD-BOX(Vol.1&Vol.2) 税込定価7,140円
しかし、「ヌードの夜」はともかく、「黒天」が「GONIN」シリーズよりも早くBD化とはちょっと意外。
自分的には「死んでもいい」「夜がまた来る」と、「天使のはらわた 赤い閃光」をBD化して欲しいなぁ。
あと東映は「人人」を、、、。「花と蛇」のとき一緒に出してくれれば良かったのに。
<関連>
・「フィギュアなあなた 豪華版ブルーレイBOX」が届いたー♪–石井隆/佐々木心音
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-10-26-3)
・石井隆「天使のはらわた」赤い教室/名美/赤い淫画のDVDが届いたー♪–曽根中生/池田敏春/田中登
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-03-02-4)
・「日活ロマンポルノ特選WEEK」は明日8/12からスカチャン2で7夜連続放送–森田芳光/池田敏春/石井隆
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-08-11-3)
・石井隆/佐藤寛子「ヌードの夜/愛は惜しみなく奪う」は明日10/3深夜 CS日本映画専門チャンネルでハイビジョン放送
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-10-02-3)
・石井隆/根津甚八「月下の蘭」は明日9/6、CS チャンネルNECOで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-09-05)
・ブルーレイ「ヌードの夜/愛は惜しみなく奪う ディレクターズ・カット 完全版」が届いたー
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-02-25-5)
・石井隆/根津甚八「月下の蘭」は明日9/6、CS チャンネルNECOで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-09-05)
・ブルーレイ「花と蛇」「花と蛇2 パリ/静子」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-12-03-2)
・「死んでもいい」「ヌードの夜」「夜がまた来る」ニューマスター・デラックス版が届いたー(その1)
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-03-21)
・「死んでもいい」「ヌードの夜」「夜がまた来る」ニューマスター・デラックス版が届いたー(その2)
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-03-21-1)
・「死んでもいい」「ヌードの夜」「夜がまた来る」ニューマスター・デラックス版が届いたー(その3)
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-03-21-2)
・「GONINコンプリートボックス」買ってきた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2007-03-28-2)
・2014年03月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-02-26)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込
・WOWOW公式サイト[PR]
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
・録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・録画地獄:IMAGICA BS/シネフィル・イマジカ HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
・録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
・録画地獄:午後のロードショー ラインナップ
ブルーレイ新譜–スタジオジブリ「夢と狂気の王国」がBD/DVD化される模様–宮崎駿/高畑勲
「風立ちぬ」、「かぐや姫の物語」を制作中のスタジオジブリに1年間密着したというドキュメンタリー映画「夢と狂気の王国」がBD/DVD化される模様。※リンクはAmazon
ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパンから、2014年5月21日発売。
・夢と狂気の王国 [Blu-ray]
定価6,090円
・夢と狂気の王国 [DVD]
定価4,935円
<映像特典(予定)>
●未公開映像集 ウシコは見た! “ちょっと”夢と狂気の王国(約32分)
●ダイジェストショートフィルム(約2分)
●劇場予告編
<初回限定>
・スリーブケース/リーフレット付
<映画「夢と狂気の王国」 予告編 / THE KINGDOM OF DREAMS AND MADNESS – Official Trailer>
特集ドラマ「下町ボブスレー」は明日3/1から NHK BSプレミアムでスタート–青柳翔/南沢奈央/蟹江敬三/鶴見辰吾/尾崎将也
特集ドラマ「下町ボブスレー」はNHK BSプレミアムで明日3/1スタート。
(http://www.nhk.or.jp/drama/bobsleigh/)
東京大田区の一角に父・矢島孝一と息子・健太郎が営む小さな町工場・矢島製作所がある。ある日突然、健太郎の作業場に、ボブスレー選手の柳田美樹が現れ、ソチオリンピックで乗るためのボブスレーのソリを作って欲しい、と申し出る。ボブスレー???健太郎にはなじみのない乗り物で図面すら無い。一度は依頼を断る健太郎だが、オリンピックを本気で目指しトレーニングを積む美樹の姿を見て、重い腰を上げる。資金も部品も足りず苦戦する中、一人また一人と町工場の職人たちが協力しはじめ、下町ボブスレープロジェクトが動き出す。
果たして健太郎たち町工場の職人は、外国製に引けを取らないボブスレーのソリを作り出せるのか?美樹たち女子選手はオリンピック出場を果たせるのか?
ということで、大田区の町工場が国産初のボブスレーのソリを製作する「下町ボブスレープロジェクト」。この実話を元にしたドラマがスタート。
放送は明日2014.3/1から毎週土曜日 21:00~21:56 NHK BSプレミアムで。全3話。
脚本:尾崎将也
音楽:川井憲次
演出:一色隆司、川野秀昭
出演:青柳翔、南沢奈央、岡本あずさ、柳沢慎吾、品川祐、内野謙太、中村倫也、嶋田久作、鶴見辰吾、蟹江敬三 ほか
実際の下町ボブスレープロジェクトの方は、ソチオリンピックでの採用が叶わなかったみたいだけど、ドラマの方はどうなるんだろう。
このほか、3月の気になる番組はこちら↓
・2014年03月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-02-26)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧