月別: 2014年2月
「オードリー」は明日2/21夜 BSスカパー!で–勝又悠/笠原美香/梶原ひかり/暮浩平
スカパー!シネマアワー THE PRIZE ~世界の映画祭から~「オードリー」はBSスカパー!で明日2/21放送。
(http://www.bs-sptv.com/program/page/002201.html)
大森優子(笠原美香)は18歳。文化祭を控えた高校3年の秋、同じクラスの石塚絵里(梶原ひかり)と小浜志保(小田島渚)の仲良しグループで過ごすことが楽しい毎日。しかし優子は親友の二人にも打ち明けていない片思いをしていた。相手は同じクラスの遠山健太(暮浩平)。発展させたいと思いながらも踏み出せない恋の悩みを、優子は人気教師で茶道部の顧問・宮本(水野祐樹)だけに相談していた。
そんな時絵里が遠山のことが気になり、文化祭で告白するとまで言いだした。内心気が気ではないが絵里の恋を応援すると言ってしまう優子。そのため絵里からとんでもない頼みごとを持ちかけられてしまう。それは「文化祭までの間、遠山と付き合って彼の好みをリサーチして!」というものだった…
ということで、勝又悠監督の「オードリー」がBSスカパー!に。
放送は明日2014.2/21 22:00~23:30 BSスカパー!/スカチャン5で。
現在予定されているリピート放送は、下記のスケジュールで。
2/24 13:00~
2/27 24:00~
脚本・監督:勝又悠
出演:笠原美香、梶原ひかり、暮浩平、小田島渚、水野祐樹、上村公臣代、真砂豪、葛上昇悟
<「オードリー」予告編>
以前、女子高生ばっか撮ってる監督がいるという話を何となく聞いたのを思えてたけど、この監督のことだった。
予告だけみてると、延々斜め構図が続いてますな、、、。
このほか、2月の気になる番組はこちら↓
・2014年02月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-01-27-1)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・録画地獄:IMAGICA BS/シネフィル・イマジカ HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
・録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
・録画地獄:午後のロードショー ラインナップ
ノンフィクションW「映画タイトルデザイナー・赤松陽構造 文字に込めた“自由”」は明日2/21夜 WOWOWプライムで
ノンフィクションW「映画タイトルデザイナー・赤松陽構造 文字に込めた“自由”」はWOWOWプライムで明日2/21放送。
(http://www.wowow.co.jp/pg_info/detail/104030/)
『うなぎ』「八重の桜」など40年以上にわたり約400作品のタイトルデザインを手がけてきた赤松陽構造。フイルムとデジタルのはざまで揺れる今「文字の力」が見直される
映画の健全な発展を目的に労と成果をたたえ、さまざまな分野に賞が与えられるアカデミー賞。だが、なぜかその対象から“タイトルデザイン”は除外されている。タイトルデザイナーという専門職があり、ポジションが確立されているように思えるが、ほんの1分足らずのタイトルバックは重要視されていないのだろうか?映画に不要なものなのか?
日本の同分野の第一人者である赤松陽構造の仕事に密着し、タイトルデザインの魅力を通じて「文字の力」を浮き彫りにする。
<内容>
タイトルデザイナーの赤松陽構造(あかまつひこぞう)は、映画『HANA-BI』(’97)といった北野武監督作品や、『うなぎ』(’97)、『テルマエ・ロマエ』(’12)、NHK大河ドラマ「八重の桜」など40年以上で400作品以上のデザインを手掛けてきた。毎日映画コンクール特別賞や文化庁映画賞を受賞するなど輝かしい経歴を誇る。番組では2014年に公開される映画のタイトルデザインを手掛ける彼に密着する。
映画のクランクインから現場を訪れたり、監督との対話を重ねる赤松。与えられた文字をどのように“赤松流”に具体化していき、デザインを考えていくのか?時にはCGを使うが、手書きにこだわる赤松は、アナログの良さと最先端の技術をうまく調和させることが理想だという。彼がタイトルデザインに込めた想いや仕事の流儀、さらには日本映画が抱える問題や現状にも迫っていく。
ということで、ノンフィクションWが赤松陽構造(あかまつひこぞう)のドキュメンタリーを。
放送は明日2014.2/21 22:00~22:50 WOWOWプライムで。
現在予定されているリピート放送は、下記のスケジュールで。
2/23 11:15~
3/03 26:10~
出演:赤松陽構造(映画タイトルデザイナー)
最初にこの人の名前を意識したのは北野武作品のどれかだったと思うけど、名前をどう読むのか気になりつつも、調べないという期間がえらい長かったような記憶が、、、(笑)
このほか、2月の気になる番組はこちら↓
・2014年02月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-01-27-1)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・WOWOW公式サイト[PR]
「矢追純一UFOスペシャル第1弾 緊急UFO現地取材特報」(1989)は明日2/20夜 CSファミリー劇場で–第2弾〜も
「矢追純一UFOスペシャル第1弾 緊急UFO現地取材特報 米政府が宇宙人と公式会見 ! 恐怖の秘密協定を結んでいた !?」はCSファミリー劇場で明日2/20放送。
(http://www.fami-geki.com/detail/index.php?fami_id=02064)
『矢追純一 UFO現地取材シリーズ』第1弾 ! UFO番組の第一人者である矢追純一が、世界各地に残されたUFOと宇宙人の痕跡を追ってオール現地ロケを敢行。写真や映像、インタビューを交えてUFOと宇宙人の隠された真実に鋭く斬り込んでいく。
あらすじ
アメリカ政府が、極秘に宇宙人との間で取引しているという衝撃の事実を入手 ! UFOへの攻撃は行わず、人類の生態調査のための誘拐を黙認する代わりに宇宙人の文明を教えてもらう、というものだった。現地に飛んだ矢追氏は、最新(当時)のUFO遭遇事件の当事者に、世界で初めてインタビューすることに成功。その衝撃的な内容とは ? その他、火星表面で発見された驚異の新事実も公開 ! 人類は、もはや異星人の存在を否定できない。
ということで、ファミ劇が1989年~の「矢追純一UFOスペシャル」を連続放送。
放送は明日2014.2/20から ファミリー劇場で。
本日時点で放送が告知されているのは下記の4作品で、以降の予定は未掲載のため見つけることは出来なかった。
・矢追純一UFOスペシャル第1弾 緊急UFO現地取材特報
米政府が宇宙人と公式会見!恐怖の秘密協定を結んでいた!?
2/20 21:00~22:55
・矢追純一UFOスペシャル第2弾 緊急UFO徹底取材特報!
宇宙人と人類の秘密協定!?恐怖・人体実験の真相を暴く!!
2/27 21:00~23:00
・矢追純一UFOスペシャル第3弾 宇宙人存在の極秘情報公開が始まった!?
3/06 21:00~23:00
・矢追純一UFOスペシャル第4弾 生きた宇宙人がつかまった!?
3/13 21:00~23:00
なかなかこのシリーズの放送リスト的なモノは見つからなかったけども、「UFO現地取材シリーズ」は第7弾が94年に放送された後、98年に放送されたやつが第8弾にあたるって事なのかな?
まぁ、昨年10月にも第4弾、第6弾が放送されていたので、少なくとも第6弾はやりそう。
このほか、2月の気になる番組はこちら↓
・2014年02月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-01-27-1)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・ファミリー劇場HDみるなら!スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込