月別: 2013年12月
「パリ、ジュテーム」は明日12/19夜 WOWOWシネマで–ガス・ヴァン・サント/コーエン兄弟/C・ドイル/V・ナタリ/W・クレイヴン
「パリ、ジュテーム」はWOWOWシネマで明日12/19放送。
(http://www.wowow.co.jp/pg_info/detail/103883/)
世界中の人気監督たちが集結し、エッフェル塔、カルチエラタン、セーヌ河岸、等々、パリの街角を舞台に紡ぎだされる恋物語をそれぞれの視点で描いた魅惑のオムニバス映画。
「アメリ」のプロデューサー、C・オサールの呼びかけにより、パリを愛する世界中の名だたる映画人たちが、この夢のプロジェクトに集結。J&E・コーエン兄弟やG・ヴァン・サントら、アメリカ勢をはじめ、ドイツからT・ティクヴァ、そして日本からは諏訪敦彦監督がJ・ビノシュ、W・デフォーという豪華スターを主役に迎えて参加するなど、パリの街角を舞台にした計18編の恋物語が誕生。いずれも5分足らずの掌編集だが、作り手各自の個性がにじみ出た、バラエティーに富む魅惑のオムニバス映画に仕上がった。
<物語>
<モンマルトル編>駐車できる場所を探し求めてモンマルトルの坂道を走り回った末、ようやく見つけたスペースにマイカーを滑り込ませた男性主人公は、すぐ近くで女性が行き倒れとなっているのと遭遇し…。<セーヌ河岸編>2人の悪友とともにセーヌ河岸に陣取って、道行く女性たちの品定めをしていたフランソワ。偶然目の前で転んだアラブ系の若い女性を助け起こした彼は、彼女の美しさにたちまち魅せられて…。その他、計18話。
ということで、オムニバス映画「パリ、ジュテーム」がWOWOWに。
放送は明日2013.12/19 18:30〜21:00 WOWOWシネマで。
現在予定されているリピート放送は、2014.1/10 09:00から。
<各話 監督・キャスト>
・モンマルトル(18区) Montmartre
監督:ブリュノ・ポダリデス
出演:ブリュノ・ポタリデス、フロランス・ミュレール
・セーヌ河岸(5区) Quais de Seine
監督:グリンダ・チャーダ
出演:シリル・デクール、レイラ・ベクティ
・マレ地区(4区) Le Marais
監督:ガス・ヴァン・サント
出演:ギャスパー・ウリエル、イライアス・マッコネル、マリアンヌ・フェイスフル
・チュイルリー(1区) Tuileries
監督:ジョエル&イーサン・コーエン
出演:スティーヴ・ブシェミ
・16区から遠く離れて(16区) Loin du 16e
監督:ウォルター・サレス、ダニエラ・トマス
出演:カタリーナ・サンディノ・モレノ
・ショワジー門(13区) Porte de Choisy
監督:クリストファー・ドイル
出演:バーベット・シュローダー
・バスティーユ(12区) Bastille
監督:イザベル・コイシェ
出演:セルジオ・カステリット、ミランダ・リチャードソン
・ヴィクトワール広場(2区) Place des Victoires
監督:諏訪敦彦
出演:ジュリエット・ビノシュ、ウィレム・デフォー、イポリット・ジラルド
・エッフェル塔(7区) Tour Eiffel
監督:シルヴァン・ショメ
出演:ポール・パトナー、ヨランド・モロー
・モンソー公園(17区) Parc Monceau
監督:アルフォンソ・キュアロン
出演:ニック・ノルティ、リュディヴィーヌ・サニエ
・デ・ザンファン・ルージュ地区(3区) Quartier des Enfants Rouges
監督:オリヴィエ・アサヤス
出演:マギー・ジレンホール
・お祭り広場(19区) Place des Fêtes
監督:オリヴァー・シュミッツ
出演:セイドゥ・ボロ、アイサ・マイガ
・ピガール(9区) Pigalle
監督:リチャード・ラグラヴェネーズ
出演:ボブ・ホスキンス、ファニー・アルダン
・マドレーヌ界隈(8区) Quartier de la Madeleine
監督:ヴィンチェンゾ・ナタリ
出演:イライジャ・ウッド、オルガ・キュリレンコ
・ペール・ラシェーズ墓地(20区) Père-Lachaise
監督:ウェス・クレイヴン
出演:ルーファス・シーウェル、エミリー・モーティマー
・フォブール・サン・ドニ(10区) Faubourg Saint-Denis
監督:トム・ティクヴァ
出演:メルキオール・ベスロン、ナタリー・ポートマン
・カルチェラタン(6区) Quartier Latin
監督:フレデリック・オービュルタン、ジェラール・ドパルデュー
出演:ベン・ギャザラ、ジーナ・ローランズ
・14区(14区) 14e arrondissement
監督:アレクサンダー・ペイン
出演:マーゴ・マーティンデイル
<「パリ、ジュテーム」予告編>
WOWOWでは初放送とのこと。
「ニューヨーク,アイラブユー」は日専で時々やってたけど、「パリ、ジュテーム」は2008年のムービープラス以来なのかな?
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・WOWOW公式サイト[PR]
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
・録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・録画地獄:IMAGICA BS/シネフィル・イマジカ HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
・録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
・録画地獄:午後のロードショー ラインナップ
「昭和偉人伝 #6 藤子・F・不二雄」は明日12/18夜 BS朝日で–藤本弘/國村隼
「昭和偉人伝 #6 藤子・F・不二雄」はBS朝日で明日12/18放送。
(http://www.bs-asahi.co.jp/ijinden/index.html)
夢と希望を未来へ伝えた男、藤子・F・不二雄が漫画を通して伝えたかったこととは?国民的キャラクター ドラえもんの制作現場に潜入し、壮絶な苦悩や知られざる素顔に迫る!
日本のみならず、いまや世界中で愛されているキャラクターを生み出した国民的漫画家、藤子・F・不二雄こと藤本弘。そんな誰からも愛される漫画はどのようにして生まれたのか?そして、彼が漫画を通して伝えたかったものとは?当時、藤本と深く関わった人たちのインタビューから明らかにしていく。
国民的キャラクター『ドラえもん』は、『オバQ』『パーマン』以降、なかなかヒット作に恵まれない藤本の、苦心の末にようやく生み出された傑作。アニメも作られ多くの人に愛されているが、そのアニメ化には実は意外なエピソードが隠されていた。アニメーションの制作現場、出版社などを訪ね、当時を知る人たちの貴重な話から、藤子・F・不二雄が漫画・アニメに託した熱き思いを浮き彫りにする。
ということで、昭和の異人の波瀾万丈を振り返る番組「昭和偉人伝」にF先生が。
放送は明日2013.12/18 22:00〜22:54 BS朝日で。
CSテレ朝チャンネル1でも12/24 17:00から再放送。
語り:國村隼
公式サイトによれば、アニメ制作現場や出版社などを訪ねて、当時を知る人の話を聞くみたい。
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
長崎発地域ドラマ「私の父はチャンポンマン」は明日12/18夜 NHK BSプレミアムで–山口智充/荒川ちか/山中聡/金子昇/田中美里/石橋蓮司
長崎発地域ドラマ「私の父はチャンポンマン」は明日12/18夜 NHK BSプレミアムで–山口智充/荒川ちか/山中聡/金子昇/田中美里/石橋蓮司
(http://www.nhk.or.jp/nagasaki/champon/)
長崎県小浜温泉。名物・小浜ちゃんぽんを売り込むご当地ヒーロー“チャンポンマン”の町おこし物語。家族や地域のきずなを再生していく、笑いあり涙ありの痛快ドラマ。
あっさり塩味、前浜の魚介ふんだん、小浜ちゃんぽん。人気を支えるのが“チャンポンマン”。ふるさとを元気にしたいと意気込む市職員・前田徳市がふん装するご当地ヒーローだ。しかし活躍すればするほど、中学生の一人娘・七海は徳市を理解できず、父娘の距離が遠のいていく。そして七海は、ある人物から父の意外な秘密を聞き、気持ちが揺れ動く。さらに、チャンポンマンの前に難敵が。協力を拒む名人を説得できるのか。
ということで、NHK長崎放送局の開局80周年記念ドラマ「私(うち)の父はチャンポンマン」が放送に。
放送は明日2013.12/18 22:00〜23:00 NHK BSプレミアムで。
脚本:清水有生
演出:江崎浩司
音楽:大島ミチル
出演:山口智充、荒川ちか、山中 聡、金子昇、田中美里、石橋蓮司 ほか
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧