日: 2013年12月15日
BS世界のドキュメンタリー「シリーズ 原子力発電の今」は明日12/16からNHK BS1で4夜連続放送–アメリカ/ドイツ/フランス/アフリカ
BS世界のドキュメンタリー「シリーズ 原子力発電の今」はNHK BS1で明日12/16から4夜連続放送。
・フランス 原子力政策の軌跡(http://www.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/131216.html)
・原子力大国 アメリカ(http://www.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/131217.html)
・原発廃炉は可能か?~計画とその現実~(http://www.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/131218.html)
・原発はアフリカへ?(http://www.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/131219.html)
アメリカ、ドイツ、フランスでは、稼働を終えた原発の廃炉作業が進んでいます。
20世紀に核の平和利用の一環として打ち出された原子力発電。
原子力大国となったアメリカやフランスなどはどのような軌跡を辿ったのか。そして、直面している技術的な課題とは何か…。現場からの報告で見ていきます。
ということで、世界ドキュが原子力発電を特集。
放送は明日2013.12/16から4夜連続放送 NHK BS1で。
12/16 24:00〜24:50 フランス 原子力政策の軌跡(再:12/24 18:00〜)
12/17 24:00〜24:50 原子力大国 アメリカ(再:12/25 18:00〜)
12/18 24:00〜24:50 原発廃炉は可能か?~計画とその現実~(再:12/26 18:00〜)
12/19 24:00〜24:50 原発はアフリカへ?(再:12/27 18:00〜)
すべて2012〜2013年に制作された番組とのこと。
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
月曜ゴールデン特別企画 小池真理子原作「恋」は明日12/16夜 TBSで–石原さとみ/井浦新/田中麗奈
月曜ゴールデン特別企画 小池真理子原作「恋」はTBSで明日12/16放送。
(http://www.tbs.co.jp/koi_1216/)
1972年(昭和47年)2月28日。軽井沢で起こった連合赤軍浅間山荘事件に、日本人の目が釘付けになっていたあの日、事件現場からさほど離れていない静かな別荘地で、もう一つの殺人事件が起こっていた。加害者は22歳の女子大生、矢野布美子(石原さとみ)。被害者は、地元の電機屋のアルバイト青年と大学の助教授。電気屋の青年は射殺され、助教授は下半身不随の重傷を負った。事件現場には助教授の妻も居合わせたが、まるで貝のように固く口を閉ざして何も語らない。
ごく普通の女子大生であった布美子は、英文学翻訳のアルバイトで出会った大学助教授の片瀬信太郎(井浦新)と妻・雛子(田中麗奈)と倒錯した“恋”に落ちる。やがて、その恋はひとりの青年・大久保勝也(斎藤工)の出現によって急速に崩壊していったのだった。そして、布美子は事件の動機を一切語ることなく、全ての罪を受け入れた。彼女には、何よりも守るべき“ある秘密”があったのだ。
浅間山荘事件の陰で、社会欄の片隅に小さく取り上げられたこの事件は、痴情のもつれが原因の衝動殺人として処理され、やがて人々の記憶から消えていった。しかし、事件から40年以上たった2013年、偶然この事件に興味を持ったルポライター鳥飼三津彦(渡部篤郎)は、矢野布美子を探し真相を探ろうとするが、長い服役を終え年老いた布美子(原田美枝子)は末期ガンを患っていた。死を目前にした布美子は、ついに心の奥へと隠していた秘密を告白。事件の背後に隠された運命的な悲劇と葛藤が、徐々に明らかになっていく…。
ということで、小池真理子「恋」を石原さとみ主演でドラマ化。
放送は明日2013.12/16 21:00〜23:09 TBSで。
CS TBSチャンネル1では2014.1/25 20:30〜22:30放送。
原作:小池真理子
脚本・演出:源孝志
出演:石原さとみ、井浦新、田中麗奈、斎藤工、柿澤勇人、風間トオル、石橋蓮司、渡部篤郎、原田美枝子 ほか
それにしても検索するとノイズだらけになっちゃって探しにくいタイトルですな、、、(笑)
ちなみに石原さとみは、1/2に「新参者」のSPドラマ「新春ドラマスペシャル“新参者”加賀恭一郎「眠りの森」」に出演。
それから、1月期のフジテレビ月9ドラマ「失恋ショコラティエ」に出演する模様。
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧