月別: 2013年11月

TV番組
2013.11/28 9:17

「薬師丸ひろ子 35周年記念コンサート」は明日11/29夜 NHK BSプレミアムで–セーラー服と機関銃/メイン・テーマ/故郷/時代

「薬師丸ひろ子 35周年記念コンサート」はNHK BSプレミアムで明日11/29放送。
https://pid.nhk.or.jp/pid04/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20131129-10-27381

薬師丸ひろ子は今年デビュー35周年を記念して、東京と大阪で23年ぶりとなるコンサートツアーを行った。番組では、「メインテーマ」「セーラー服と機関銃」など自身のヒット曲の数々と、「ふるさと」「時代」「夢で逢えたら」など日本の名曲のカバーを紹介。リハーサルに密着したドキュメンタリーや、35年におよぶ芸能活動を振り返る本人のインタビューなどを交えながら、薬師丸ひろ子の歌の世界をたっぷりお届けする。

ということで、今年10/11にBunkamuraオーチャードホールで行われた薬師丸ひろ子 35周年記念コンサート 最終日の模様が放送される模様。


放送は明日2013.11/29 21:00〜22:00 NHK BSプレミアムで。


出演:薬師丸ひろ子、武部聡志



なお、このツアーから全21曲を収録したBlu-rayDVD「-時の扉- 35th Anniversary Concert」が2014年1月29日発売。※リンクはAmazon


なお、薬師丸ひろ子関連では、主に下記の様な番組が。

・Wの悲劇
 12/30 26:30〜28:30 BS/CS日本映画専門チャンネル

・ねらわれた学園
 12/01 16:30〜18:20他 BS/CS日本映画専門チャンネル

・メイン・テーマ
 12/01 19:00〜21:00他 BS/CS日本映画専門チャンネル

・レイクサイド マーダーケース
 12/01 26:00〜28:10他 BS/CS日本映画専門チャンネル

・わさお
 12/02 13:00〜15:00 WOWOWシネマ

・2013 FNS歌謡祭
 12/04 21:00〜23:18 フジテレビ

・SONGS 薬師丸ひろ子
 12/07 23:00〜23:30 NHK総合

・探偵物語
 12/08 16:40〜18:40他 BS/CS日本映画専門チャンネル

・暦の上ではディセンバー・これで見おさめ!?じぇじぇじぇ!あまちゃん祭り
 12/30 08:00〜18:00 NHK総合(途中ニュース等有り)

・めがね
 01/01 11:00〜13:00 WOWOWシネマ


ちなみに、明日11/29 13:27〜の「スタジオパークからこんにちは」は、「翔んだカップル」や「わさお」、「あまちゃん」などでも薬師丸ひろ子と共演していた尾見としのりがゲスト出演。

録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む
ドラマ
2013.11/28 8:26

尾野真千子「長谷川町子物語~サザエさんが生まれた日~」は明日11/29夜 フジテレビで–長谷川京子/ 木村文乃/イッセー尾形

「長谷川町子物語~サザエさんが生まれた日~開局55周年・サザエさん放送45年」はフジテレビで明日11/29夜放送。
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/hasegawamachiko/index.html

サザエさん誕生の秘密明らかに!原作者生涯初ドラマ化▽父の死…放火…病魔…日本の家族描き続けた苦悩の72年▽海老蔵への淡い想い!!三姉妹の絆と母の愛の物語



 昭和2年、長谷川町子(奥森皐月)7歳。町子は福岡で暮らす元気いっぱいの女の子。自然の中で一日中跳ね回り、家に帰れば片っ端から紙という紙に絵を描いていくという絵が大好きな女の子だった。炭鉱の技師をしていた父親(イッセー尾形)はオシャレで、なによりも家族を大事にする人、町子はそんな父親が大好きだった。しかし、昭和9年、町子(尾野真千子)14歳の時、他界。一家は東京へ行くことを決意する。決断の早い母(松坂慶子)は、漫画が好きという町子に15歳にして田河水泡(三浦友和)への弟子入りを進め実現させ、それがきっかけで町子は漫画家デビューを果たすのだった。内弟子として順風満帆な生活を送っていたが、戦局は厳しくなり一家は福岡へ疎開。終戦後、地方新聞から町子の元へ4コマ漫画の連載依頼が入る。アイディアに困った町子は、家の近くの百道の海岸で海を眺めながら、『サザエさん』を生み出すヒントと出会うのだった。



『サザエさん』誕生の瞬間。それは、町子にとって苦難の始まりでもあった。

ということで、マンガ「サザエさん」の原作者 長谷川町子の生涯をドラマ化。


放送は明日2013.11/29 21:00〜23:22 フジテレビで。


監修:長谷川町子美術館
参考文献:「サザエさん うちあけ話」「長谷川町子 思い出記念館」「サザエさんの東京物語
脚本:大島里美
演出:加藤義人
音楽:久石譲
出演:尾野真千子、長谷川京子、木村文乃、イッセー尾形、徳井義実(チュートリアル)、緋田康人、加藤みどり(友情出演)、市川海老蔵、松坂慶子、三浦友和


勝ち気そうなマチコ繋がりという事なのか、尾野真千子が長谷川町子を演じるとのこと。(ハセキョーは長谷川繋がりか?)

ちなみに、1979年にNHKの朝ドラ「マー姉ちゃん」で長谷川町子の半生がドラマ化されているけども、生涯がドラマ化されるのは初めてとの事。

戦前戦後が舞台の尾野真千子となると、また「カーネーション」が観たくなるなぁ、、、(笑)
半年くらい前に一気観したばっかだけど。


なお、12/1 18:30〜20:54には、観月ありさがサザエを演じる実写ドラマとアニメの2.5HSP「アニメ「サザエさん」放送45周年記念サザエさんアニメ&ドラマで2時間半SP」を放送。
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む
アニメ
2013.11/28 8:02

スタジオジブリ高畑勲「おもひでぽろぽろ」は明日11/29夜 日本テレビ「金曜ロードSHOW!」で

金曜ロードSHOW!「おもひでぽろぽろ」は日本テレビで明日11/29放送。
http://www.ntv.co.jp/kinro/lineup/20131129/index.html

『秋もジブリ!』第2弾は、「かぐや姫の物語」公開記念!として高畑勲監督の感動作を放送!女性の心情に寄り添い美しく描きあげた、少し切なくて心温まる名作の登場です!



27歳のタエ子は会社を休み旅に出る。山形行の夜行列車の中でタエ子は小学校5年の自分に出会う!忘れていた当時の思い出がよみがえる中、大人のタエ子は新たなる経験と大きな一歩を踏み出すことに…。美しい農村風景や60年代の風俗・音楽など細部にまでこだわり練り上げられた映像は、観る人をノスタルジックな気持ちにしてくれます。幼い頃の楽しくも切ない心の動きと揺れ動く20代女性の心情を描いた高畑勲監督の名作です!

ということで、1991年の映画「おもひでぽろぽろ」が金ローに。
先週の「火垂るの墓」と同様、番組の放送中に公式サイト「金曜ロードSHOW! SecondScreen 「かぐや姫の物語」公開記念『秋もジブリ!』」で、裏話などが読めるみたい。


放送は明日2013.11/29 21:00〜23:29 日本テレビで。


原作:岡本螢、刀根夕子
脚本・監督:高畑勲
声の出演:今井美樹、柳葉敏郎、本名陽子、寺田路恵、伊藤正博、北川智絵、山下容莉枝、三野輪有紀

<「おもひでぽろぽろ」予告>



そのほか、スタジオジブリ、高畑勲、宮崎駿関連としては、主に下記の様な番組が。

・MUSIC JAPAN(「いのちの記憶」二階堂和美)
 11/28 22:55〜23:20 NHK総合 

・東京暇人~TOKYO hi-IMAGINE~
 11/29 27:33~28:18 日本テレビ

・ZEROカルチャースピンオフジブリが挑む「かぐや姫」~絶世の美女が生まれるまで
 11/30 10:30~11:25 日本テレビ

・ルパン三世(PART2) デジタルリマスター版 第1話&第155話(「さらば愛しきルパンよ」)
 11/30 11:30〜12:45 BSスカパー!

・ジブリ流 京都旅~『かぐや姫の物語』特番[再]
 12/02 09:00~10:00 CS日テレプラス

・未来少年コナン デジタルリマスターHD版
 (監督:宮崎駿/絵コンテ・演出:高畑勲※一部話数)
 12/06~月~金曜日 06:30~07:00 BS/CS アニマックス

・ノンフィクションW 高畑勲、『かぐや姫の物語』をつくる。ジブリ第7スタジオ、933日の伝説
 12/06 22:00~22:50 前編 WOWOWプライム(再:12/7、8、15)
 12/13 22:00~22:50 後編 WOWOWプライム(再:12/15、23)

・太陽の王子 ホルスの大冒険
 12/07 18:30~20:00 WOWOWプライム(再:12/14(東映まんがまつり 1968年夏)、30)

・ホーホケキョ となりの山田くん
 12/07 20:00~22:00 WOWOWプライム

・スタジオジブリ作品主題歌特集
 12/20 09:00~09:30 CS MUSIC ON! TV

・セロ弾きのゴーシュ
 (脚本・監督:高畑勲)
 12/22 12:50~14:00 BS/CS アニマックス

・赤毛のアン
 (演出・脚本:高畑勲/場面設定・画面構成:宮崎駿)
 月~木曜日 08:00~08:30 tvk

・あらいぐまラスカル
 (原画:宮崎駿 ※#28までの一部話数)
 毎週月曜日 18:00~18:30 テレ玉
 毎週水曜日 18:30~18:55 NHK BSプレミアム
 毎週日曜日 10:00~11:00 CS ファミリー劇場


それから、12/4には「もののけ姫 [Blu-ray]」と「猫の恩返し/ギブリーズepisode2 [Blu-ray]」(税込定価 各7,140円)、12/6に「太陽の王子 ホルスの大冒険 [Blu-ray]」(税込定価5,250円)、来年3/26には、TVシリーズ「赤毛のアン Blu-ray メモリアルボックス」(税込定価42,000円※消費税5%時)が発売。※リンクはAmazon

録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・ブルーレイ「火垂るの墓」が届いたー♪–スタジオジブリ/高畑勲
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-07-19-3
・ブルーレイ新譜–アニメ「赤毛のアン」テレビシリーズがBD-BOX化–高畑勲/宮崎駿
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-11-18-2
・宮崎駿「未来少年コナン Blu-rayメモリアルボックス」が届いたー♪ (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-11-26-5
・高畑勲/宮崎駿「アルプスの少女ハイジ Blu-ray メモリアルボックス」が届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-12-23-4
・ブルーレイ「平成狸合戦ぽんぽこ」が届いたー♪–スタジオジブリ/高畑勲
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-11-05-3
・ブルーレイ「紅の豚」が届いたー♪–スタジオジブリ/宮崎駿
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-07-16-1
・ブルーレイ「魔女の宅急便」「おもひでぽろぽろ」が届いたー♪–宮崎駿/高畑勲/スタジオジブリ
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-12-09-3
・ブルーレイ「となりのトトロ」が届いたー♪–スタジオジブリ/宮崎駿
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-07-18-4
・ブルーレイ「コクリコ坂から 横浜特別版」が届いたー♪–スタジオジブリ/宮崎駿/宮崎吾郎
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-06-19-2
・ジブリ宮崎駿/宮崎吾朗「ゲド戦記」/「ハウルの動く城」のブルーレイが届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-11-16-4
・近藤喜文/宮崎駿ジブリ「耳をすませば」のブルーレイが届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-07-20-5
・ブルーレイ「借りぐらしのアリエッティ」が届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-06-17-3
・ブルーレイ「ホーホケキョ となりの山田くん」が届いたー♪–スタジオジブリ/高畑勲
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-12-29-2
・ブルーレイ「天空の城ラピュタ」が届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-12-21-2
・ブルーレイ「風の谷のナウシカ」が届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-07-13-4
・「崖の上のポニョ」「ポニョはこうして生まれた。」のブルーレイが届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-12-08-2

続きを読む