日: 2013年9月26日

ドラマ
2013.09/26 9:18

特別ドラマ企画「人生がときめく片づけの魔法」は明日9/27夜 日本テレビ「金曜ロードSHOW!」で–仲間由紀恵/夏菜/福士誠治

金曜ロードSHOW!「特別ドラマ企画 人生がときめく片づけの魔法」は日本テレビで明日9/27放送。
http://www.ntv.co.jp/kataduke/index.html

あなたは、“お家”とちゃんと向き合えていますか?

“お家”の在り方は、あなたの生き方そのものを投影します。

だからこそ、「片づけ」は自身を見つめる大切な作業。

「片づけ」を通して、自分の内面と向き合えれば、

その先には、きっと、素敵な明日が待っていますー。

片づけのハウツーまで学べ、なおかつ、このドラマの最大の魅力は、

片づけで悩める女性の価値観を揺るがし、その人生さえも切り開いてしまうこと!

片づけにより、「モノ」と向き合うことで「自分」と向き合い、

自分に何が本当に必要か、何をやるべきかに気づく。

ということで、167万部超えのベストセラーだという片づけハウツー本を仲間由紀恵 主演でドラマ化。


放送は明日2013.9/27 21:00〜22:54 日本テレビで。


脚本:渡辺千穂
演出:佐藤東弥
出演:仲間由紀恵、夏菜、福士誠治、山下容莉枝、東根作寿英、ミスターちん、ベンガル、速水もこみち、倍賞美津子


大きくは、夏菜と福士誠治の「依頼人1:片づけられない女」と、倍賞美津子の「依頼人2:ゴミ屋敷のおばあちゃん」の2エピソードで構成されているみたい。


ちなみに、ウラのフジテレビでは、松下奈緒 主演のドラマ「金曜プレステージ 屍活師・女王の法医学」を放送。
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む
ドラマ
2013.09/26 8:51

「タイガー&ドラゴン」は明日9/27からTBSで再放送スタート–宮藤官九郎/長瀬智也/岡田准一/伊東美咲/西田敏行

「タイガー&ドラゴン」はTBSで明日9/27から再放送スタート。
http://www.tbs.co.jp/doraripi/

落語の演目が実際のストーリーとリンクする、一話完結形式。虎児なりのオリジナル落語を披露する長瀬智也と、「落語の天才」役の岡田准一は、いちだんと磨きのかかった“話芸・話術”を披露してくれるに違いない。



「芝浜」 少年時代のある事件から笑いを失ってしまったヤクザの山崎虎児(長瀬智也)は、落語家・どん兵衛(西田敏行)の借金の取立てを機に笑いに目覚め、弟子入りを志願。一向に噺を覚えられない虎児は、結局、どん兵衛の借金を取り立て終わるまでは堅気になれないと組長(笑福亭鶴瓶)に言われ、現在、昼は噺家、夜はヤクザの二重生活を送っている。そして…。

ということで、 宮藤官九郎 脚本のドラマ「タイガー&ドラゴン」が再放送。


放送は明日2013.9/27から TBSで。

現在、TBS公式サイト番組表で告知されているスケジュールは下記のとおり。
09/27 15:55〜16:53 #1

09/30 14:55〜15:50 #2
10/01 14:55〜15:50 #3
10/02 14:55〜15:50 #4
10/03 14:55〜15:50 #5
10/04 14:55〜15:50 #6
 ・
 ・
 ・
※第2話以降はスタート時間が早くなるので注意!



脚本:宮藤官九郎
演出:金子文紀、片山修、坪井敏雄
出演:長瀬智也、岡田准一、伊東美咲、塚本高史、蒼井優、猫背椿、春風亭昇太、尾美としのり、半海一晃、桐谷健太、宅間孝行、星野源、深水元基、浅利陽介、松本じゅん、江本花琳、銀粉蝶、阿部サダヲ、笑福亭鶴瓶、西田敏行


録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む
TV番組
2013.09/26 8:34

首都圏スペシャル「おもいで映画館-フィルムがつむぐ物語-」は明日9/27 NHK総合で–大正〜昭和初期ホームムービー

首都圏スペシャル「おもいで映画館-フィルムがつむぐ物語-」はNHK総合で明日9/27放送。
http://www.nhk.or.jp/shutoken/special/

NHKアーカイブスには、“市井のカメラマン”が記録した数千もの映像が保存されている。大正から昭和初期にかけて、動画を写すフィルムのムービーカメラが日本の家庭にも普及し始めた。

当時は貴重だったため、着飾った姿で映し出された家族の姿。戦後の高度経済成長期には、一般家庭に普及が始まり、子どもたちの成長記録や家族旅行の姿や建設が進む東京都心の様子などが生き生きと記録されている。

そこにはニュース映像や記録映画にはない、一般市民が見つめた首都圏の時代が映し出されている。撮影した人たちが亡くなったり、フィルムが劣化したりしたため、保管されてきたフィルム映像をアーカイブスに提供を申し出るケースが数多くある。



「おもいで映画館」では、時代時代にかつてあった家族の暮らしや街の風景を、提供されたフィルム映像の中から見つめ直す。父親が子どもの姿を優しさあふれる目線でとらえた映像。3代にわたって撮り続けた家族の記録々。高度成長期、多忙なサラリーマンだった父親に代わり3人の姉弟の成長を記録し続けた伯父のフィルム。

映像からは、放送ではあまり描かれることのなかった市井の人々の暮らしから見えてくる。

ということで、大正から昭和初期のホームムービーを紹介する番組が。


放送は明日2013.9/27 19:30〜20:43 NHK総合で。

出演:林家たい平、パックン、瀬戸内寂聴、久保田祐佳アナ ほか


NHKは、いろんな番組で古いフィルムの映像を紹介してるけども、今回の番組概要を読んだ感じ、記録映画やニュース映像ではなく、ホームムービーに限定してるっぽいですな。


録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む