月別: 2009年3月
アイ・オー、DTCP-IP対応の「AVeL Link Player」などネットワークAV機器を発表[ITmedia+D]
ITmedia+Dが「アクトビラやDMM.TVも:アイ・オー、DTCP-IP対応の「AVeL Link Player」などネットワークAV機器を発表」という記事を掲載していた。
(http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0903/17/news084.html)
「AVeL Link Player」は、PCなどに保存した動画コンテンツをネットワーク経由でテレビに映し出すネットワークメディアプレーヤー。2003年に第1世代の「AVLP1/DVD」、翌2004年にDLNA対応の「AVLP2シリーズ」を発売して人気を集めたが、デジタル放送への対応などが障壁となり、2006年の「AV-LS300シリーズ」以降は新製品が出ていなかった。
3年ぶりのニューモデル「AV-LS500VX」は、DLNAガイドライン 1.5および機器間の著作権保護技術であるDTCP-IP ver.1.2をサポート。デジタル放送への対応を果たしたうえ、MPEG-4 AVC(H.264)のデコーダーも搭載することで「アクトビラ」や「DMM.TV」といったネットワーク動画配信サービスにも対応した。HDMI CECによるリンク機能なども備え、イマドキのネットワークプレーヤーに生まれ変わっている。
DTCP-IP ver1.2対応により、まずPCやDLNAサーバ機能付きのレコーダーで録画したデジタル放送番組を(著作権保護コンテンツ)をテレビで楽しむことが可能になった。また同社のDTCP-IP対応NAS「LAN DISK AV」シリーズに保存した番組も再生可能。例えば、東芝の液晶テレビ「REGZA」(ネットワーク録画対応機)で録画した番組をLAN DISK AVにムーブしておけば、ほかの部屋にあるAVeL Link Playerからストリーミング再生が行える。
もちろん静止画や音楽の伝送も可能。Windows DRM10に対応したため、PCで購入した動画(WMV)や音声(WMA)をリビングルームのテレビやオーディオセットで楽しめる。
ということで、「AVeL Link Player」の新機種が発表に。
まだ基本スペック意外の部分は不明で、はやく詳細を知りたいところですな。
メディアプレーヤは今使ってるLT-H90LANでも概ね満足してるけど、使い勝手の良い仕上がりになるなら、IOのもいじってみたいかも。
<関連>
・録画地獄:LT-H90LAN他がDVD-ISOのメニュー表示に対応–BUFFALO LinkTheater
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-02-05)
・録画地獄:ネットワークメディアプレーヤ LT-H90LANが届いた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-12-16-2)
・録画地獄:ネットワークメディアプレーヤ LT-H90LANを注文してみた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-12-15)
地デジ移行でテレビ買い替え2万円支給案[nikkansports.com]
nikkansports.comが「地デジ移行でテレビ買い替え2万円支給案」という記事を掲載していた。
(http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20090316-471919.html)
ということで、またなんか思いついちゃったもよう。
公明党は16日に開いた総務部会で、地上デジタル放送への完全移行を後押しするため、デジタルテレビの買い替えに1台あたり2万円を配布することなどを含む1兆円弱の経済対策を打ち出す方針を決めた。18日に与党のプロジェクトチームに提案、2009年度補正予算に盛り込むことを目指す。
消費者がアナログテレビからデジタルテレビに買い替える際、リサイクル料などを含め2万円を配布。買い取り台数は2000万台とする。マンションなどの集合住宅や受信障害対策施設の改修も支援する。景気悪化が深刻化する中、デジタル化を加速させるとともに景気対策とする狙い。
総務省の調査によると、地上デジタル放送が視聴できる受信機の保有世帯は、1月時点で目標を下回っている。(共同)
2万円の支給案はともかくとして、画面サイズの大きなモデルは結構な勢いで安くなっている印象があるけど、いわゆる国内有名メーカーの15インチから二十数インチの小さめモデルは、安かった時のブラウン管と較べるとまだちょっと高めだなぁと感じてしまいますな。
価格.comを見てみても、例外は有れど4万円チョイを出してやっと名の知れたメーカーの15、16インチが最安価格の店で買えるという感じで、これが普通の量販店や町の電気屋さんだと、5、6万コースも珍しくないからなぁ。
その辺りのサイズを使いたい人が「もっと安くなるまで買い替えない」と言う気持ちは分かる気が。
「まことちゃんハウス」初公開!–ホラー漫画の神様・楳図かずおが社会とつながって遊ぶ場所 [variety.com]
バラエティ・ジャパンが「『仕事場訪問 名作はここで生まれる』:ホラー漫画の神様・楳図かずおが社会とつながって遊ぶ場所 「まことちゃんハウス」初公開!」という記事を掲載していた。
(http://www.varietyjapan.com/column/office/2k1u7d00000kkexo.html)
赤×白ストライプのデザインをめぐって注目を集めた“ウワサ”のお宅。今回はお家の中を初公開!
ということで、中もすごい配色。
引きの写真で人がいないとオモチャのように見えますな。

おろち 1 (1) (ビッグコミックススペシャル 楳図パーフェクション! 4)
- 作者: 楳図 かずお
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2006/01
- メディア: コミック