日: 2008年11月11日
独自の進化を果たした東芝「RD-X8」(後編)[ITmedia+D]
ITmedia+Dが「BD/DVDレコーダー特集:独自の進化を果たした東芝「RD-X8」(後編)」という記事を掲載していた。
(http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0811/11/news056.html)
今回は編集操作や録画画質などについてのお話で、後編はもしかしたら「スカパー!HD録画」のレポートが載るかと思ったけど、やはりアップデート待ちの状態のようで、今回もレビューはされていない。残念。
製品として出荷された東芝機のAVC画質は、比較的高ビットレートに設定をしてもブロックノイズが出るなどイマイチな評判も有ったけど、今回のモデルではブロックノイズによる破綻がほとんど無くなっているそうで、条件によっては松下のBW930ともはれる画質だとか。
それはなかなか頼もしいですな。
そのほか、高精細技術「XDE」の画質などもレビューされていた。
<関連>
・独自の進化を果たした東芝「RD-X8」(前編)[ITmedia+D]
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-11-05-2)
火サス「警視庁鑑識班」11、12が欠番?
CS チャンネルNECO公式サイトに、12月の放送作品ラインナップが公開されていた。
(http://www.necoweb.com/neco/monthly_new/index.html#drama6)
2008年12月に「『警視庁鑑識班』シリーズ8作一挙放送」が企画されているようで、2009年1月から同シリーズの9作目以降が放送される事もアナウンスされていた。
その中で、以下の様な一文が。
※1月からは『警視庁観察班』シリーズ、9~をオンエア!(ただし11・12は欠番となります。悪しからずご了承ください。)
もしかして「欠番」って、言葉通りの意味で、今後放送やソフト化される可能性は極めて低いって事なんだろうか?
今回NECOでは放送されないよって程度の意味だったら良いんだけどなぁ、、、。
12は、BS日テレだったかNECOだったかで録画してるけど、11は未録画。
「CSI」とかよりこっちの方が好きな自分にとっては、ちょっとショック、、、。
007っぽいオープニング[王子様に乗った白馬]
地獄女史こと中野貴雄監督のブログ「王子様に乗った白馬」が「ツールバー仮面」という記事を掲載していた。
(http://blog.livedoor.jp/n_tko/archives/51070899.html)
「なんか007みたいなオープニングつけたいですねー」
「でもオプチカル処理とかでお金かかるんだよ」
「じゃー、せめて気分だけでも」
てな感じで、007っぽいオープニングを、合成なし・一発撮りで撮った映画がコレだ!
ということで、記事の中で、こんな動画を紹介していた。↓
すごい。笑った。
ていうか、むしろアリ(笑)