日: 2008年11月4日

Mac/PC
2008.11/04 21:14

叶精工、光ディスク記録面保護カバー「プロッティー」-転がり防止の“足”付き。12枚で950円[AV Watch]

AV Watchが「叶精工、光ディスク記録面保護カバー「プロッティー」-転がり防止の“足”付き。12枚で950円」という記事を掲載していた。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081104/kanou.htm

なんかヘンなアクセサリが。
topimg02.jpg

 CD/DVD/BDなどの光ディスクの記録面を保護するプロテクトカバー。ディスクを使用する時はカバーを外す必要があり、着脱はセンターボタンで行なう。



 記録面をカバーするプロテクタなので、ケースに入れる必要はなく、重ねてコンパクトに収納ができる。また転がりを防ぐため、カバーに足をつけている。


う〜む、なんだか使い方が見えない。
と思って公式サイトを見てみたら、こんな説明が。

◆ インストール作業に

ディスクの交換が多いインストール作業に一時的にプロッティーを使うと非常に便利です。



◆ DVD編集作業に

多くの映像・音楽ライブラリィを使う編集作業には、多くのCD・DVDが必要、いちいちケースを出し入れしてられません。



◆ 厚み制限のあるメール便に

プロッティーなら、メール便でCDやDVDを余裕で送れます。



◆ その他、ゲームやダビング10などでも

アイデア次第でプロッティーの用途はどんどん広がります。そのよさは、一度使うと手放せません


インストール作業は不織布や開いたケースの上にポン置きだし、ライブラリCDや素材集みたいなものはwavやイメージファイル化してるし、メール便は不織布の方がコスト安いしなぁ、、、。

たしかにデザインは面白いので、実用性は二の次という感じの人向けですな。


ちなみにこの↓エレコムの不織布。 あまり良く考えずに買ったら、ディスクを取り出しやすくするためのはずの穴が閉じているため、ディスクを取り出す時に指が引っ掛かって、2アクションが必要になって大変不便だった。

ELECOM 不織布CD・DVDケース(両面収納) 300枚入り ブラック CCD-016XLBK

ELECOM 不織布CD・DVDケース(両面収納) 300枚入り ブラック CCD-016XLBK

  • 出版社/メーカー: エレコム
  • メディア: エレクトロニクス

結局、エレコムは二度と取り出さないようなバックアップディスクに使う事にして、こっちのSANWA SUPPLYの不織布を買うハメに。
こっちはディスクの穴に指を引っかけたら1アクションで取り出せるし、なかなか快適。
SANWA SUPPLY FCD-FN50BK CD・DVD用不織布ケース(ブラック)

SANWA SUPPLY FCD-FN50BK CD・DVD用不織布ケース(ブラック)

  • 出版社/メーカー: サンワサプライ
  • メディア: エレクトロニクス
まぁ、たぶん切り込みの形状ひとつ取っても、特許だとか色々あるんだろうけども、、、。


続きを読む
Blu-ray新譜
2008.11/04 16:20

ランボーシリーズ3作品をBlu-ray化-「怒りの戦場」BD化に合わせ、3作までを同時発売[AV Watch]

AV Watchが「ジェネオン、ランボーシリーズ3作品をBlu-ray化-「怒りの戦場」BD化に合わせ、3作までを同時発売」という記事を掲載していた。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081104/geneon1.htm

ということで、「ランボー」1から3がBD化。

収録する特典映像は、DVDの「スペシャル・エディション」に収録されていたものと同じで、各作品に原作者や監督によるコメンタリーや、予告編、作品をより深く理解するための解説コンテンツなどを収めている。


2009年2月4日発売で、単巻は各4,935円、3作を収録したBOXが13,800円。
BOXには「最後の戦場」のBDが収納可能な空きスペースが用意されている様で、なかなか分かってる仕様ですな。

また、別記事によれば、ジェネオンから同2/4にスタローン主演の「クリフハンガー」が、2009年1月23日には「ストリート・レーサー」もBlu-ray化されるとの事。


「ランボー」3部作はこないだムービープラスでも録ったけど、DVDのスペシャル・エディション買ってないから特典類がちょっと気になりますな。

<追記>
ていうか、元記事の「怒りの戦場」って、サブタイが間違ってることにしばらく気がつかなかったくらい馴染みまくってますな、、、(笑)




続きを読む