月別: 2008年2月
Amazonで、太陽誘電のLTH BD-Rが予約可能になっていた
ということで、Joshin webマケプレで5枚パックが¥ 4,700 (税込)、1枚入りが¥ 1,000 (税込)と、なかなか強気な値段。
また、楽天でもJoshin webが予約を開始していて、こちらもAmazonと同じ値段。
・【当店ポイント2倍】Thats 2倍速対応BD-R LTH TYPE 5枚(LTHタイプ)【税込】 BR-V25WTY5P [BRV25WTY5P]
・【当店ポイント2倍】Thats 2倍速対応BD-R LTH TYPE 1枚(LTHタイプ)25GB【税込】 BR-V25WTY [BRV25WTY]
保存性の点で従来の無機メディアよりも劣るだろうと言われている有機という事もあって、値段が安定するまで様子見ですなぁ、、、。
「怪しい伝説」日本語吹替はナレーションのみ–アダム/ジェイミーらは字幕
先週2/14、ディスカバリーチャンネルに「怪しい伝説」のナレーションについての問い合わせのメールを送ったものの、梨のつぶてだったので、昨夜、あらためて同内容の質問をフォームから再送。
今回はすぐに回答が得られ、内容の掲載許可もいただいた。
質問の内容は要約すると以下の3点
1)ナレはパックンとの事だがアダムやジェイミー他、出演者らの声も吹替やボイスオーバーとなるのか?
2)出演者も吹替となる場合、吹替キャストは誰か?
3)以降の放送は、日本語ナレ版のみとなるのか? また、従来どおりの字幕版もあわせての放送となるのか?
質問1)、2)に対しては、今回のパックンの吹替えは、ナレーションパートのみで、キャストの声は今までどおり字幕で放送。
ナレーションパートは二ヶ国語なので原音で英語音声を聴く事も可能(但し、ナレに対応した日本語字幕は無し)との事。
質問3)には、現時点では、4月から放送する新エピソード15本をパックンのナレーションで放送する予定。
以降の放送が、字幕となるか吹替となるかは企画中との事。
ということで、ナレーションだけがパックンと、日本のバラエティ番組っぽい雰囲気になってしまう感じなのかも。
どんな感じになるのやら。

TOEICテストこれ1冊で全パートをモノにする―500点~860点突破のための解法テク&実戦問題
- 作者: 仲川 浩世
- 出版社/メーカー: こう書房
- 発売日: 2006/11
- メディア: 単行本