月別: 2008年3月
「怪しい伝説」新シリーズは、明日4/1 22時から
「怪しい伝説」新シリーズは、明日4/1 22時から放送開始。
(http://japan.discovery.com/series/index.php?sid=638)
ということで、パックンがナレーションを勤める事になった「怪しい伝説」新シリーズが、いよいよ放送開始。
番宣も、実際のナレーションではなく番宣用のナレーションしか聴けなかったから、どんな感じになるのかいまだ分からず。
とりあえず、15本はパックンみたいだから、もしダメダメだったら7月までしんどいな。
<関連>
・「怪しい伝説」日本語吹替はナレーションのみ–アダム/ジェイミーらは字幕
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-02-22)
・「怪しい伝説」2008年7月8日までの放送予定などを掲載していた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-02-18)
・「怪しい伝説」4月からの新シリーズはパックンの日本語ナレ版を放送[シネマトゥデイ]
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-02-14)
明日4/1 24時からの「アニメギガ」は板野一郎がゲスト
明日4/1 24時からの「アニメギガ」は板野一郎がゲスト。
(http://www.nhk.or.jp/animegiga/)
出来れば、作画で「板野サーカス」をやってた時の話を多くききたいんだけど、この番組はけっこう最近の作品の話もバランスよく配分しちゃってるから、期待は出来ないかなぁ。 というか、CGIの空中戦は「板野サーカス」とは個人的に呼びたくなかったり。速すぎちゃって何だか分かんないし。
なお、BShiでの放送は、4/2(水)の17:00から。
<参考>
Test版(板野サーカス動画集(再編集物))※全部見たら板野関係ないのもあるっぽい
<参考2:2008.04.01 00:35追記>
こっちの方が板野黄金期の作画が揃ってるっぽい。
それから、最近(といっても3年以上前だけど)の板野一郎のインタビューといえばこれは外せない。
・アニメスタイル:アニメの作画を語ろう「animator interview 板野一郎」
(http://www.style.fm/as/01_talk/itano01.shtml)
ジェダイ教会を設立しようとした男がダースべイダーに襲われる[GIGAZINE]
GIGAZINEが「ジェダイ教会を設立しようとした男がダースべイダーに襲われる」という記事を掲載していた。
(http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080331_vader_attack_jedi/)
ジェダイマスターのJonba Hehol氏(本名はBarney Jones)は、フォースについての説教やライトセーバーのトレーニングを行うジェダイ教会を設立する企画を立てていました。しかし教会設立に関するインタビューを自宅の庭で受けているときに、ダースベイダーのマスクを被った人物が庭のフェンスを乗り越えて襲ってきたそうです。
ダースベイダーはライトセーバーの代わりに金属の松葉杖を持っており、ジェダイマスターを一騎打ちで倒したあと、テレビのクルーに攻撃を仕掛けたとのこと。
松葉杖かよ(笑)
せめてマスターレプリカとかならシャレで済んだかも知れないのに、、、(笑)
<関連?:2008.03.31 18:00追記>
「少年ジェダイ ギランくん」