月別: 2007年3月

AV機器
2007.03/23 17:22

[デジタルARENA]東芝のデジ×デジ録画対応レコーダー「VARDIA RD-S600

デジタルARENAが、「“お楽しみ番組”機能で自動録画がより便利に! 東芝のデジ×デジ録画対応レコーダー「VARDIA RD-S600」」というレビュー記事を掲載していた。

http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/20070320/121305/index.shtml


レビュー記事を読むと結構欲しくなりますな。

SD番組用にデジタルチューナー出力があるともっと良いんだけど。





TOSHIBA VARDIA 地上・BS・110度CSデジタルチューナー搭載ハイビジョンレコーダー HDD600GB RD-S600

TOSHIBA VARDIA 地上・BS・110度CSデジタルチューナー搭載ハイビジョンレコーダー HDD600GB RD-S600

  • 出版社/メーカー: 東芝
  • 発売日: 2007/02/28
  • メディア: エレクトロニクス



続きを読む
Mac/PC
2007.03/23 17:07

[GIGAZINE]CDを1分間に3万5000回転させると粉々に

GIGAZINEが「CDを1分間に3万5000回転させると粉々に」と言う記事を掲載していた。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070323_spin_cd/


お、また「怪しい伝説」か!?と、思ったら、普通の投稿ムービーだった。


「怪しい伝説」#2「携帯電話の起爆」の回では、CDドライブを改造したり、グラインダーを使っていたけど、回転数からいって普通のリューターでも十分いける訳ですな。

まぁ、番組ではハイスピードカメラを使ったりするから、固定しやすい装置が必要だったんだと思うけど。



PROMATE セーフティゴーグル ツル調整付 PSG-1C

PROMATE セーフティゴーグル ツル調整付 PSG-1C

  • 出版社/メーカー: ダイドーコーポレーション
  • メディア: ホーム&キッチン



続きを読む
アニメ
2007.03/23 12:42

次回の「プロフェッショナル 仕事の流儀」は宮崎駿スペシャル

次回3月27日(火)の「プロフェッショナル 仕事の流儀」は宮崎駿スペシャル!と題し、「崖の上のポニョ」制作現場の宮崎駿に密着。

なお、以前までの木曜22時ではなく、この回から火曜22時〜の放送となるようで、宮崎の回は60分の拡大枠とのこと。


>長男・吾朗氏が監督を務めた「ゲド戦記」の試写会や、海辺の町に出かける1人旅にも同行。


これは観逃せない!


映画本編の100倍は面白い「「もののけ姫」はこうして生まれた。」みたいに、たっぷり6時間とか見せてもらいたいところだけども、まぁメイキングはそのうち日テレでバンバン放送されるんでしょうな。細切れだろうけど。


全然関係ないけど、文化人気取りで著名人との対談みたいなものははもういいから、毎回一人アニメ監督やアニメーターなんかを呼んで、宮崎が延々と説教をするラジオ番組をやってほしいところ。







「もののけ姫」はこうして生まれた。

「もののけ姫」はこうして生まれた。

  • 出版社/メーカー: ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント
  • 発売日: 2001/11/21
  • メディア: DVD



続きを読む