「東海道四谷怪談<劇場公開オリジナル版>」はCS時代劇専門チャンネルで明日7/27放送。
(https://www.jidaigeki.com/program/detail/jd00027021_0001.html)
鶴屋南北の原作を映画化、中川信夫入魂の演出が全編に冴えわたる、怪談映画の金字塔!色欲と出世欲に溺れ苦悩し、自滅してゆく小悪党・伊右衛門と、嫉妬のあまり悲惨な死をとげたその妻・お岩のたたりを壮絶に描く。
※今回放送する映像は、劇場公開時に用いられた特殊効果を再現したバージョンとなっており本編ラストの立ち廻りにおける伊右衛門の主観ショット等で画面全体に色味が加えられております。
<あらすじ>
備前岡山で、逆恨みからお岩(若杉嘉津子)の父・四谷左門(浅野進治郎)を斬殺した民谷伊右衛門(天知茂)は、その秘密を隠しながら、現場を目撃していた直助(江見俊太郎)やお岩・お袖(北沢典子)姉妹らを連れ江戸・四谷左門町に移り住んだ。江戸に来たものの仕官の口すらなく気持ちが焦る伊右衛門は、妻・お岩に日々つらく当たっていた。ある日、無頼の徒に迫られていたところを助けたことから、伊藤喜兵衛(林寛)の娘・お梅(池内淳子)と接近する。目の前にぶら下がる立身と金の誘惑に抗いきれず、伊右衛門はお梅との祝言を決意し、邪魔な存在となったお岩の殺害を計画する。直助の悪知恵と按摩・宅悦(大友純)の力を借り、南蛮渡来の毒薬を飲ませることで、病床に着いていたお岩は絶命する。お岩の強い復讐心は、亡霊となって伊右衛門を次々と恐怖に陥れる…。
ということで、時専が中川信夫版「東海道四谷怪談」を<劇場公開オリジナル版>で放送。
放送は明日2025.7/27 21:00~22:30 CS時代劇専門チャンネルで。
現在予定されているリピート放送は下記のスケジュールで。
8/04 23:10~
8/17 26:40~
原作:鶴屋南北
脚本:大貫正義、石川義寛
監督:中川信夫
出演:天知茂、若杉嘉津子、北沢典子、江見俊太郎、大友純、池内淳子 ほか
国立映画アーカイブの中川信夫特集上映の解説によれば、”1990年代以降、本篇ラストの立廻りにおける伊右衛門の主観ショット等に欠落していた、画面全体を「赤」に染める現像上の特殊効果を再現したニュープリントを上映。”とのことで、今回放送される<劇場公開オリジナル版>は、このニュープリントから起こしたマスターってことかな?
(https://www.nfaj.go.jp/program/nobuo-nakagawa202505-34/)
ちなみに、同日7/27 17:15~19:15 CSホームドラマチャンネルでは、「<NEWシネマ歌舞伎>『四谷怪談』 ▼中村獅童、中村勘九郎、中村七之助」を放送。
このほか、2025年07月の気になる番組はこちら↓
・2025年07月の地上波とBSデジタルの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=33461)
・2025年07月のスカパーの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=33457)