[ITmedia +D]「コピーワンス見直し論」に分け入るインテルの戦略
ITmedia +Dに、「「コピーワンス見直し論」に分け入るインテルの戦略」という記事が掲載されていた。
(http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0612/25/news012.html)
そういえば、EPNの検討状況ってどうなったんだろ?
たしかこの12月中に公表するみたいな話だったはず、、、、。

YouTube革命 テレビ業界を震撼させる「動画共有」ビジネスのゆくえ
- 作者: 神田 敏晶
- 出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ
- 発売日: 2006/12/16
- メディア: 新書
ようやくFTTHが届いてきたようだ
もう何年も前に隣の地区までは来てるのに、、、と、オアズケを食っていたBフレッツ。
先々週辺りから、NTT代理店から「Bフレいかがっすかぁ?」って電話が何本も。
ん〜〜、できればCATVから乗り換えたいんだけどもねぇ、、、問題はTVまわり。
ウチはCATVでUHFアンテナも立ててないので、CATVを解約してしまうと、地デジが映らなくなってしまうという悲劇が。
更に、元々送電線による電波障害がある地域と言う事で無料加入したもんで、地デジでも影響が無いとも言い切れないから、パススルーは必須なんだよな。
あと、スカパー系2契約より、CATVのSTB2契約の方が安いってのもあるし。
百歩ゆずって、せめてスカパー!光が来ればいいんだけど、まだまだ気配すらないからなぁ、、、。
もうちょっと様子見か?