AV機器
2006.12/22 23:44

DVR-540H – チョコッと使ってみた

DVR-540Hをちょこっといじってみた。


昨日、無事EPGのデータも取得でき、予約録画を数件録画してみたけども、CMスキップの精度もまぁまぁ良くて、主に録るであろう健康番組や料理番組みたいなものなら問題無い感じ。


で、今のところ気になっていて、これからネットでザックリ調べてみて、仕様でなく設定ミス等が原因なら、どうにかするリスト。


・EPG画面の一番左端の列にTBSが並んでしまう。→取説読み&チャンネルスキャン等のやり直しを試す予定。


・TMPGEnc MPEG Editorで書き出したDVD-RAM(VR)の番組をDVR-540Hに高速ダビングできない。(音声が不適合らしい)→RD-X6で書き込んだ物や、他の音声ビットレートで試してみる予定。だめかなぁ。


・DVD Studio Proで、Pan & Scan指定でオーサリングした映像が、Pan & Scanになってくれない。(他機種ではPan & Scan表示確認済)→設定もイヤというほど見直したし、どうしよう。HDのテレビを買えという事か?


・買う前からわかってはいたものの、レコのリモコンでTVのチャンネルや音量を操作できないのは結構不便かも。→学習リモコン買うか?


今のところは以上な感じ。


<追記>

EPG画面の一番左端の列にTBSが並んでしまう件は、そういうモノらしい。

今まで使ってきたのがPCキャプと東芝機だからというのもあるけど、ほんと世間知らずだ(笑)


<また追記>

高速ダビングの件は、TMEから書き出したものでは、相変らず高速ダビングできず。 一旦RD-X6に入れて、X6からRAMに書き出せば高速ダビングは出来る模様。

TMEの書き出し設定変えてダビング試して、、、という事が時間もかかって非常にメンドくさいので、もうこれでいい事にする。 どうせお気に入りしかこんな事しないし。


<またまた追記>

>一旦RD-X6に入れて、X6からRAMに書き出せば高速ダビングは出来る模様。

そうでもないソースもあった。

いけたのもダメだったのも、ほぼ同じプロセスを辿ってるんだけどな、、、。

何が引っ掛かってるのかわからん。



続きを読む
その他雑記
2006.12/22 23:05

野焼きか?

ここ毎夕〜晩、野焼きのような臭いがするんだけど、一体どこで何燃やしてんだろ??

咽と頭が痛くてかなわんので、もうやめてくださいいいいいい。



緊急車両セット3

緊急車両セット3

  • 出版社/メーカー: トミー
  • メディア: おもちゃ&ホビー



続きを読む
その他雑記
2006.12/21 22:47

なんだこの虫ゲー

ゲーム好きで雑誌とか読んでる人なら既に知ってると思うけども、

エライの見つけちゃったので一応、、、。


生理的嫌悪アクション・PS2『SIMPLE 2000シリーズ Vol.113 THE 大量地獄』


>本作は、恐いものがたくさん迫るパニックアクション。生理的に「怖い」「気持ち悪い」生物が画面を大量に多い尽くし、無力な少女を追い回す…恐怖のシチュエーション!


※グロ大注意

公式サイト : http://www.d3p.co.jp/s_20/s20_113.html

eg(キャラの単独スクショ) : http://eg.nttpub.co.jp/news/20061129_14.html


「スターシップ・トゥルーパーズ」みたいにサイズが大きいのだけが救いか、、。







SIMPLE2000シリーズ Vol.113 THE大量地獄

SIMPLE2000シリーズ Vol.113 THE大量地獄

  • 出版社/メーカー: D3PUBLISHER
  • 発売日: 2007/02/22
  • メディア: ビデオゲーム



続きを読む