AV機器
2006.12/28 18:14

RD-X6 – HDDエラー、続・その後

12月8日に発生したRD-X6のHDDエラー

HDDのフォーマットをしたけども、やはり治らず。

しかし、HDD上の不良個所に書き込まなければ問題はないだろうということで、その後も番組を録りまくり、HDD残9%までひたすら通常通りの録画を続けた。


とりあえず、その間にもさらに1番組にエラーが発生し、HDD内には計2番組・5〜6ヶ所程度で不良が発生したので、不良個所はロックをかけて封印。

まぁ、DVD焼き時にCM抜きの粗編をしたプレイリストでダビングした部分もあったし、未確認のTS録画もあるので、HDD全域をチェックできたとは言えないけども、おまじない程度の効果はあったと思うので、正月番組が一段落してサービスを呼べる様になるまでは、とりあえずこれで行く事にしよう。


しかしまぁ、年末にいろんなものが壊れるのは困りますな。



続きを読む
Mac/PC
2006.12/27 22:07

キーボードが壊れた


4年近く愛用しているキーボード、「Crystal Pro-X White」が壊れた。


「return」キーのキートップの根元がポッキリで、この有り様である。






応急処置として、折れてスイッチにはまり込んでいた芯を取り出して、アロンアロファ補修を考えていたんだけども、意外と素材が柔らかく、取り外す際に接合部が潰れてしまったので、それも叶わず、、、。

メーカーに「return」キーを分けて欲しい旨メールしたけども、もう、今日辺り仕事納めだろうから、来年にならないとどうにもならないだろうなぁ。

その前に、キートップだけって売ってくれるんだろうか?


買い替えるにしても、最近のMac用キーボードはパンタグラフキーの薄型ばっかりで選択の余地がない状態。

やっぱ今度も同じモデルかなぁ。 安物キーボードなら4〜5本は買える値段するのはきついけど。

それか、自分的にMac用としてはGSキーボードに次ぐ使い心地だった「Apple拡張キーボードII」を、USB – ADB変換買ってきて復活させようか。でかいけど。


で、とりあえず、仕方なしにApple Proキーボードを使ってるけども、このフニャフニャ感が馴染めないのと、ちょっと使い込むと打鍵感が渋くなるのが困りもの、、、。



続きを読む
その他雑記
2006.12/26 22:53

風邪ひいた

風邪ひいた。

鼻がつまってかなわんですよ。


ぁ、「その5分前」がはじまる、、、。



ママ鼻水トッテ

ママ鼻水トッテ

  • 出版社/メーカー: 丹平製薬
  • メディア: ヘルス&ビューティー



続きを読む