年末感無し
さて、今日はチビッコも居ないので、ゆっくりTVKの「激突!」なんか観たりなんかしてみたけども、この年末感の無さはなんなんでしょうか。
それにしても、今年は映画関係の人から身内まで、いろんな人が亡くなってしまったのをはじめ、ロクな年じゃなかったけども、まぁ、来年はなんか良い事もあるでしょ。
あと、あれだな、長年愛用してきたプロフィール16×9がもうやばいので、SEDも早いとこ出てきて欲しいところ、、、。
そして、「GONIN」と「悪魔のいけにえ」のDVDが無事発売されますように。
なんて思ってたら、こんなニュースが。
>キヤノンと東芝、SED量産投資を白紙撤回へ
(http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=AS1D30009%2030122006)
う〜む。
大掃除断念
大掃除できず
妹のダンナが、PCのメモリを増やしたいと言うので、予め通販で買っておいてもらったメモリの増設をしに。
さすがにメーカー製PCの中身は小奇麗で、メモリ増設もやりやすいなぁ。
それはともかく、部屋の大掃除が出来ない、、、。
やらなきゃと思った矢先に風邪ひいちゃったりとかで、なかなか手を付けられない状態。
もはやビデオデッキ類を録画に使う事は滅多にないから、W-VHS、EDベータ、Hi8の各フォーマットは1台づつキャスター付きのラックに入れて、押し入れに行ってもらう事にしよう。 ダビングとかに使う時だけ引っ張り出してくればいいや。残りは冬眠。
iMacとか、使用頻度の低い方のPCも押し入れで冬眠だな。