午後のロードショー 6月のラインナップが掲載されていた
テレ東のサイトに、午後のロードショー 6月のラインナップが掲載されていた。
(http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_afr_load/index.html#0706)
来月もチトイマイチな感じ。
ポランスキー特集やってくんないかなぁ。
6月04日(月) 大空港
6月05日(火) パニック・アクション特集 / スカイ・ファイター 地獄の最終指令
6月07日(木) パニック・アクション特集 / エグゼクティブコマンド
6月11日(月) 最前線物語SP / 地獄の戦線
6月12日(火) 最前線物語SP / トブルク戦線
6月13日(水) 最前線物語SP / 戦火の勇気
6月14日(木) 最前線物語SP / ノー・マンズ・ランド
6月18日(月) 「絆」特集 / ディープエンド・オブ・オーシャン
6月19日(火) 「絆」特集 / フライド・グリーン・トマト
6月20日(水) 「絆」特集 / 電話で抱きしめて
6月21日(木) 「絆」特集 / 愛に翼を
6月25日(月) トム・ハンクス特集 / マネー・ピット
6月26日(火) トム・ハンクス特集 / プリティ・リーグ
6月27日(水) トム・ハンクス特集 / めぐり逢えたら
6月28日(木) トム・ハンクス特集 / アポロ13
DVD「悪魔のいけにえ コンプリートBOX」が仕様変更とのこと
黒川文雄の 『新!大江戸デジタル走査線』(http://blog.livedoor.jp/kurokawa_fumio/)に
DVD「悪魔のいけにえ コンプリートBOX」の商品仕様変更についての詳細が掲載されていた。
(http://blog.livedoor.jp/kurokawa_fumio/archives/50943410.html)
<以下全文引用>
『悪魔のいけにえ コンプリートBOX』商品仕様変更 と お詫び
いつも御世話になっております。またお客様におかれましてご愛顧感謝申しあげます。
さて、すでに一部報道等でご案内されていることと思いますが正式なご案内を申し上げます。重大なお知らせです。
弊社発売、販売にて、6月8日にリリースを予定しておりました『悪魔のいけにえ スペシャル・エディション コンプリートBOX』ですが、特典ディスク(3)に収録予定の内容に関して、権利元の意向により商品仕様を変更することとなり、発売日を延期させて頂くこととなりました。 詳しい変更点は下記をご参照下さい。
■発売延期タイトル:『悪魔のいけにえ スペシャル・エディション コンプリートBOX』
■仕様変更:特典ディスク(3)
変更前:<TV放送日本語吹替え版「悪魔のいけにえ」約65分ヴァージョン>
↓
変更後:<TV放送日本語吹替え版「悪魔のいけにえ」>
現存するTV放映当時の音源、テレビ放送用マスターをもとに制作しております。 その為、一部字幕スーパーでの対応になります。
■発売日変更
変更前:2007年6月8日(金)
↓
変更後:2007年7月13日(金)
尚、2枚組の通常版に関しましては予定通り6月8日に発売致します
販売店の皆様、ユーザーの皆様には多大なるご迷惑をお掛けする結果となり、たいへん申し訳ございません。謹んでお詫び申し上げます。
以降、このようなことの無いようにする所存です。引き続きご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
株式会社デックスエンタテインメント
代表取締役 黒川文雄
<引用おわり>
なるほど。
それほど致命的な仕様変更じゃなくて良かったですな。

悪魔のいけにえ スペシャル・エディション コンプリートBOX(3枚組)
- 出版社/メーカー: ビデオメーカー
- 発売日: 2007/06/08
- メディア: DVD
昨日入れたOS Xが起動しなくなった
昨日セッセコと再インストールしたOS X。
昼くらいまでは快調に動いてたんだけども、電源オフ状態から起動をすると、起動画面のアップルロゴが出るべき場所に進入禁止マークが出現、システムを見つけられない状態に。
ん~、これは困ったと、とりあえずインストールDVDから起動して、アクセス権とディスクの修復を実行したものの、特に問題は発見できない様子で、相変わらず起動も出来ない。
ディスク・ウォーリアを試してみるも、状況変わらず。
ん~~、、しょうがない、またOSインストールか?
ということで、とりあえず、再インストールのためにバックアップ作業中、、、。
やれやれ。

BUFFALO HD-HC500U2 USB2.0対応 外付ハードディスク500GB
- 出版社/メーカー: バッファロー
- 発売日: 2006/04/30
- メディア: エレクトロニクス