[GIGAZINE]カリブ海にある水中彫刻のムービーと写真いろいろ
GIGAZINEが「カリブ海にある水中彫刻のムービーと写真いろいろ」という記事を掲載していた。
(http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070525_underwater_sculpture/)
カリブ海の島国・グレナダにある水中彫刻だそうで。
こりゃこえぇ。(|||゚Д゚)コエー
↓ムービーだとそれほどでも無い。
今夜の「どれどれトーク」は「尽きぬ深海への思い」
今夜5/25 22:10〜22:35 CS日テレG+で放送の「どれどれトーク」は、「尽きぬ深海への思い」と題し、JAMSTECの佐々木義高氏(しんかい6500潜航長)がゲストらしい。
この番組は1回も観た事ないけども、JAMSTEC公式サイトによれば、こんな内容らしい。
しんかい6500チームの佐々木義高潜航長が出演します。
潜航士になったいきさつ、またしんかい6500での潜航中のエピソード、深海の魅力などについて映像を見ながら話をしました。
また、極限環境生物圏研究センターの布浦拓郎研究員が、深海生物についての解説や、パイロットに寄せる信頼などについて話をしました。
リピートは5/26 09:45〜10:10など。
もしかしたらYOMIURI ONLINEでも配信されるのかも。(http://www.yomiuri.co.jp/stream/tvprofile/)
ちなみに来週は、「シャアと歩んだ人生 池田秀一」とのことなので、こちらも楽しみ。

ディスカバリーチャンネル DEEP SEA-生命誕生の真実-
- 出版社/メーカー: ハピネット
- 発売日: 2003/06/20
- メディア: DVD
[AV Watch]最高品質を求めたBD版「パイレーツ」制作の裏側【前編】
AV Watchが「本田雅一のAVTrends:最高品質を求めたBD版「パイレーツ」制作の裏側【前編】〜 Javaにこだわり。PHLとタッグでBDの可能性を追求 〜」という記事を掲載していた。
(http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070524/avt005.htm)
スリカンス氏は「本編再生中に、ひっそりとカメオ出演している著名人を教えてくれたり、映画の中に隠された要素を追跡したり、映画好きに向けた情報をゲームっぽく楽しく見せるようなアイディアを盛り込みたいと盛り上がっています」と話す。
だから、ゲームっぽく無くていいから(笑)
異論のある人も多いとは思うけども、個人的には、あれこれと操作を試したり、膨大な画面数をめくらずとも、収録されている映像の全てを見られる様な工夫をして欲しいところ。
究極的には、プレーヤにディスクをかけたら、無操作でボーッと観ているだけで、全てのコンテンツが再生されるという再生モードが用意されているというのがオイラの理想。

パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊たち (Blu-ray Disc)
- 出版社/メーカー: ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント
- 発売日: 2007/05/23
- メディア: DVD

パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト (Blu-ray Disc)
- 出版社/メーカー: ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント
- 発売日: 2007/05/23
- メディア: DVD