Amazonがお急ぎ便と1500円未満注文時の送料が無料になる会員制プログラムを開始していた
Amazonが、3900円(税込)の年会費で、1回350円(税込)のお急ぎ便が追加料金なしで無制限に使え、注文金額合計が1500円(税込)に満たない場合の送料300円(税込)も無料となる会員制プログラム、「Amazonプライム」を開始していた。
また、
Amazonプライムに会員登録したご本人のほかに、同居のご家族を2人まで、家族会員として登録できます。家族会員の方も、会員の皆様と同様、お急ぎ便の配送料や通常配送料が無料でご利用いただけます。
とのこと。
マーケットプレイスの商品にも利用出来たらちょっと考えたけども、残念ながらマーケットプレイスの商品には適用出来ず(あたりまえ)とのことで、やっぱ要らないかも。
ウィルコム「Advanced/W-ZERO3[es]」が発表になった
Windows Mobile 6 搭載のシャープ製のスマートフォン「Advanced/W-ZERO3[es]」が予定通り発表になった。
(http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/011sh/index.html)
ほぼ、公開されていた謎のキーワード通りの内容で、無線LAN対応との事。
W-ZERO3は普通に電話するには厳しい大きさ、W-ZERO3[es]は無線LANをつけるとカードが飛び出してなんかなぁという人にはなかなかイイ感じかも。
ちとゴツイ感じの印象だけども、自分の京ぽんもバッテリーの持ちがヤバくなってきてる事もあるし、買い替えを検討する事にしよう。
そして、昼までティーザーだったW-X.jpも商品ページに。
(http://x-w.jp/)
「アニ*クリ15」が録れん
アニメクリエイター15人が参加する1分間のアニメ番組「アニ*クリ15」が始まって、早1ヶ月。
(http://www.nhk.or.jp/ani-kuri/)
REGZA+RecPOTか、STBに、地引き網のように連続録画をさせといて、あとから拾い出そうかと思ったんだけども、このどちらの機種も番組単位で録画ファイルを区切ってしまうスタイルなので、この「アニ*クリ15」の流れる事の多い次番組の直前というタイミングだと、どうしても番組の尻がぶった切られる格好に。
となると、X6で録画するしかないんだけども、そうそう毎日毎日録画スケジュールが空いているわけもなく、結局ひと月たってしまったという、、、。
この、番組表にもEPGにも載らず、放送予定が公開されないゲリラ放送はどうにかならんのでしょうかね。
そのくせPR番組だけはばっちりEPGにも載ってるし(笑)