「たほいや」フジテレビ739で再放送/「Soft Verdict -生活-」を見たい
2008.01/18から、フジテレビ739で「たほいや」が久しぶりに再放送されるもよう。
フジ深夜番組黄金期の番組の再放送は最近少なくなってるから、もうちょっとやって欲しいなぁ。
以前にも書いたかも知れないけど、その頃の番組の中でも「Soft Verdict -生活-」を再放送して欲しいところ。
12回目あたりから録画していたんだけども、前半を是非観てみたい。
ネットで番組名をキーワードに検索してもほとんどヒットしないので、一応番組の解説をしておくと、「Soft Verdict -生活-」は、雑貨スタイリスト(エッセイストとしての方が有名かも)の吉本由美(吉元ではない)と、カメラマンの三浦順光の二人が、川べりや善福寺公園なんかで、「スキーをやってみたいものの、オバサンとしてはウェアがハデなのが困る」だとか、「歳をとったら、行儀の悪い若者を杖ではたいて歩くようなおばあさんになりたい」だとか、二人ともなにも喋らない間が5秒くらい出来ててもへっちゃらの、とにかくゆるーーい感じのトークをメインに、合間合間、F.O.B COOPだとかLAZY SUZANだとかの小洒落た雑貨を小奇麗に撮った(スタイリストは岡尾美代子だったはず)コーナーで構成されていた番組。
登場する雑貨には、それぞれにお店の名前と値段が表示されていたり、番組の最後にお店の電話番号なんかも紹介されていたりしていたので、再放送やるって話になると、このあたりもけっこうメンドくさそうな感じ。
中には潰れちゃったお店やメーカーとかもあるだろうしなぁ。
フジ721/739には、たま〜に、原田知世版「ねらわれた学園」「セーラー服と機関銃」と共にリクエストを入れているんだけども、まったく音沙汰梨、、、、(笑) 知世のは放送した事有るんだから、また何とかして欲しいんだけど。
まだやってんのか「ゲームセンターCX」生放送
やっと「モンティ・パイソン」日本語吹替復活DVD BOXのチラシをもらってきた
「置いてあったよ。もらってこなかったけど。」という話は聞いていたけど、運が悪いのか行く店が悪いのか、なかなか見つけられなかった「空飛ぶモンティ・パイソン」“日本語吹替復活”DVD BOX [Amazon]のチラシ。
近所の本屋の2Fにある、寂れたCD/DVD屋のチラシコーナーにひっそりと置かれてたのをようやくゲット。
DVDのジャケ紙と同サイズで、ケースに入れる事を想定しているデザインだったので、ケースに入れてみた。
作品解説やパイソンズのプロフィール、今回のDVDに収録される”東京12チャンネル”版日本語吹替音源についての解説等で構成されている。
それにしても、吹替BOXはトールサイズか〜。
各「劇場版」とか「ドイツ版」とか、一番最初のDVD-BOX合わせでジュエルで揃ってるのに、「人生狂騒曲S.E.」とか「レアリティーズ」とかトールになってるのがなんとも。
<2008.02.20追記>
「空飛ぶモンティ・パイソン」“日本語吹替復活”DVD BOXが届いたー(その1)BOX写真
「空飛ぶモンティ・パイソン」“日本語吹替復活”DVD BOXが届いたー(その2)中身写真
「空飛ぶモンティ・パイソン」“日本語吹替復活”DVD BOXが届いたー(その3)スクリーンショット