AV機器
2008.02/17 21:24

太陽誘電That’sの50枚CPRM対応DVD-Rが2920円[Amazon PR]

誘電の50枚スピンドルDVD-R(CPRM対応)がちょっと安いので宣伝。


「太陽誘電 That’s 16倍速ビデオ用4.7GB/CPRM対応/ワイドプリンタブル白/バルクケース50枚入 DR-C12WWY50BN」が、送料込み2920円になっていた。


例によって、いつまでこの値段なのかは分かんないけども、ネット通販の安売店並みの値段で送料無料なので、送料分位はお得な計算かも。


非CPRMの誘電Rは2490円なので割高なのには違いないけど、BDのパッケージソフトが今にも出そうなタイトルをHEモードで一応録っとくとか、そういう用途には便利なので、自分も1つオーダーしてみた。




続きを読む
アニメ
2008.02/17 14:50

また日専HD「時をかける少女」アニメ版録り直し

先週の初回放送ではノイズが出てしまったので録り直しをする事にした日本映画専門チャンネルHDのアニメ版「時をかける少女」。


2回目の放送となる今日2/17の12時の放送を確認してみたら、全く同じ個所に全く同じノイズが発生していた。


具体的には、軽部の解説が終わり、本編開始前の”光の変化に注意してください”のテロップF.I.頭からカウントを開始して2分17秒あたりの個所で、キャッチボールをしている真琴の真上に目覚まし時計が落ちてきて、赤い数字の次のカット。


ベッドで寝ていた真琴に目覚ましが当たったカットの頭12コマほどの間、画面の真ん中あたりに緑色のノイズが発生するというもの。





日専HDって、正月の「踊る大捜査線 THE MOVIE」でも、ノイズが出たと思って録り直したらリピートでも同じノイズが出たり、先日の「嫌われ松子の一生」でも障害が起こったりと、たまにこういう事があるので、一応「お客様のこえ」に確認を求める投稿を入れておいた。


2度全く同じ個所にノイズが出るとなると、ウチだけって事はないだろうしなぁ、、、。




<追記>

送出機器の不具合だった様だ。

http://blog.so-net.ne.jp/catalina/2008-02-18-2



フリースタイル VOL.7  特集 細田守──『時をかける少女』を作った男

フリースタイル VOL.7 特集 細田守──『時をかける少女』を作った男

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: フリースタイル
  • 発売日: 2007/06/30
  • メディア: 単行本



続きを読む
映画
2008.02/16 22:57

「クローバーフィールド/HAKAISHA」の日本版予告編

昨年の11月にも、Appleの米サイトに載った予告編を紹介したけども、「クローバーフィールド/HAKAISHA」と邦題も決まった日本版予告を配信していた。

http://www.apple.com/jp/quicktime/trailers/paramount/cloverfield/index.html






4月5日、TOHOシネマズ他で全国ロードショーとの事だけども、こんな映像じゃ絶対手ブレ酔いするに決まってるので、これはBD待つ事にするか、、、(笑)

で、HAKAISHAって何よ?(笑) 「DENGEKI」みたいな事??




GITZO マウンテニア スポーツ パフォーマンス三脚 2型4段 6Xカーボン G1258

GITZO マウンテニア スポーツ パフォーマンス三脚 2型4段 6Xカーボン G1258

  • 出版社/メーカー: GITZO
  • メディア: エレクトロニクス



続きを読む