2008年1月のザ・シネマ放送作品一覧
2008年1月のザ・シネマ放送作品一覧は吹替版の放送が多いので、放送作品の一覧をまとめてみた。
吹替作品は、既放送作品の再放送が多いものの、他チャンネルや地上波/BSも何か仕込んでくるであろう正月三が日にまとめて放送されるので、リピート分を狙わないと大変そうかも。
※番組表PDFのデータを拾ってテキストエディタで編集し直しただけなので、タイトルにおかしな所があるかも。
<日本語吹替>
・アインシュタイン/ボクの犬は天才!?
・コレリ大尉のマンドリン
・シャンハイ・ヌーン
・スクリーム・チーム 僕らの幽霊退治
・スポット
・ティアーズ・オブ・ザ・サン
・ドミノ・ターゲット
・トラブル・キッズ マックス・キーブルの大逆襲
・トロイ
・ネバーエンディング・ストーリー
・ネバーエンディング・ストーリー 第2章
・パーフェクト・ワールド
・パパとマチルダ
・ビリー・ザ・キッド/21才の生涯
・ファイヤーフォックス
・ブリット
・ユー・ラッキー・ドッグ/名犬ラッキーは大富豪?
・砂漠は生きている
・張り込み
・百獣の王ライオン
・北京の55日
・滅びゆく大草原
・誘拐騒動ニャンタッチャブル
<日本語字幕>
・A.I.
・アップライジング
・エルヴィス・オン・ステージ
・カットスロート・アイランド
・ガンマン無頼/地獄人別帖
・キャスティング・ディレクター
・グリフターズ 詐欺師たち
・シェイクスピア21-から騒ぎ
・シェイクスピア21-じゃじゃ馬ならし
・シェイクスピア21-マクベス
・シェイクスピア21-真夏の夜の夢
・ストリート・オブ・ファイヤー
・スパイキッズ
・スパイキッズ2
・スパイキッズ3 ゲームオーバー
・スミス都へ行く
・ダブル・トラブル
・チャタレイ夫人の娘
・チャタレイ夫人の恋人
・トワイライト・ゾーン
・ナイルを襲う嵐
・ニュー・シネマ・パラダイス
・ニューヨーク・ジャスティス~許された犯罪~
・ハレム万才
・フィラデルフィア
・プリティ・リーグ
・ヘンリー&ジューン 私が愛した男と女
・ポルターガイスト
・ミート・ザ・ペアレンツ
・メイキング 愛人/ラマン
・モンタナの風に抱かれて
・ヤング・ヤング・パレード
・ライトスタッフ
・ラスト・キャッスル
・ラストマン・スタンディング
・ラスベガス万才
・ラブ・レター
・ラブINニューヨーク
・リンゴ・キッド
・レッドブル
・ロード・トリップ
・ロックアップ
・ロリータ(1997)
・ロング・キス・グッドナイト
・ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ完全版
・愛人/ラマン
・或る夜の出来事
・監獄ロック
・奇跡のランナー
・刑事マディガン
・荒野のストレンジャー
・黒水仙
・十字架の長い列
・女帝キャサリン
・小さな唇<イタリア語全長版>
・続・荒野の用心棒<字幕版>
・太陽と月に背いて
・蜘蛛女
・風雲のチャイナ
・風来坊/花と夕日とライフルと・・・
・風来坊II/ザ・アウトロー
・無宿のプロガンマン
・恋は嵐のように
・老兵は死なず
NHK BSとスカパーの2008年1月ラインナップがボチボチ掲載され始めた
NHK BSとスカパーの2008年1月ラインナップがボチボチ掲載され始めたので、目ぼしい番組をチェック。
まず、個人的超目玉はBShiのシーラカンス番組。
タンザニアに行ったアクアマリンふくしまの様子は、BS-iでも1時間番組として放送済みだけども、シーラカンス番組としては面白かったものの、ドキュメンタリーとしては物足りなかった。
今回のBShiの番組は、BS-iの本編正味約45分の2倍となる90分の大盤振る舞いで、メチャメチャ楽しみですな。
ANIMAXでは「はじめ人間ギャートルズ」がCS初放送とのこと。
DVD-BOX買うのはちと辛いけど、押さえておきたい作品ではあるので、この機会に録画しとこう。
ファミ劇では、キャストやスタッフのコメンタリーを全26話分放送するという気の狂った企画の「裏!REIDEEN(ウライディーン)-実況版」が。
ファミ劇って、なんの作品だったかアニメ映画をスクイーズ放送してみたり、意外とチャレンジャーだ。
TBSチャンネルは、山田太一特集は終了なのか、1月は12月放送作品の再放送ばかり。
チャンネル立ち上げ当初に放送した作品をもう一度やって欲しいなぁ。
MONDOでは「日本オタク大賞2007」が放送となる模様。
今のところのアナウンスでは、メンツに岡田斗司夫が入ってないみたいだけど、ダイエットがらみの取材が忙しそうだし、今回は欠席か?
そして、ザ・シネマでは、吹替洋画を沢山放送。
まだPDF番組表しか載ってなくて見落としが怖いので、放送作品一覧が載ったら再度チェック予定。
あと、字幕だけど「小さな唇<イタリア語全長版>」なんてのも。無茶しますなぁ。
<2007.12.01 14:38追記>
日本映画専門チャンネルHD / 時代劇専門チャンネル / チャンネルNECO の番組表が掲載されていた。
日専では、山田太一の「チロルの挽歌」。
あと、勅使河原宏の「砂の女」と「おとし穴」が。これはHD保存だな。
<2007.12.03 23:56追記>
キッズステーションのラインナップが掲載されていた。
「ヤッターマン」は話数が多いから躊躇しちゃうんだけど、一応録ろうかなぁ、、、。
<2007.12.05 15:18追記>
LaLa TVとCinefil Imagicaの番組表が掲載されていた。新規録画番組は無し。
※この記事は番組表掲載を発見した時点で追記しまくり予定。
という事で、以下、catalinaの極私的録画予定番組。
●NHK-BS(http://www.nhk.or.jp/bs/)
・ハイビジョン特集 生きた化石 シーラカンスを追う ~密着・東アフリカ調査行~
1月16日(水) 午後8:00~9:30
●キッズステーション(http://www.kids-station.com/)
・ヤッターマン
●ANIMAX(http://www.animax.co.jp/)
・はじめ人間ギャートルズ
●Cartoon Network(http://www.cartoon.co.jp/)
・新規録画番組なし
●AT-X(http://www.at-x.com/)
・新規録画番組なし
●Super! drama TV(http://www.superdramatv.com/)
★12/1 本記事更新時点では未掲載
●AXN(http://www.axn.co.jp/)
・新規録画番組なし
●Mystery Channel(http://www.mystery.co.jp/)
・20日更新予定
●LaLa TV(http://www.lala.tv/)
・新規録画番組なし
●ムービープラス(http://www.movieplus.jp/)
・20日更新予定
●FOXムービー★SF&ホラー(http://www.fox-movies.tv/)
・13日更新予定
●Cinefil Imagica(http://cinefilimagica.com/)
・新規録画番組なし
●ザ・シネマ(http://www.thecinema.jp/)
☆PDF番組表のみ掲載済み
●CS GyaO(http://www.csgyao.jp/)
★12/1 本記事更新時点では未掲載
●ファミリー劇場(http://www.fami-geki.com/)
・ラジオびんびん物語
・裏!REIDEEN(ウライディーン)-実況版
●チャンネルNECO(http://www.necoweb.com/)
・新規録画番組なし
●ホームドラマチャンネル(http://www.homedrama-ch.com/)
・新規録画番組なし
●日本映画専門チャンネルHD(http://www.nihon-eiga.com/)
・チロルの挽歌
・訪問インタビュー 淀川長治(TV番組・全3話)
・砂の女
・おとし穴
●時代劇専門チャンネル(http://www.jidaigeki.com/)
・新規録画番組なし
●東映チャンネル(http://www.toei.co.jp/cs/)
・新規録画番組なし
●衛星劇場(http://www.eigeki.com/)
・新規録画番組なし
●エキサイティング・グランプリ(http://exciting-gp.com/)
★12/1 本記事更新時点では未掲載
●V☆パラダイス(http://www.vpara.com/)
★12/1 本記事更新時点では未掲載
●日テレプラス&サイエンス(http://www.nitteleplus.com/)
・新規録画番組なし
●TBSチャンネル(http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/)
・3年B組金八先生(第5シリーズ)
・映画「東京少年」公開記念 堀北真希スペシャル
●フジテレビ721+739(http://www.fujitv.co.jp/cs/)
★12/1 本記事更新時点では未掲載
●関西テレビ☆京都チャンネル(http://www.kyoto-channel.com/)
★12/1 本記事更新時点では未掲載
●テレ朝チャンネル(http://www.tv-asahi-channel.com/)
・泉谷と翼なき野郎ども
●EXエンタテイメント(http://entame.express.jp/)
★12/1 本記事更新時点では未掲載
●MONDO21(http://www.mondo21.net/)
★12/1 本記事更新時点では未掲載
・日本オタク大賞2007(オフィシャルブログ情報より)
●旅チャンネル(http://www.tabi-ch.net/)
★12/1 本記事更新時点では未掲載
●Discovery Channel(http://japan.discovery.com/)
★12/1 本記事更新時点では未掲載
●Animal Planet(http://japan.discovery.com/animal-planet/)
★12/1 本記事更新時点では未掲載
●ナショナルジオグラフィックチャンネル(http://www.ngcjapan.com/)
★12/1 本記事更新時点では未掲載
●THE HISTORY CHANNEL(http://www.historychannel.co.jp/)
★12/1 本記事更新時点では未掲載
REGZA 47Z2000の電源基盤を交換してもらった
先日の出張修理で、部品取寄せのため待ちになっていたREGZA 47Z2000。
18時前、東芝のサービスの人から、今から修理に向っても良いかという電話。
えぇっ、そんなに急にかい(笑)
頭の中にドリフの舞台替えの音楽が鳴り響きながら、色んなものを5分で片づける。 人間やれば出来るもんだ。
20分後にサービスの人たちが到着。
こないだはベテラン風のオジサンと入社2年目風の若い人だったけど、今日は前回も来てくれたベテランオジサンと、中堅風のオジサンの2名。
手際よく電源基盤まるごと交換してくれて、無事修理完了となった。
これ、ヨドバシ.comで買ってるから、メーカー保証しか付いてないんだけど、やっぱ延長保証付いてる店にしといた方が良かったかなぁ、、、。
まぁ、修理代10万越えとかになれば、買い替える良い口実になるからこれでも良いっちゃ良いんだけども、、、。
<関連>
・サービスの人にREGZA 47Z2000を診てもらった
(http://blog.so-net.ne.jp/catalina/2007-11-26-2)

TOSHIBA REGZA 46V型 地上・BS・110度CSデジタルフルハイビジョン液晶テレビ 46Z3500
- 出版社/メーカー: 東芝
- 発売日: 2007/09/26
- メディア: エレクトロニクス