深海生物/シーラカンス
2008.01/23 10:54

「ガリレオチャンネル」シーラカンス大解剖 生きた化石の謎に迫る –1/27 TOKYO MX

今週末2008.01/27(日)08:00~08:30にTOKYO MXで放送される「ガリレオチャンネル」は、「シーラカンス大解剖 生きた化石の謎に迫る」と題し、昨年末に東京工業大学で行われたシーラカンス解剖の様子を放送する模様。

http://www.web-wac.co.jp/tv/index.html


生きた化石、シーラカンス。はるか3億8千万年前からほとんど変わらぬ姿で生き続けてきたこの魚には、生物進化の謎が秘められている。



恐竜とともに絶滅したと考えられていたシーラカンスは、1938年12月22日に初めて生きた状態で発見された。化石と同じ姿をしたその姿は、世界中の研究者を驚かせたという。昨年末、その発見の記念すべき日に、東京工業大学でシーラカンスの解剖が行われた。生きた化石に最先端科学のメスを入れ、脊椎動物の進化の秘密に新たな光を当てる研究が始まったのだ。とくにシーラカンスがもつ筋肉が発達した太いヒレには、我々の手足がどのようにして生まれたかを探る重要な手がかりがあるという。
番組では、この解剖に完全密着してシーラカンスの体の不思議を紹介。他の魚類とはまったく異なる進化の道筋を歩んできた「生きた化石」の秘密に迫る。


2008.02/03の08:00~08:30に再放送の予定も有り。


ん〜、MXは地デジで見れない、、、、・゚・(ノД`)・゚・

まぁ、地アナで見れるだけでもヨシとすべきか。


また、先日放送されたハイビジョン特集「発見!生きた化石シーラカンス ~タンザニア未知の海~」が、2008.01/24 14:00~15:30に再放送される模様。







Fossil Fish Found Alive: Discovering the Coelacanth (Carolrhoda Photo Books)

Fossil Fish Found Alive: Discovering the Coelacanth (Carolrhoda Photo Books)

  • 作者: Sally M. Walker
  • 出版社/メーカー: Carolrhoda Books
  • 発売日: 2002/04
  • メディア: ハードカバー




Coelacanth: The Living Fossil (Weird Wonders of the Deep)

Coelacanth: The Living Fossil (Weird Wonders of the Deep)

  • 作者: Valerie J. Weber
  • 出版社/メーカー: Gareth Stevens Pub
  • 発売日: 2005/01
  • メディア: 図書館




地球カタログ 深海生物II

地球カタログ 深海生物II

  • 出版社/メーカー: ジェネオン エンタテインメント
  • 発売日: 2006/12/22
  • メディア: DVD



続きを読む
怪しい伝説
2008.01/22 12:31

FNSソフト工場「とびだせ!空想科学」が放送されていた–ガッカリ

昨夜1/21 26:30から、フジテレビで「FNSソフト工場「とびだせ!空想科学」」が放送されていた。

http://wwwz.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2008/08-008.html


柳田理科雄が出てきて、あれこれ解説や実験を行うという「空想科学読本」の映像版といった感じ。


放送されたお題は以下のとおり


1 ウルトラマンの身長と体重を検証!

2 キャプテン翼、大空翼くんのシュート力を検証!

3 レーザー攻撃から身を守る方法を検証!

4 ルパンのドライブテクニックを検証!

5 ハイジの長~いブランコを検証!


1のウルトラマンはイラストのみなので論外。


2のキャプ翼は、ゴールネットのメーカーに行って、ネットの上にオモリを落とす方法で、ボール速度を算出。

でもこれ、ゲストが「ボールにドライブ(回転)がかかっている」とコメントしている映像を流しているのにも関わらず、それについては(事前収録だけど)実験に反映されてなくてガッカリ。

キーパーのグローブが摩擦で擦り切れるほどの威力があるんだから、ボールの回転がネットに及ぼす影響は少なくないと思うんだけどなぁ、、、。


3は緑色のレーザーなら緑色の風船は割れません。赤なら割れます。白い服なら大丈夫。これだけ(笑)


4は、「カリ城」序盤のカーチェイスで、ルパンたちのフィアット500の様に垂直な崖を走ることは可能かという実験。

イヤな予感はしていたけど、これもミニ四駆をつかっての縮小モデル実験のみ。


5のハイジは、OPの大ブランコを検証。

お笑い芸人とか柳田理科雄が大理石村・ロックハート城の「宇宙体感ブランコ」に乗るだけ。 まぁ、他にやりようが無いと思うので、コレはコレでイイと思うけど。


ヒーローやロボットの矛盾を指摘する「空想科学読本」の面白い所を映像で再現できるとは思わないけど、どれもこれも検証不足というか、予算不足ならこんなお題を選ばなきゃいいのにという感じ。

まぁバラエティ番組なんだから、検証自体が不正確だったりつまらないものでも、結局のところ面白けりゃ良いんだけど、バラエティ番組としてもありきたりで、やっぱりイマイチだったなぁ、、、。











空想科学読本〈1〉 (空想科学文庫)

空想科学読本〈1〉 (空想科学文庫)

  • 作者: 柳田 理科雄
  • 出版社/メーカー: メディアファクトリー
  • 発売日: 2003/07
  • メディア: 文庫



続きを読む
アニメ
2008.01/21 19:13

[AV Watch]「ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:序」が4月からDVD化

AV Watchが「「ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:序」が4月からDVD化-「次世代ディスク版の予定は無し」。通常版は5月」という記事を掲載していた。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080121/king.htm

http://www.evangelion.co.jp/news.html


発売日 タイトル 内容 映像 音声 品番 価格
4月25日 ヱヴァンゲリヲン

新劇場版:序

特装版

(※期間限定)
本編ディスク

特典ディスク

解説ブックレット

(特装版用)

上映生フィルムコマ

特殊BOX
片面2層

ビスタ

(スクイーズ)
(1)日本語(DD EX 6.1ch)

(2)日本語(DD 2.0ch)
KIBA-91526 5,985円
5月21日 ヱヴァンゲリヲン

新劇場版:序

通常版
本編ディスク

(特装版と共通)

解説ブックレット

(通常版用予定)
KIBA-1526 4,935円




という感じらしい。


限定版は12800円位を覚悟してたんだけども、全部揃ってからのまとめ売りに備えてなのか、「特装版」の内容も値段も、割と控えめな感じですな。


それにしても、HD画質で楽しめるのは、まずWOWOWで放送とかになるのか?

はるか昔に旧劇場版をBS日テレかどこかでHD放送してたような記憶が有るけど、あれ、もう一回やってくんないかなぁ。



ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 特装版

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 特装版

  • 出版社/メーカー: キング
  • 発売日: 2008/04/25
  • メディア: DVD




ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 通常版

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 通常版

  • 出版社/メーカー: キング
  • 発売日: 2008/05/21
  • メディア: DVD



続きを読む