来週12/23のETV特集は「熊井啓 戦後日本の闇に挑む(仮)」
来週日曜(2007.12.23)22:00〜23:30に放送予定のETV特集は「熊井啓 戦後日本の闇に挑む(仮)」。
(http://www.nhk.or.jp/etv21c/index.html)
今年5月、「最後の社会派」と呼ばれた映画監督、熊井啓が他界した。享年76。倒れる前夜まで、新作の企画を練っていたという。「元旦にも脚本を書いているような人。映画の鬼だった」と妻の明子さんがいうほど、映画ひと筋の生涯だった。
熊井はデビュー作の「帝銀事件・死刑囚」をはじめ、「日本列島」「海と毒薬」など、終戦前後の時代の闇に光を当て、日本人とは何か、戦後の日本はどうあるべきかを鋭く問う映画を撮り続けてきた。硬質な作風が流行と合わず、「時代遅れで古臭い」と批判されることもあったが、愚直なまでに自分のスタイルを変えなかった。
なぜ熊井は時流に逆らって頑固に「社会派」であり続けたのか。その背景には、終戦当時のみずからの体験があった。信じていた価値が崩壊し、豹変する大人たちを目の当たりにして「日本人とは何か、いかにあるべきか」という強烈な疑問が心の奥底に芽生えていく。やがて映画の世界に飛び込んだ熊井は、およそ半世紀にわたって映画を撮り続け、その疑問をスクリーンの向こうから私たちに投げかけていたのではないだろうか。
番組では、渡辺謙、加藤剛、奥田瑛二、栗原小巻ら俳優やスタッフ、学生時代からの親友、さらに熊井を支え続けた夫人でエッセイスト熊井明子さんらの証言をもとに、日本の戦後の闇に挑み続けた熊井監督の生涯を描く。
「謀殺・下山事件」はおっかない映画だったなぁ、、、。
それはそうと、既報の通りBS2では、22:30〜24:00に「肉眼夢記・実相寺昭雄・異界への招待」(「ハイビジョン特集 所詮死ぬまでのヒマツブシ 〜実相寺昭雄・異界への招待状〜」という仮タイトルだった番組)が。
にゃー、かぶりまくりで大変じゃ。
もうちょっと映画ファンに配慮した編成を!
2008年1月は「スカパー!R35祭り」CMには桜井幸子を起用
トレンディードラマ全盛の90年代を再現した「スカパー!R35祭り」を1月から1カ月間実施するとのこと。
そして、CMにはコンピアルバムの「R35 Sweet J-Ballads」と同じく桜井幸子を起用。
あぁ、桜井幸子が「e2 by スカパー!TVガイド」の表紙&グラビアになるのは、そういう絡みだったのか。
12/25からCMオンエア開始との事で、CM捕獲は年末年始のスペシャルCMに埋もれつつの短期勝負になりそうな予感ですな、、、。
はやいとこスカイパーフェクト・コミュニケーションズに問合せして、スポット以外の提供枠がないか聞いといた方がいいかも。
・スカパー!公式サイト:イチ★オシ!スカパー!
(http://www.skyperfectv.co.jp/ichioshi/next.html)
・e2 by スカパー!公式サイト:イチ★オシ!e2 by スカパー!
(http://www.e2sptv.jp/ichioshi/next.html)
・オフィス ニグンニイバ:桜井幸子 公式サイト
(http://www.nigun-niiba.co.jp/sakurai/)
・サンスポ.com
(http://www.sanspo.com/geino/top/gt200712/gt2007121508.html)

- アーティスト: オムニバス, class, 槇原敬之, 財津和夫, オリジナル・ラヴ, 徳永英明, 藤谷美和子, 中山美穂&WANDS, CHAGE and ASKA, 米米CLUB, JAYWALK
- 出版社/メーカー: ワーナーミュージック・ジャパン
- 発売日: 2007/04/25
- メディア: CD
2月放送 細田版「時をかける少女」日本映画専門チャンネルで
本日配信された日本映画専門チャンネル メールマガジン「2月速報!★★★日本映画専門チャンネルEXPRESS!★★★」によれば、日曜邦画劇場枠にて「時をかける少女[アニメ版]」の放送が告知されていた。
コレは楽しみですな。
フジテレビ放送版も一応X6の中でBD待ちの塩漬け状態になってるけど、2月ならBDレコ買ってるはずだから日専HDを録り直しでいいなこりゃ。
ロゴはあるけどテロップとかCM無いし、エンディングぶった切るような事もないだべ。
また、「Dear Woman 映画の中の彼女たち」の第2弾が決定したようで、
放送予定は下記の7作品らしい。
<2月放送>
「蛇イチゴ」/西川美和監督(1974年生まれ)
「タカダワタル的」タナダユキ監督(1975年生まれ)
「三年身籠る」/唯野未歩子監督(1973年生まれ)
<3月放送>
「2番目の彼女」/大森美香監督(1972年生まれ)
「檸檬のころ」 TV初/岩田ユキ監督(1972年生まれ)
「バーバー吉野」 「かもめ食堂」/荻上直子監督(1972年生まれ)
「三年身籠る」と「かもめ食堂」HD放送キタ!
WOWOWの録れなかったからこれはうれしい。

フリースタイル VOL.7 特集 細田守──『時をかける少女』を作った男
- 作者:
- 出版社/メーカー: フリースタイル
- 発売日: 2007/06/30
- メディア: 単行本

Sony BD-R 25GB 録画用 2倍速対応 追記型 5mmスリムケース 10枚パック10BNR1VBNS2
- 出版社/メーカー: ソニー
- メディア: エレクトロニクス