アニメ
2008.05/13 14:49

ハイビジョン特集フロンティア「シリーズ 世界の人形アニメーション」は明日5/14から

NHK-BShiのハイビジョン特集フロンティア「シリーズ 世界の人形アニメーション」は明日5/14から。
http://www.nhk.or.jp/frontier/

1回目は、5月14日(水)20:00~21:15。
「ピーターと狼~今年のアカデミー賞から~」

2回目は、5月15日(木)20:00~21:15
「パペットが見た夢~人形アニメのルーツをたどる~」

3回目は、同じく5月15日(木)の23:40~25:00
「死者の書 ~川本喜八郎の世界~」


番組詳細を見た感じ、川本喜八郎のはDVD持ってれば観なくてもいい感じですな。





川本喜八郎―人形-この命あるもの (別冊太陽)

川本喜八郎―人形-この命あるもの (別冊太陽)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 平凡社
  • 発売日: 2007/08
  • メディア: 大型本


続きを読む
AV機器
2008.05/12 19:52

ナカミチブランド製品の国内販売が5月31日で終了-海外での販売やアフターサービス業務は継続[AV Watch]

AV Watchが「ナカミチブランド製品の国内販売が5月31日で終了-海外での販売やアフターサービス業務は継続」という記事を掲載していた。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080512/nakamich.htm

 ナカミチ販売株式会社は12日、5月31日をもってナカミチブランド製品の国内販売を終了すると発表した。直販サイトは4月30日で終了しているが、一部特約店では在庫製品の販売は継続される。また、アフターサービス業務は継続する。


最近はほとんどカーステメーカーという風になってしまってたし、単体コンポ出してた事もだんだん忘れ去れてる感じだったけど、とうとうナカミチブランド製品の国内販売終了。

ドラゴンすげえ欲しくて、毎夜カタログを眺めてた頃が懐かしいですな。






続きを読む
アニメ
2008.05/12 16:05

名作劇場アニメ『火垂るの墓』のリマスター版DVDが発売[CDJournal.com]

CDJournal.comが、「名作劇場アニメ『火垂るの墓』のリマスター版DVDが発売」という記事を掲載していた。
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=19050

なんだか最近は実写版のからみで紛らわしいんだけども、高畑版「火垂るの墓」のリマスター版が出る模様。

発売は2008.8/6で、税込4,935円。

今回は「ジブリがいっぱい COLLECTION」としての発売で、

映像特典として、これまで分散していたコンテンツを集約し、予告編集(15分に及ぶプロモーション・ビデオを含む)、監督ほかへのインタビュー、ロケハン写真、美術ボード集などを収録。また≪ジブリがいっぱい COLLECTION≫ではお馴染みのマルチ・アングルによる絵コンテ映像も収めています。

とのこと。

≪映像特典≫

・インタビュー(監督:高畑勲,美術監督:山本二三,レイアウト・作画監督補佐:百瀬義行,色彩設計:保田道世,音響監督:浦上靖夫,音楽:間宮芳生)

・録音ドキュメント1

・録音ドキュメント2

・予告編集(劇場用特報第1弾,劇場用特報第2弾,劇場用予告編,プロモーションビデオ)

・絵コンテ

・絵コンテビデオ1

・絵コンテビデオ2

・静止画集(ロケハン写真集,美術設定集,美術ボード集,イメージボード集,キャラクター設定・色指定集,全背景画集,製作風景写真集)

 

≪封入特典:初回限定のみ≫

・朗読CD「火垂るの墓/野坂昭如」(既発売CDと同内容)

 

≪封入特典

・野坂昭如によるエッセイ(既発)


LDのCAV盤「火垂るの墓 特別仕様版」のに収録されている映像・音声特典と見較べてみた感じ、ほぼLDの完全移植っぽい感じ。
なお、LDではインタビューが音声特典としてアナログ音声トラックに収録されていたけど、DVDではどうなっているのかは不明。
このインタビューがなんか他の形で既に世に出ていたのかどうかはわかんないけども、DVDに映像付きで収録されるのだとしたら、インタビュー取材時にはビデオ撮りしていたって事なのかも。


<21:28追記>
AV Watchにも記事が出た。

高畑勲監督、山本二三美術監督へのインタビュー(音声のみ)

とのことで、やはりLDと同様らしい。

・AV Watch:ディズニー、「火垂るの墓」を完全保存版として再DVD化-特典付きの2枚組。初回版には朗読CDも付属
 (http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080512/wds2.htm


火垂るの墓 完全保存版

続きを読む