DVDソフト
2008.05/15 0:46

「1941」「ウィッカーマン」「地球爆破作戦」2008.8/7のユニバーサルDVDラインナップ

2008.8/7にユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパンから発売されるDVDのラインナップがちょっとすごいかも。

現在判明しているのは以下のとおり。

・1941 3,129円 (UNSD-25000)
・レーサー 3,129円 (UNSD-28672)
・地球爆破作戦 3,129円 (UNSD-29719)

・ウィッカーマン 1,799円 (UNPD-31943)
・キングコング 1,799円 (UNPD-30637)
・ニューヨーク1997 1,799円 (UNPD-31365)

ということで、初DVD化作品と、他所からユニバに権利が移動してきたタイトル。

このうち、「レーサー」と「地球爆破作戦」には日本語吹替入りで、キャストは以下のとおりらしい。

<レーサー>
ポール・ニューマン・・・・・川合伸旺
ジョアン・ウッドワード・・・寺島信子
ロバート・ワグナー・・・・・野沢那智
リチャード・トーマス・・・・安永憲二

<地球爆破作戦>
エリック・ブレーデン・・・・山田康雄
スーザン・クラーク・・・・・北浜晴子
ゴードン・ピンセント・・・・・納谷悟郎
ウィリアム・シャラート・・・北村弘一


BD化はまだまだ先になるだろうタイトルも多いだろうけど、なかなか迷うところですな。

<2008.5/15 15:55追記>
ちなみに「ウィッカーマン」は、もちろんニコラス・ケイジ版ではなく、1973年のオリジナル版。


1941 (リクエスト・ムービー 第1弾) レーサー (リクエスト・ムービー 第1弾) 地球爆破作戦 (リクエスト・ムービー 第1弾) ウィッカーマン (ユニバーサル・ザ・ベスト2008年第4弾)


続きを読む
怪しい伝説
2008.05/14 21:17

「怪しい伝説」2008.6月の放送予定

ディスカバリーチャンネルのサイトに、2008年6月の「怪しい伝説」放送予定が掲載されていた。

<放送日/本国放送#/サブタイトル>
06/03 #89 熱湯器ロケット
06/10 #91 激辛治療法
06/17 #92 海賊の謎の検証2
06/24 #93 嘘発見器を欺く方法

なお、6/3放送の「熱湯器ロケット」は、2月中旬に発表されていたリストからサブタイトルが変更になった模様。(変更前のサブタイトルは「給湯器ロケット」)

<2008.05.15追記>
レビューに解説文から【ナレーション:パックン】ってのが消えてると喜んでるファンの人がいるけど、番組表をみるとやはり二カ国語表示、、、。ガックシ。


<関連>
・「怪しい伝説」パックンの新シリーズを観てみた 
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-04-01-4
・「怪しい伝説」新シリーズは、明日4/1 22時から
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-03-31-2
・「怪しい伝説」日本語吹替はナレーションのみ–アダム/ジェイミーらは字幕
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-02-22
・「怪しい伝説」2008年7月8日までの放送予定などを掲載していた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-02-18
・「怪しい伝説」4月からの新シリーズはパックンの日本語ナレ版を放送[シネマトゥデイ]
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-02-14







続きを読む
スカパー
2008.05/14 19:12

スカパー!、2009年秋までにハイビジョン放送を62chに拡大-予定より10ch増加。[AV Watch]

AV Watchが「スカパー!、2009年秋までにハイビジョン放送を62chに拡大-予定より10ch増加。e2 by スカパー! 加入者増加」と言う記事を掲載していた。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080514/skyper.htm

「スカパー!」サービスにおける番組のハイビジョン化計画を刷新。2009年秋を目処にHD化を行なうチャンネル数を、従来予定していた50chから62chへと増加させることを明らかにした。



 スカパー! サービスの魅力を高めることを目的に行なわれる番組のHD化は、現在7chが実施済み。既報の通り今後のHD化は2段階で行われる。第1弾は2008年秋とされていたが、10月1日に具体的な予定日が決定。映画、スポーツ、ドラマなど、PPVを3ch、プレミア4ch、ベーシック5chの合計12chをHD化。高機能化したHD対応STBの導入も予定されている。



 第2弾は2009年秋を目処にHD化する予定。従来は40chをHD化するとしていたが、さらに10chを追加し、合計50chをHD化する計画に変更。PPV 8ch、プレミアム9ch、ベーシック35chとなり、映画、スポーツ、音楽、アニメ、ドラマ、ドキュメンタリー、趣味など、多彩なジャンルの番組がHD化されるという。


ということで、もう、とにかくなんでもHDって感じの流れに。

何度も書いてるけど、無印スカパーのSTBからHD解像度の録画をどうする予定なのかそろそろおしえて欲しいなあ。
DTCP-IPあたりなんだろうとは思うけど。



ハイビジョン無限コピー 超絶テクニック (INFOREST MOOK PC・GIGA特別集中講座 241)

ハイビジョン無限コピー 超絶テクニック (INFOREST MOOK PC・GIGA特別集中講座 241)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: インフォレスト
  • 発売日: 2008/03/17
  • メディア: ムック


続きを読む