日: 2025年8月9日
「戦争をどう伝えていくか」は明日8/10夜 NHK総合で–“戦火の時代に戦争をどう伝えていくか。放送100年の節目、過去の戦争番組を振り返りながら考えていく。ゲストは戦時下を描いたドラマに多数出演している尾野真千子さん。”/片渕須直/保阪正康
特集番組 放送100年・戦後80年「戦争をどう伝えていくか」はNHK総合で明日8/10放送。
(https://k.nhk.jp/timetable/text/p.cgi?a=001&d=2025-08-10&c=21&e=03089&f=etc)
戦火の時代に戦争をどう伝えていくか。放送100年の節目、過去の戦争番組を振り返りながら考えていく。ゲストは戦時下を描いたドラマに多数出演している尾野真千子さん。
戦火の時代に戦争をどう伝えていくか。放送100年の節目、NHKが制作した戦争番組を振り返りながら考える。戦時中、ラジオは戦争熱をあおり、国民を動員するメディアとなった。当時の職員が語ったのは「深刻な反省」。戦後のテレビ時代には、ドキュメンタリーやドラマで、戦争の傷を伝えつづけた。そして今、原爆の記憶をバーチャルリアリティで残す試みも。俳優の尾野真千子さんらがVRを体験。戦争を伝える意味を語る。
ということで、放送100年・戦後80年特番「戦争をどう伝えていくか」が放送に。
放送は明日2025.8/10 23:00~24:12 NHK総合で。
出演:アニメーション映画監督…片渕須直、ノンフィクション作家・評論家…保阪正康、尾野真千子
こないだまで、EPG他では「放送100年 放送と戦争」というタイトルで告知されていた番組。
3月にBSP4Kで放送された60分番組の「放送100年 放送と戦争」と同じ番組を地上波でやるだけかと思ってたんだけど、こっちは尾野真千子が出るし尺も72分だしで、よくNHKがやる再構成番組かなと思ってたらタイトルまで変えてきた。
このほか、2025年08月の気になる番組はこちら↓
・2025年08月の地上波とBSデジタルの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=33637)
・2025年08月のスカパーの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=33644)