映画
2008.09/08 13:12

デトロイト・メタル・シティ 販売打ち切りを検討![Yahoo!ニュース]

Yahoo!ニュースが「デトロイト・メタル・シティ 販売打ち切りを検討!」というHOT EXPRESSの記事を掲載していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080908-00000001-exp-musi

 8月6日リリースのデトロイト・メタル・シティ(以下DMC)のデビューシングル『「SATSUGAI/甘い恋人」〜for the movie〜』は、オリコンウィークリーランキングにて初登場7位を記録。20日リリースのデビューアルバム『「魔界遊戯」〜for the movie〜』も同ランキングで初登場4位を記録と、デスメタルとしては史上初の快挙を達成しました。しかしそれらの楽曲をオンエアしたラジオ局にはクレームが殺到。更には、CD販売を差し控える店舗も出てきているのだとか。この異常な状況に発売元のデスレコーズは、遂に一連の作品の販売打ち切りの検討を始めました!


こういうのたまにあるけど、いつのまにか店から消えていって、通販も在庫切れのままになって、、、と、ヒッソリじわじわ消滅していくのが正しい姿だと思うんだけども、やっぱりなにか別の意図を感じますな(笑)

それにしてもHOT EXPRESSの記事って「!」多いなぁ。



魔界遊戯~for the movie~(初回限定盤)(DVD付)魔界遊戯~for the movie~(初回生産限定盤)SATSUGAI/甘い恋人(初回)(DVD付)魔王/ラズベリーキッス

続きを読む
TV番組
2008.09/08 0:39

「2クール」同様の絶妙コンビネーション披露–小林&もたい“沈黙トークショー”は爆笑の渦[variety.com]

variety.comが「小林&もたい“沈黙トークショー”は爆笑の渦–ドラマ「2クール」同様の絶妙コンビネーション披露」という記事を掲載していた。
http://www.varietyjapan.com/news/tv/2k1u7d00000ccptd.html

varietyって、ニュース記事を消しちゃうかどうか分かんなかったので、とりあえず全文転載。

 小林聡美ともたいまさこが主演する日本テレビのシチュエーション・ドラマ「2クール」がDVD化されることになり7日(日)、都内のホールで発売記念イベントが行われた。



 『めがね』の荻上直子監督のテレビドラマ初挑戦作で、今年4~6月に放送。同作や『かもめ食堂』、フジテレビ「やっぱり猫が好き」などで盟友的存在の2人が、毎回与えられた設定の下で、思うままに演技をしていくドラマだ。



 第7話にゲスト出演した光石研を加えたトークショーでは、もたいが進行役を担当。話題はドラマのPRから最近のゲリラ豪雨まで多岐にわたったが、「何も考えてないんです」と“司会慣れ”していないだけに、幾度となく沈黙が流れる展開となってしまった。



 だが、その絶妙な!? 間合いに会場は大爆笑の連続。小林も「もたいさんが話すと、最後まで聞いてあげようという気になります。意外にいいかも」と笑いながらフォローしていた。



 DVDボックスは今月19日(金)発売。全13話に特典映像、サントラCD、もたいのポートレイト画集を加えた6枚組で、特製ポーチに入っている。


もたいまさこに司会させたのか(笑)

全然関係ないけど、日テレは「セクシーボイスアンドロボ」の再放送してくんないのかなぁ。
あれはゼヒHDで録り直したいし、本放送の時には残念な事になった#7を電波に乗せて欲しい。
松山ケンイチもブレイク中だし、良いタイミングじゃないかと思うんだけど。


<関連>
2クール サブタイトルリスト

・「セクシーボイスアンドロボ」#7の放送キャンセル
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2007-05-23
・「2クール」(小林聡美、もたいまさこ)DVD-BOXのパッケージが決まった模様
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-08-27-1

録画地獄:2クール関連記事



2クール DVD-BOX

2クール DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: VAP,INC(VAP)(D)
  • メディア: DVD


続きを読む
物欲記念写真
2008.09/07 21:17

ネタバレ無し−「放送禁止 劇場版~密着68日 復讐執行人」観てきた

ロサだけって事なら、DVD待ちにするところだったけど、更に近いユナイテッドでやってくれたんで、ちょっくら観てきた。

ていうか、9/6から上映されてるのって、池袋シネマ・ロサ、ユナイテッド・シネマ豊洲、千葉の京成ローザ10、神奈川の川崎チネチッタ、埼玉のユナイテッド・シネマ浦和の5館だけなのか。
きっと上映用のプリントがこの5館分しかない(というか5本も焼いた事に驚き)という事だと思うので、他の劇場ではこの5館が終了したらフィルム運んでって事になるんかな。

公開直後の日曜日で2回上映の内の1回目なのに、客の入りは20〜30人程度。
何週やるのか知らないけど、仮に4週できて同じ人数を保てたとしてもこれじゃ赤字ですな、、、。
パンフも高いから、たいして売れなそうだし。


内容に触れない程度の感想とツッコミとしては。

・「放送禁止6 デスリミット」は、必ずしもおさらいする必要は無かった。
 むしろ、「6」観ずに劇場版を観ちゃっても良いくらい。

・「6」につながるまでの前半部はものすごくノリノリで楽しめた。素晴しい。感覚的にはここまでで1300円分位な感じ。

・隠しカメラのマイク指向性高いなおい。

・後半ちょっと芝居がかってる芝居(セリフ)が多いのが気になる。

・名前やハンドルを逆さに読ませるのはもうやめた方が。

・ニュースを読むアナウンサーは巧かった。

・パッと見、拍子抜けするほど分かりやすいんだけど、よくよく考えると必然性が無かったり、理解不足の為か釈然としない部分もチラホラ。 考え過ぎると、そもそもなんでこんなややこしいマネをする必要が?という身も蓋もない結論になる(笑)

・結局のところ、気になる部分をすぐに確認できないのはキツイので、やっぱDVD待った方が良かった。


で、このパンフ↓は800円と高いし、オールカラーだけど12pしかなくて中身も大した事ないので、かなり微妙な感じ(笑)
ただ、長江俊和の情報番組やドキュメンタリーを含む監督歴の一覧が載っていたり、ビデオ撮りのこの作品としては大変貴重なスチールが何点か掲載されているので、その辺が気になる人は買いかも。
housou_kinshi_pamph.jpg

あと、チケットブースのモニタがブルースクリーンになってたので記念写真↓。 ネット予約用の発券機も1台「アプリケーションエラー」を起こしてた(笑)
united_blue.jpg


<関連>
・「放送禁止 劇場版 ~密着68日 復讐執行人」がDVD化
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-12-01


麺の坊 砦(めんのぼうとりで)




放送禁止6 デスリミット

放送禁止6 デスリミット

  • 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
  • メディア: DVD


続きを読む