月別: 2018年2月
オトナの土ドラ「家族の旅路 家族を殺された男と殺した男」は明日2/3夜 フジテレビでスタート–滝沢秀明/遠藤憲一/片岡鶴太郎/谷村美月/横山めぐみ/益岡徹/いしのようこ/長谷川純/目黒祐樹
「<オトナの土ドラ>家族の旅路 家族を殺された男と殺した男」はフジテレビで明日2/3放送。
(http://tokai-tv.com/kazokunotabiji/)
滝沢秀明主演!抗えない運命に翻弄され苦悩する弁護士という新境地に挑戦。両親を殺した死刑囚(遠藤憲一)に弁護士として対峙する主人公の祐介…骨太の本格サスペンス大作
30年前に起きた一家三人惨殺事件。
犯人とされた死刑囚のもとに、青年弁護士・浅利祐介(滝沢秀明)が。彼は、ある女から死刑囚の再審請求を依頼されたのだ。他でもない、その死刑囚こそ浅利祐介の両親と祖父を殺害した犯人・柳瀬光三(遠藤憲一)だった。祐介は、自分の肉親を手にかけた男の再審請求という難問に向き合うことに……。
事件に向き合うことで、次々と明らかになる衝撃の事実。それらは全て祐介自身に関わるものだった。そして導き出された答えは、“私は一体何者なのだ” 弁護士としての使命感、そして一人の男としての感情が揺れ動く。迷いや葛藤、苦悩を乗り越え、踏み出した先に待つものは。家族、親子の愛とは……愛する者のために、何をなすべきか。
成長した浅利祐介が最後にたどりつく場所とは。
主演・滝沢秀明が苦悩する弁護士役で新境地へ! 土曜の夜、すべての人々に問いかける “骨太の泣けるサスペンス”をお届けする。
ということで、東海テレビ オトナの土ドラ枠の新作はタッキー主演のサスペンス「家族の旅路 家族を殺された男と殺した男」。
放送は明日2018.2/3から毎週土曜日 23:40~24:35 フジテレビで
原作:小杉健治「父と子の旅路」
脚本:いずみ玲
音楽:羽岡佳
主題歌:滝沢秀明「記憶のカケラ」
演出:国本雅広、村松弘之
出演:滝沢秀明、遠藤憲一、片岡鶴太郎、谷村美月、横山めぐみ、益岡徹、いしのようこ、長谷川純、目黒祐樹
この原作は、2005年にTBS 月曜ミステリー劇場「冤罪~父と子の旅路~」というタイトルで2Hドラマ化されていたとのこと。こっちは観てなかったなぁ。多分。
このほか、2018年2月の気になる番組はこちら↓
・2018年2月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2018-01-26-2)
出没!アド街ック天国「蒲田」は明日2/3夜 テレビ東京で–廃盤レコード専門店ほか(予定)
出没!アド街ック天国「蒲田」はテレビ東京で明日2/3放送。
(http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/)
今回のアド街は、映画『シン・ゴジラ』で、東京湾に出現したゴジラが最初に上陸し、破壊してしまった街、「蒲田」に出没します!
実はコスプレ発祥の地であり、黒湯の温泉が湧く都会の温泉郷でもあったのです。
そして蒲田といえば羽根つき餃子発祥の地。さらにはとんかつの聖地とも言われ、近年ますますパワーアップ!
城南地区最大の歓楽街だけあって、ディープでおいしい酒場もたくさん。蒲田が秘めたるゴジラ級の魅力を楽しみましょう。
ということで、今回のアド街は「蒲田」。
放送は明日2018.2/3 21:00~21:54 テレビ東京で。
司会:井ノ原快彦、須黒清華アナ
レギュラー出演者:峰竜太、薬丸裕英、山田五郎
ゲスト:鈴木砂羽、東貴博、品川祐(品川庄司)
番組概要には特に記載されていないけども、「テレビナビ」によれば廃盤レコード専門店も紹介される模様。
おそらく「えとせとらレコード」だろうかね??
このほか、2018年2月の気になる番組はこちら↓
・2018年2月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2018-01-26-2)
2018年03月のNHK BSプレミアム映画作品ラインナップ<追記:レンタネコ/南極料理人/英国王のスピーチ/アイ,ロボットが追加>
NHK公式サイトが、BSプレミアム映画作品ラインナップを更新していた。
(http://www.nhk.or.jp/bs/t_cinema/calendar.html)
※NHK BSプレミアムはラインナップ掲載後に放送作品や放送日時が変更になる事も有るので、追加・変更を見つけ次第本リストも更新予定。
3/01 13:00〜14:39 | シャロン砦 | THE LAST FRONTIER 1955年 アメリカ |
3/02 13:00~15:03 | エルダー兄弟 | THE SONS OF KATIE ELDER 1965年 アメリカ |
3/03 00:00~02:22 | ラスト・ショー | THE LAST PICTURE SHOW 1971年 アメリカ |
3/05 13:00〜14:44 | カサブランカ | CASABLANCA 1942年 アメリカ |
3/05 21:00~23:29 | インセプション | INCEPTION 2010年 アメリカ |
3/06 13:00〜14:52 | 明日に向って撃て! | BUTCH CASSIDY AND THE SUNDANCE KID 1969年 アメリカ |
3/07 13:00~15:05 | 普通の人々 | ORDINARY PEOPLE 1980年 アメリカ |
3/08 13:00〜14:32 | 新婚道中記 | THE AWFUL TRUTH 1937年 アメリカ |
3/08 14:32~16:23 | レンタネコ | 2011年 日本 |
3/09 13:00〜14:59 | 追憶 | THE WAY WE WERE 1973年 アメリカ |
3/10 00:00~01:58 | ロスト・イン・トランスレーション | LOST IN TRANSLATION 2003年 アメリカ |
3/12 13:00~15:06 | フィラデルフィア | PHILADELPHIA 1993年 アメリカ |
3/12 21:00~23:08 | ゴースト ニューヨークの幻 | GHOST 1990年 アメリカ |
3/13 13:00〜14:52 | プレイス・イン・ザ・ハート | PLACES IN THE HEART 1984年 アメリカ |
3/14 13:00~15:44 | ラストエンペラー | THE LAST EMPEROR 1987年 イタリア/イギリス/中国 |
3/15 13:00〜14:46 | クレイマー、クレイマー | KRAMER VS.KRAMER 1979年 アメリカ |
3/16 13:00~15:50 | パットン大戦車軍団 | PATTON 1970年 アメリカ |
3/17 00:10~01:45 | 第90回アカデミー賞授賞式・総集編 | 2018年 アメリカ |
3/19 13:00〜14:37 | 荒野の1ドル銀貨 | UN DOLLARO BUCATO 1965年 イタリア |
3/20 13:00〜14:37 | 続・荒野の1ドル銀貨 | IL RITORNO DI RINGO 1965年 イタリア/スペイン |
3/20 14:37~16:42 | 南極料理人 | 2009年 日本 |
3/21 13:00〜14:54 | オール・ユー・ニード・イズ・キル | EDGE OF TOMORROW 2014年 アメリカ |
3/22 13:00〜14:39 | 続・さすらいの一匹狼 | ADIOS GRINGO 1965年 イタリア |
3/23 13:00〜14:33 | 真昼の用心棒 | TEMPO DI MASSACRO 1966年 イタリア |
3/24 00:00~02:01 | イヴ・サンローラン | YVES SAINT LAURENT 2014年 フランス |
3/24 21:00~22:31 | ゼロ・グラビティ | GRAVITY 2013年 アメリカ |
3/25 13:00~15:18 | ターミネーター2 | TERMINATOR 2:JUDGMENT DAY 1991年 アメリカ |
3/26 09:00~10:48 | 家族 | 1970年 日本 |
3/26 13:00~15:15 | ワーテルロー | WATERLOO 1970年 イタリア/ソ連 |
3/26 21:00~23:08 | 海街diary | 2015年 日本 |
3/27 09:00~10:37 | 故郷 | 1972年 日本 |
3/27 13:00~15:19 | バラバ | BARABBAS 1962年 イタリア |
3/27 23:45~01:56 | ワイルド・スピード MEGA MAX | FAST FIVE 2011年 アメリカ |
3/28 09:00~11:05 | 遙かなる山の呼び声 | 1980年 日本 |
3/28 13:00〜14:48 | 愛しのロクサーヌ | ROXANNE 1987年 アメリカ |
3/28 23:45~01:56 | ワイルド・スピード EURO MISSION | FURIOUS 6 2013年 アメリカ |
3/29 09:00~11:10 | マイ・カントリー マイ・ホーム | ZAR TI MYAY 2018年 ミャンマー/日本 |
3/29 13:00〜14:44 | ペギー・スーの結婚 | PEGGY SUE GOT MARRIED 1986年 アメリカ |
3/29 14:44~16:43 | 英国王のスピーチ | THE KING’S SPEECH 2010年 イギリス/オーストラリア |
3/29 23:45~02:03 | ワイルド・スピード SKY MISSION | FAST & FURIOUS 7 2015年 アメリカ |
3/30 09:00~10:56 | アイ,ロボット | I, ROBOT 2004年 アメリカ |
3/30 13:00〜14:54 | きのうの夜は・・・ | ABOUT LAST NIGHT… 1986年 アメリカ |
3/31 00:00~02:01 | フォーカス | FOCUS 2015年 アメリカ |
3/31 13:30~15:42 | おくりびと | 2008年 日本 |
<2018.3/1 05:09追記>
ラインナップ更新当初から、下記の4作品が追加されていた。
3/08 14:32~16:23 レンタネコ
3/20 14:37~16:42 南極料理人
3/29 14:44~16:43 英国王のスピーチ
3/30 09:00~10:56 アイ,ロボット
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:シネフィルWOWOW/イマジカBSラインナップ
・録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
・録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
・録画地獄:午後のロードショー ラインナップ