日: 2018年2月18日

ドラマ
2018.02/18 8:01

遊川和彦 脚本「過保護のカホコ」は明日2/19夜 CS日テレプラスでスタート–高畑充希/黒木瞳/竹内涼真/佐藤二朗/中島ひろ子/三田佳子/西岡徳馬/平泉成/時任三郎

「過保護のカホコ」はCS日テレプラスで明日2/19スタート。
http://www.nitteleplus.com/program/drama/kahogo_kahoko.html

至上最強の箱入り娘は、家族の危機を救えるのか?



この物語は、現代の日本が生んだ【過保護の象徴】のような女子大生・カホコが主人公。

何から何まで親の庇護のもと、温々と生きてきた“奇跡の純粋培養人間”就職間際の21歳にして、アルバイトもしたことがない。一人で服を選べない。送迎付きで駅まで歩いた事がない。

そんな、ないない尽くしのカホコがついに、抗菌のビニールハウスから、雑菌まみれの世の中に飛び込んでいきます。

そして一人の青年に告げられるのです。「お前みたいな過保護が日本をダメにするんだ」

カホコの「自分探し」が始まり、毎回「こんなの初めて!」な経験を通して自分の中に眠っていた本当の“力”が、家族の問題を次々と解決していく痛快ホームドラマ。

ということで、昨年7月期に放送された、高畑充希主演の「過保護のカホコ」が日テレプラス入り。今回がCS初放送とのこと。


放送は明日2018.2/19から月~木曜日 23:00~24:00 CS日テレプラスで。全10話。
※第1話は拡大枠のため23:00~24:05


脚本:遊川和彦
演出:南雲聖一、日暮謙、伊藤彰記、明石広人
音楽:平井真美子
主題歌:「Family Song」星野源
出演:高畑充希、黒木瞳、竹内涼真、佐藤二朗、中島ひろ子、梅沢昌代、濱田マリ、夙川アトム、西尾まり、久保田紗友・三田佳子・西岡徳馬、平泉成、時任三郎 ほか

本放送時は#4に速報テロップが出ちゃってたと思うので、ウチはそれだけ録り直し。

このほか、2018年2月の気になる番組はこちら↓
・2018年2月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2018-01-26-2

続きを読む
ドラマ
2018.02/18 7:59

「名前をなくした女神」は明日2/19からフジテレビで再放送スタート–杏/尾野真千子/倉科カナ/りょう/木村佳乃/高橋一生/つるの剛士/平山浩行/五十嵐隼士/KEIJI(EXILE)/萩原聖人

「名前をなくした女神」はフジテレビで明日2/19から再放送スタート。
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/megami_r/index.html

ママ友の世界を舞台に繰り広げられる女達の嫉妬、見栄、嘘、裏切り…お受験に向かう5人の母親の壮絶な闘い、開幕!最も衝撃の社会派ドラマ!ようこそ、ママ友地獄へ



短大卒業後、ハウスメーカーに就職した侑子(杏)は、食品メーカーに勤務する秋山拓水(つるの剛士)と結婚。侑子は、長男の健太(藤本哉汰)を出産後も仕事を続けたが、頭金を入れてマンションを購入した矢先、会社から地方転勤を打診され、退社を余儀なくされていた。引っ越しを機に、健太は近所の幼稚園に通うことになり、そこで侑子は、健太と同い年の子を持つ安野ちひろ(尾野真千子)、進藤真央(倉科カナ)、沢田利華子(りょう)、本宮レイナ(木村佳乃)らと知り合った。

ちひろは、爽(長島暉実)の母親で、幼稚園の役員を務めていて、夫の英孝(高橋一生)は銀行員。真央は、トラック運転手の陸(五十嵐隼士)と出来ちゃった結婚をして、18歳で娘の羅羅(谷花音)を出産したヤンキーママ。利華子は、海斗(内田淳貴)の母親で、ネットショップの経営者。夫は、元人気モデル・圭(KEIJI)で、前夫との間に生まれた空斗(今井悠貴)という11歳の息子もいた。レイナは、彩香(小林星蘭)の母親で、主婦雑誌のカリスマ読者モデル。夫の功治(平山浩行)は、トータルウエディング事業を一代で興したやり手社長だった。

専業主婦が周りにいなかったこともあって、侑子は、ママ友たちとの付き合いに戸惑いを感じていた。利華子いわく、皆、密かに「お受験」を考えているのだという。そんな折、健太が彩香のお誕生日会に誘われ…。

ということで、2011年4月期に放送されたママ友地獄ドラマ「名前をなくした女神」がまた再放送。


放送は明日2018.2/19から月~金曜日 15:50~16:50 フジテレビで。

脚本:渡辺千穂
演出:水田成英、西浦正記
出演:杏、尾野真千子、倉科カナ、つるの剛士、平山浩行、五十嵐隼士、高橋一生、KEIJI(EXILE)、萩原聖人、りょう、木村佳乃 他

このほか、2018年2月の気になる番組はこちら↓
・2018年2月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2018-01-26-2

続きを読む