月別: 2016年11月
織田裕二/上野樹里「冗談じゃない!」は明日11/14から CS TBSチャンネル2でスタート–田中圭/仲里依紗/菅野莉央/草刈正雄/飯島直子/大竹しのぶ/伴一彦
「冗談じゃない!」はCS TBSチャンネル2で明日11/14スタート。
(http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/d1669/)
女だらけの家庭・職場に翻弄される男を、コミカルに描くホームドラマ。主演は織田裕二。共演は大竹しのぶ、上野樹里。
物語の主人公は、20歳年下の可憐な女性と結婚した40男。ところが結婚を境に彼の運命は一変。新妻の母親は昔の恋人だったのだ。しかも彼女は何故か二人の新居へ押しかけ同居、甘いはずの新婚生活は波乱に満ちた生活になる…。悲劇は仕事面でも重なり、これまでの地位から一転、女だらけの新しい職場で働く事になってしまう。織田が独特の間・テンションを持つ共演者たちと、絶妙かつ奇妙なバランスでコミカルな演技を繰り広げる。
高村圭太(織田裕二)は20歳年下でフランス生まれの恋人・絵恋(えれん・上野樹里)とフランスのニースに来た。彼女の両親に会う前日、ニースの街中で圭太は、学生時代に付き合っていた女性・理衣(大竹しのぶ)と再会する。しかし、「もう会うこともない」と再会の約束をせずに別れた。
翌日、圭太は絵恋の両親が経営するワイナリーを訪れ、絵恋の父・広瀬壮平(草刈正雄)と3人の娘たちと対面。しかし、そこには理衣がいて、彼女が絵恋の母親であることを知る。混乱する圭太だが、理衣はフランスに住んでおり「めったに会う機会はない」と絵恋との結婚を決めた。
ということで、2007年の織田裕二主演ドラマ「冗談じゃない!」がTBSチャンネル2で再放送。
放送は明日2016.11/14から月~金曜日 13:00~14:40 CS TBSチャンネル2で2話連続放送。全11話。
現在予定されているリピート放送は、12/23 13:00~22:15に全話一挙放送。
脚本:伴一彦
演出:土井裕泰、石井康晴、川嶋龍太郎
出演:織田裕二、上野樹里、田中圭、仲里依紗、菅野莉央、森迫永依、田口浩正、草刈正雄、飯島直子、大竹しのぶ ほか
このほか、11月の気になる番組はこちら↓
・2016年11月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2016-10-25-1)
・伴一彦公式サイト「BAN IS FOR BAN ~SCRIPT~」:「冗談じゃない!」シナリオ
(https://www.plala.or.jp/ban/joudan00.html)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
江戸川乱歩「美しき悪女の伝説 黒蜥蜴」(1993年)は明日11/14 BS-TBSで–伊武雅刀/岩下志麻/津川雅彦/佐野圭亮/谷啓/野村真美
「美しき悪女の伝説 黒蜥蜴」(1993年)はBS-TBSで明日11/14再放送。
(http://www.bs-tbs.co.jp/drama/kurotokage1993/)
ハイテク機器を使い美女誘拐を企てる黒蜥蜴と名探偵・明智小五郎との対決を描く。江戸川乱歩傑作ミステリー『黒蜥蜴』~荒唐無稽な“乱歩の世界”を現代風にアレンジ。
【あらすじ】
若い美女ばかりを狙った誘拐事件が多発。犯人は黒蜥蜴と名のる女性を首領とした一味だ。一味の科学者・青木浩三は、人間を水中でも呼吸できるよう改造する技術を開発。誘拐された美女たちは改造手術が施され、アジトの水槽で鑑賞用に飼育されていた。黒蜥蜴の次の狙いは、明智小五郎の知り合いで大富豪・岩瀬の娘・早苗。大胆にも犯行を予告し、明智に挑戦を仕掛けてきた。犯行を恐れた岩瀬は、出張先のホテルに早苗を同行、明智に警護を依頼する。
ということで、1993年のドラマ「美しき悪女の伝説 黒蜥蜴」がBS-TBSで再放送。
放送は明日2016.11/14 午前10:00~11:55 BS-TBSで。
原作:江戸川乱歩「黒蜥蜴」
脚本:八木柊一郎
監督:河野宏
出演:伊武雅刀、岩下志麻、津川雅彦、佐野圭亮、谷啓、野村真美、矢野和朗、てらそま昌紀、山本順子、岩瀬晃子、渡祐志、工藤英氏、各務理樹、大内美和子、野村美恵子
最近だとチャンネル銀河でもやってたけど、今度はBS-TBSなので一応。
ちなみに、11/16 20:40~ CSチャンネルNECOでは真矢ミキ主演の2015年版「黒蜥蜴」を放送。
このほか、11月の気になる番組はこちら↓
・2016年11月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2016-10-25-1)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
スタジオジブリ–NHKスペシャル「終わらない人 宮崎駿」は明日11/13夜 NHK総合で–「毛虫のボロ」制作を独占取材
NHKスペシャル「終わらない人 宮崎駿」はNHK総合で明日11/13放送。
(https://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20161113)
3年前、電撃的な引退宣言を行った世界的なアニメーション映画監督・宮崎駿(75)。長編映画の現場から身を引くと宣言した宮崎だが、その創造への意欲は実は衰えていなかった。新進気鋭の若きCGアニメーターとの出会いから、初めてCGを本格的に使い、短編アニメで新たな表現への挑戦を始めた。だが、映画作りは難航し、制作中止の危機に直面する。宮崎アニメ初となるCG短編制作の舞台裏を、カメラが2年にわたって独占取材した。クールジャパンの基幹コンテンツと期待されながら、国際的にはピクサー、ディズニーらのCGアニメに圧倒されている日本のアニメーション。宮崎が世に放つ短編は、日本アニメの未来を変える一手となるのか。番組では、巨匠の溢れ出る映画作りへの想い、苦悩、あがきを生々しく活写していく。
ということで、ジブリ美術館上映用の短編だという「毛虫のボロ」の制作をNスペが独占取材。
放送は明日2016.11/13 21:00~21:50 NHK総合で。
現在予定されているリピート放送は、11/15 24:10から。
出演:アニメーション監督…宮崎駿、プロデューサー…鈴木敏夫
語り:坂本千夏
実写だと、メイキング班が常にウラカタ側にもくっついてカメラをまわしているという状況は珍しくないだろうけど、アニメ監督でこれほど取材カメラを背中に仕事している人は他にいないだろうなぁ。
このほか、11月の気になる番組はこちら↓
・2016年11月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2016-10-25-1)
・櫻木優平 Twitterアカウント(@yuheisakuragi)
(https://twitter.com/yuheisakuragi)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・ブルーレイ「海がきこえる」が届いたので記念写真–スタジオジブリ/望月智充
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-07-18-5)
・ブルーレイ「思い出のマーニー」が届いたので記念写真–スタジオジブリ/米林宏昌
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-03-18-1)
・ブルーレイ「かぐや姫の物語」「高畑勲、『かぐや姫の物語』をつくる。~ジブリ第7スタジオ、933日の伝説~」が届いたので記念写真[BD・Blu-ray]
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-12-03-4)
・ブルーレイ「名探偵ホームズ Blu-ray BOX」が届いたので記念写真–宮崎駿/広川太一郎
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-11-22-4)
・ブルーレイ「ルパン三世 カリオストロの城」(デジタルリマスター版)が届いたので記念写真
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-08-05-4)
・ブルーレイ「千と千尋の神隠し」が届いたので記念写真–ジブリ/宮崎駿/赤くない
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-07-15-3)
・ブルーレイ「風立ちぬ」(紙飛行機付き)が届いたので記念写真–スタジオジブリ/宮崎駿
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-06-17-1)
・ブルーレイ「夢と狂気の王国」が届いたので記念写真–砂田麻美/スタジオジブリ/高畑勲/宮崎駿
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-06-01-3)
・ブルーレイ「もののけ姫」と「猫の恩返し/ギブリーズepisode2」が届いたー♪–スタジオジブリ/宮崎駿
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-12-05-3)
・ブルーレイ「平成狸合戦ぽんぽこ」が届いたー♪–スタジオジブリ/高畑勲
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-11-05-3)
・ブルーレイ「紅の豚」が届いたー♪–スタジオジブリ/宮崎駿
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-07-16-1)
・ブルーレイ「魔女の宅急便」「おもひでぽろぽろ」が届いたー♪–宮崎駿/高畑勲/スタジオジブリ
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-12-09-3)
・ブルーレイ「火垂るの墓」が届いたー♪–スタジオジブリ/高畑勲
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-07-19-3)
・ブルーレイ「となりのトトロ」が届いたー♪–スタジオジブリ/宮崎駿
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-07-18-4)
・ブルーレイ「コクリコ坂から 横浜特別版」が届いたー♪–スタジオジブリ/宮崎駿/宮崎吾郎
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-06-19-2)
・ジブリ宮崎駿/宮崎吾朗「ゲド戦記」/「ハウルの動く城」のブルーレイが届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-11-16-4)
・近藤喜文/宮崎駿ジブリ「耳をすませば」のブルーレイが届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-07-20-5)
・ブルーレイ「借りぐらしのアリエッティ」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-06-17-3)
・ブルーレイ「ホーホケキョ となりの山田くん」が届いたー♪–スタジオジブリ/高畑勲
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-12-29-2)
・ブルーレイ「天空の城ラピュタ」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-12-21-2)
・ブルーレイ「風の谷のナウシカ」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-07-13-4)
・「崖の上のポニョ」「ポニョはこうして生まれた。」のブルーレイが届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-12-08-2)
・宮崎駿「未来少年コナン Blu-rayメモリアルボックス」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-11-26-5)
・高畑勲/宮崎駿「アルプスの少女ハイジ Blu-ray メモリアルボックス」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-12-23-4)
・ブルーレイ「赤毛のアン Blu-ray メモリアルボックス」が届いたー♪–高畑勲/宮崎駿
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-03-26-2)