日: 2016年2月6日
「表参道高校合唱部! Blu-ray BOX」が届いたので記念写真–芳根京子/志尊淳/森川葵/萩原みのり/堀内敬子/川平慈英/高畑淳子/城田優/神田沙也加<追記:特典合唱曲名>
「表参道高校合唱部! Blu-ray BOX」が届いたので記念写真。※リンクはAmazon
テレビドラマのBDを買うのは「なぞの転校生」以来で、買うかどうか結構迷ったけど、最終話のディレクターズカット版等々特典の魅力に負けた。<追記:最近気付いたけど、「なぞ転」も「オモコー」もどちらもヒロインの名字が”香川”だ!>
↓オモテ。透明のスリーブの中にデジパックのようなインナーケースというかたち。タイトルロゴ部分はスリーブ。
↓ウラ。校章はスリーブに印刷。下の白い部分は変形オビ。
↓背(底)。DVD-BOXと兼用するためか、品番などはオビに記載。
↓背。こちらのタイトルはスリーブに印刷。サイズはDVDトールケース2枚分位と、想像していたよりコンパクト。
↓プラのトレーが2面。
↓スリーブを出すとこんな感じ。
↓インナーケースを開いたところ。トレーは3枚収納タイプが左右に。
↓「表参道高校合唱部活動日誌」と題されたブックレット。オールカラーで16p.。各話エピソードとフォトボード風のスチール集で構成。
収録特典は下記のとおり。
<特典映像DISC5>
●最終話ディレクターズカット(51m14s) ※45m54sのO.A.版も収録
●制作発表(12m49s)
●SPOT集(5m10s)
<特典映像DISC6>
●合唱シーン DVD&Blu-rayスペシャルバージョン(67m58s)
01.大きな古時計(香川家・小豆島)
02.気球にのってどこまでも(真琴小学生・授業)
03.Over Drive(里奈途中から)
04.ひとつの朝(一部)
05.翼をください
06.ひとつの朝(一部)
07.マイバラード(有明・瀬山)
08.TOMORROW
09.犬のおなか
10.ぜんぶ(練習・一部)
11.ぜんぶ(真琴ソロ・一部)
12.夏の思い出(練習・一部)
13.メドレー:女々しくて〜サボテンの花〜夏の思い出〜学園天国
14.翼をください(路上ライブ・一部)
15.Over Drive(路上ライブ・瀬山合いの手・一部)
16.Tomorrow(路上ライブ・一部)
17.TRAIN-TRAIN
18.犬のおなか(合宿)
19.あなたに(合宿)
20.心の瞳(大曽根夫妻・一部)
21.心の瞳
22.大きな古時計(内田・美奈代)
23.米搗まだら(一部)
24.ハナミズキ
25.Happy Birthday to MAKOTO〜女々しくて
26.恋しくて(合唱部+中島美嘉)
27.愛の歌(高校生雄司・路上)
28.愛の歌(真琴+有明+快人+瀬山+雄司+美奈代)
29.何度でも
30.Over Drive〜翼をください〜Tomorrow〜TRAIN-TRAIN(練習・一部)
31.愛の歌(練習・一部)
32.ひとつの朝
33.オープニング〜哀しみ〜旅立ち〜悲しみ(合唱)
34.愛の歌
35.大きな古時計(香川家)
36.ここから始まる(練習)
●撮り下ろしスペシャルインタビュー集(43m43s)
芳根京子、志尊淳、吉本実憂、森川葵、堀井新太、高杉真宙、萩原みのり、
泉澤祐希、柴田杏花、瑛、神田沙也加、城田優
●メイキング(29m32s)
●クランクアップ集(13m44s)
●合唱部が学ぶ音楽の力(23m43s)
合唱シーン集は、公式サイトで配信されたバージョン(たとえば最初から全メンバーで唄う”Over Drive”など)の合唱音源で入らないか期待してたんだけども、SEが入るなどほぼドラマ本編中からの抜き出しプラスαという感じだったのがチト残念。<補足追記:合唱のみの音源を使って編集しているようなので、もちろんセリフなどはかぶらず(例外あり)、映像も本編未使用と思われる別カメラの画が差し込まれている曲もあるので、コレはコレで面白い。>
あと、欲を言えば、料理人の寺田真二郎と城田優が合唱部に料理を差し入れしたCS LaLaTVの「真さんが行く!!2」も入れて欲しかった。とか、もうちょいおねだりしたい部分はありつつも、YouTube等で配信されたものを含む、制作発表とかインタビュー集、メイキングなど特典類はなかなかのボリュームなので、まずまず満足かなと。
この作品、視聴率的にはイマイチだったみたいだけど、学園青春ドラマとしてはとても良い1作だったので、続編やスペシャルが制作されないかなぁという期待と応援の意味を込めての購入。
あとあれだ、夏休みシーズンの午前中とかに再放送をやってみて欲しいなぁ。
ちなみに、オモコー関連情報としては、芳根京子と志尊淳出演の映画「先輩と彼女」のDVDが2/2から発売中。
それから、芳根京子主演の映画「物置のピアノ」が3/5 13:00他にCS衛星劇場で放送に。こちらは2014年公開の作品ながら現在未ソフト化なので今のところ貴重ですな。
あと、関連はないけどオモコー的な設定のアニメ「ラブライブ」が毎週土曜16:30から NHK Eテレで放送中。
<[新ドラマ]特別先行公開!3分でわかる夏の金ドラ! 7/17(金)『表参道高校合唱部!』スタート【TBS】>
もう1個。松戸高校の合唱部が学園祭でオモコーアレンジらしき「Over Drive」を合唱した動画を見つけたので、これも貼っとく。
<[2015-09-27][1344][4K]表参道高校合唱部挿入歌 Judy And Mary の「Over Drive」<松戸市立松戸高校合唱部:桜爛祭2015>>
YouTubeのコメントにもあるけど、ほんとこの曲はジュディマリの曲から合唱曲というイメージになったなぁ。
<2016.2/16 09:58追記>
・特典映像:合唱シーン DVD&Blu-rayスペシャルバージョンの収録曲を追記
<関連>
・芳根京子(表参道高校合唱部!)がゲスト司会をする「第82回NHK全国学校音楽コンクール全国コンクール「高等学校の部」」は明日10/10昼 NHK Eテレで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-10-09)
・ドラマ「表参道高校合唱部!」は明日7/17からTBSでスタート–芳根京子/志尊淳/吉本実憂/森川葵/堀井新太/堀内敬子/平泉成/高畑淳子/城田優
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-07-16-2)
NNNドキュメント「丸山夏鈴~最期までアイドル~」は明日2/7深夜 日本テレビで–最期の6カ月間に密着
NNNドキュメント「丸山夏鈴~最期までアイドル~」は日本テレビで明日2/7深夜放送。
(http://www.ntv.co.jp/program/detail/21847493.html)
去年5月に21歳の若さで亡くなった福島県出身のアイドル丸山夏鈴(かりん)さん。脳腫瘍の再発を繰り返しながらも次々と夢を叶えた彼女の原動力、伝えたかった思いとは。
去年5月に21歳の若さでこの世を去った福島県出身のアイドル丸山夏鈴(かりん)さん。小学2年生の時に脳腫瘍を発症、その後6度の再発を乗り越えるも転移した肺癌には勝てなかった。取材を始めた一昨年11月、その時既に彼女は残された時間が少ないことを悟っていた。痛みと闘いながらも笑顔を絶やさずデビュー曲のレコーディングやライブと次々と夢を叶えた。最期まで彼女を突き動かした原動力、そして彼女が遺したものとは。
ということで、昨年、ワイドショーなどでも闘病・死去のニュースが報じられたアイドル、丸山夏鈴に密着したドキュメンタリーが放送に。
放送は明日2016.2/7 24:55~25:25 日本テレビで。
現在予定されているリピート放送は、下記のスケジュールで。
2/14 11:00~ BS日テレ
2/14 05:00~ CS日テレNEWS24
2/14 24:00~ CS日テレNEWS24
ナレーター:大橋聡子アナ
このほか、2月の気になる番組はこちら↓
・2016年02月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2016-01-25)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
NHKスペシャル「CYBER SHOCK[サイバー ショック] 狙われる日本の機密情報」は明日2/7夜 NHK総合で–知れられざるサイバー攻撃の脅威に調査報告で迫る
NHKスペシャル「CYBER SHOCK[サイバー ショック] 狙われる日本の機密情報」はNHK総合で明日2/7放送。
(http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20160207)
日本を標的にしたサイバー攻撃が急増している。私たちを陥れる巧妙な手口とは、犯行グループの狙いはどこにあるのか、知れられざるサイバー攻撃の脅威に調査報告で迫る。
いま日本を標的にしたサイバー攻撃が急増している。今回、NHKの独自取材で知られざるサイバー攻撃の脅威が浮かび上がってきた。私たちを陥れる巧妙な手口とは?犯行グループの狙いはどこにあるのか?国内だけでなく海外でも徹底取材を行い真相に迫った。利便性を求めインターネットで様々な情報がやりとりされ蓄積されるようになった現代社会。その盲点を突いたサイバー攻撃の衝撃に調査報告で迫る。
ということで、Nスペがサイバー攻撃の特集を。
放送は明日2016.2/7 21:00~21:50 NHK総合で。
現在予定されているリピート放送は、2/9 24:10から。
語り:井上二郎、合原明子
このほか、2月の気になる番組はこちら↓
・2016年02月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2016-01-25)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧