日: 2016年1月6日
スペシャルドラマ「ふなっしー探偵 爆弾魔の陰謀から1300万人の命を守れ!!」は明日1/7夜 フジテレビで–アンジャ児嶋/永島優美アナ/木戸邑弥/永瀬匡
スペシャルドラマ「ふなっしー探偵 爆弾魔の陰謀から1300万人の命を守れ!!」はフジテレビで明日1/7放送。
(http://www.fujitv.co.jp/funassyi_tantei/)
テレビにイベントに大活躍している梨の妖精・ふなっしーがドラマ初主演!「探偵」という顔を持つふなっしーが、児嶋一哉(アンジャッシュ)演じる相棒刑事と大活躍!
代々警察官の家系である平塚家。秘かに協力し、これまで数々の難事件を解決に導いてきたのは、「探偵」という別の顔を持つ梨の妖精・ふなっしー。現在ふなっしーは芝臨海警察署の刑事・平塚平助(児嶋一哉)と相棒を組み、日々さまざまな事件の捜査に当たっている。
ある日都内多数の場所で爆破事件が次々に発生して都民を不安に陥れる。事件の前日、警察には30年前に爆弾事件を起こした「地獄のスノーマン」を名乗る脅迫状が届いていたことが分かる。脅迫状への対策を怠っていたことを署長から責められた平助の上司・馬場課長(木下ほうか)は、ネチネチとしたイヤミを平助にぶつけながら、連続爆破事件の犯人逮捕に向けた捜査を命じる。
実は30年前に起きた「地獄のスノーマン」による爆弾事件は、ふなっしーと、当時相棒を組んでいた平助の父・平八郎が、唯一犯人を捕まえられなかった事件であった。そんななか警察署に宅配便でスノーマン柄の箱が届く。開封すると中に入っていたタブレットが起動し、爆発物を仕掛けたというメッセージと暗号が表示される。犯人から暗号解読の指名を受けた平助は、ふなっしーと協力して暗号解読に挑む。
各地のご当地キャラたちで結成しているFNS(ふなっしーネットワークシステム)の応援を受けたふなっしーと平助は、都民に迫る危機を回避することができるのか…?
ということで、ふなっしー主演(!)のSPドラマが。
放送は明日2016.1/7 19:57~21:54 フジテレビで。
脚本:政池洋佑
演出:吉村慶介
出演:ふなっしー、児嶋一哉(アンジャッシュ)、松下洸平、永島優美アナ、木戸邑弥、永瀬匡、田鍋謙一郎、浜谷健司(ハマカーン)、バービー(フォーリンラブ)、ゆいP(おかずクラブ)、斎藤司(トレンディエンジェル)、たかし(トレンディエンジェル)、田中奏生、清水伸、大野瑞生、髙野光希、ちっちゃいおっさん、ちょうせい豆乳くん、ノッポン兄弟、カパル、ぐんまちゃん、戸越銀次郎、木下ほうか
<【公式】【1月7日(木)19:57~OA】「ふなっしー探偵」PR(1)>
色んな意味でものすごく楽しみ(笑)
ちなみに、明日1/7は、日テレ23:59~毎週木曜日「木曜ドラマ「マネーの天使~あなたのお金、取り戻します!」」がスタート。
小籔千豊・片瀬那奈のW主演で、脚本が森ハヤシ、演出が長江俊和とのこと。
このほか、1月の気になる番組はこちら↓
・2016年01月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-12-19-3)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
タモリ「世にも奇妙な物語」は明日1/7朝 テレ玉で再放送スタート–ロッカー/闇の精霊たち/マイホーム
「世にも奇妙な物語」はテレ玉で明日1/7から再放送スタート
(http://www.teletama.jp/web/First.html)
「ロッカー」「闇の精霊たち」「マイホーム」
(ロッカー)産業スパイ悟(織田裕二)は侵入した研究所で見つかり、ロッカーに隠れる。が、かぎが壊れて中に閉じ込められる。▽(闇の聖霊たち)駄菓子屋の女主人(岸田今日子)には超能力がある・・・と、自分ではいっているが、誰も信じない。超常現象はある日、突然、起った。▽(マイホーム)健二(中島久之)と良美(早見優)夫婦が格安のマイホームを手に入れた。この家、前の主人が首をつったとか。
ということで、テレ玉が「世にも奇妙な物語」の再放送をスタート。
放送は明日2016.1/7から毎週木曜日 朝10:30~11:25 テレ玉(テレビ埼玉)で。
明日の第1回目は、織田裕二「ロッカー」、岸田今日子「闇の精霊たち」、早見優「マイホーム」の3作を放送。
CSやU局での再放送をチェックしている人には、”またコレか!”ですな(笑)
ちなみに、今回のテレ玉でも同じエピソードが再放送されるとは限らないけども、一応参考までに過去2013年4月tvkで再放送されたエピソードを。
・ロッカー/闇の精霊たち/マイホーム(本放送日:1990.5/3)
・屋上風景/坂道の女/だれかに似た人(1990.8/23)
・お墓参り/配達されない手紙/人面草(1990.9/13)
・真夜中/鏡/ど忘れ(1991.3/21)
・ともだち/心霊写真/ベビーシッター(1991.3/13)
・無人艦隊/あやしい鏡/驚異の降霊術(1991.11/14)
・常識酒場/いたれりつくせり/精神力(1992.4/30)
・水を飲む男/ラッキー小泉/言葉のない部屋(1992.7/2)
・三人死ぬ/覆面/切腹都市(1991.5/30)
・チャネリング/毛皮が脱げない/海亀のスープ(1991.12/5)
・トラブルカフェ/人間国宝/贈り物(1992.9/3)
なお、その前年のチバテレビ再放送では、上記に加え下記のエピソードも放送されていた模様。
※放送当日のネット番組表調べ。視聴出来ないチャンネルのため実際に下記エピソードが放送されたかは未確認。
・時間よ止まれ/あの日に帰りたい/視線の町(1991.1/17)
・黒魔術/廃校七番目の不思議/峠の茶屋(1991.2/14)
また、CSフジテレビTWOでも、引き続き「世にも奇妙な物語」の再放送を毎週水曜日25:00~他に継続中。
このほか、1月の気になる番組はこちら↓
・2016年01月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-12-19-3)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧