月別: 2016年1月
NHK版 1975年「なぞの転校生」は明日1/6朝 日本映画専門チャンネルでスタート–高野浩幸/星野利晴/伊豆田依子/岡田可愛
ひるおびドラマ「なぞの転校生(1975年)(TVドラマ・全9話)」はBS/CS日本映画専門チャンネルで明日1/6スタート。
(http://www.nihon-eiga.com/program/detail/nh10006292.html)
若者を中心に支持された眉村卓の同名小説を、忠実に映像化したSF青春ドラマ。青少年向けながら、核への警鐘など現在にも通じる主題が光り、『少年ドラマシリーズ』中でも人気を誇る名作。東京郊外の団地に暮らす中2の広一(高野)は、隣りに越してきた奇妙な少年に遭遇した翌日に同級の転校生として再会し、典夫(星野)と名乗る彼は、高度な頭脳と身体能力で人気を集めるが、周囲で奇妙な出来事が相次ぐ中、広一は驚愕の秘密を知ってしまう。
ということで、岩井・長澤2014年版に続いて、1975年のNHK版「なぞの転校生」がスタート。
放送は明日2016.1/6から 朝09:30~10:10 BS/CS日本映画専門チャンネルで。全9話。
現在予定されているリピート放送は、同日13時頃から。
1/06 09:30~ #1
1/07 09:30~ #2
1/08 09:30~ #3
1/12 09:30~ #4
1/13 09:30~ #5
1/14 09:30~ #6
1/15 09:30~ #7
1/18 09:30~ #8
1/19 09:30~ #9[終]
原作:眉村卓
脚本:山根優一郎
監督:吉田治夫、黛叶
出演:高野浩幸、星野利晴、伊豆田依子、岡田可愛
主演の広一役は、岩井・長澤版で広一の父(と、もう一役)を演じていた高野浩幸。
このNHK版は、ここもミニチュアで撮る!?みたいなカットがちょいちょい出てくるのも見どころといえば見どころ。
建物の外観ショットなんかは、それこそ2014年版でムーくんたちが撮ってたコマ撮り作品の手作りビルの様で、なかなかスゲエ。
あと、先日「ローマの休日」を観直してて気付いたけど、中盤、ヘプバーンがジェラートを食べる有名なシーンの直前の花屋のシーンを、2014年版「なぞ転」とまんま同じで驚いた。オマージュ?
世間を知らない主人公のヘプバーンが花屋に花束を薦められるけど、お金を持っていないと断り、花屋の厚意で1輪だけプレゼントされるという、なんというか「なぞ転」第2話でもそのまんま。
さらに無理やり共通点を探すと「ローマの休日」でも「なぞ転」でも盗み撮りのシーンが。
このほか、1月の気になる番組はこちら↓
・2016年01月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-12-19-3)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・2014年版「なぞの転校生」は明日12/14から日本映画専門チャンネルで–岩井俊二/長澤雅彦/中村蒼/本郷奏多/桜井美南
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-12-13-1)
・テレビ東京 ドラマ24「なぞの転校生」豆知識メモ–岩井俊二/長澤雅彦/ヘクとパスカル
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-03-25-3)
・ブルーレイ「なぞの転校生 Blu-ray BOX」が届いたー♪–岩井俊二/長澤雅彦/中村蒼/本郷奏多/桜井美南
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-05-13-3)
・Love Letter / undo / PiCNiC完全版–レギュラー企画「岩井俊二劇場」は明日12/7から日本映画専門チャンネルでスタート
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-12-06-2)
・岩井俊二「花とアリス殺人事件」のブルーレイが届いたので記念写真
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-08-11-4)
・「アニメスタイル006」が届いたので記念写真–SHIROBAKO/花とアリス殺人事件(岩井俊二・久野遥子/高畑勲)
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-07-07-3)
・CD ヘクとパスカル「ぼくら」が届いたので記念写真–岩井俊二/椎名琴音/桑原まこ/なぞの転校生
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-03-18-2)
・韓国盤ブルーレイBOX–岩井俊二「IWAI’S WHITE FILMS BLU-RAY BOXSET」を買ってみたので記念写真–Love Letter/四月物語/花とアリス
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-03-24-1)
・ブルーレイ岩井俊二「Love Letter」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-04-12-4)
・岩井俊二「ヴァンパイア」「undo」「PiCNiC [完全版]」「スワロウテイル」BDと「friends after 3.11 劇場版」DVDが届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-03-20-4)
・岩井俊二「四月物語」「リリイ・シュシュのすべて」「花とアリス」のブルーレイが届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-09-05-1)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
・録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
・録画地獄:IMAGICA BS/シネフィル・イマジカ HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
・録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
・録画地獄:午後のロードショー ラインナップ
・スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込
ザ・シネマHD 2016年02月の放送作品–厳選!吹き替えシネマ「ゴッドファーザー」シリーズ(野沢那智)
ザ・シネマが番組表を更新していた。
(http://www.thecinema.jp/all/)
13日の金曜日PART2
(吹)13日の金曜日PART2 <SD>
13日の金曜日PART3
(吹)13日の金曜日PART3 <SD>
13日の金曜日・完結編
(吹)13日の金曜日・完結編 <SD>
新・13日の金曜日
(吹)新・13日の金曜日 <SD>
13日の金曜日PART6/ジェイソンは生きていた!
(吹)13日の金曜日PART6/ジェイソンは生きていた! <SD>
13日の金曜日PART7/新しい恐怖
13日の金曜日PART8/ジェイソンN.Y.へ
(吹)13日の金曜日PART8/ジェイソンN.Y.へ <SD>
13日の金曜日(2009)
(吹)13日の金曜日(2009)
EVA<エヴァ>
JFK
NEXT -ネクスト-
PLANET OF THE APES 猿の惑星
愛人/ラマン
アジャストメント
明日に向って撃て!
アビエイター
甘い生活
アマデウス ディレクターズ・カット
アンナ・カレーニナ(2012)
イエスマン “YES”は人生のパスワード
5つの銅貨
インモラル物語
ヴェラクルス
エイリアン [ディレクターズ・カット版]
エイリアン2 [完全版]
エイリアン3
エイリアン4 [完全版]
お熱いのがお好き
女の都
オーケストラ・リハーサル
崖
彼女は二挺拳銃
ガンヒルの決斗
黄色いリボン <SD>
キック・アス
(吹)キック・アス
恐怖ノ黒電話
恐怖ノ黒洋館
グリーン・ゾーン
(吹)グリーン・ゾーン
拳銃王
ゴッドファーザー[デジタル・リストア版]
(吹)ゴッドファーザー
ゴッドファーザーPART II [デジタル・リストア版]
(吹)ゴッドファーザーPART II
ゴッドファーザーPART III[デジタル・リマスター版]
(吹)ゴッドファーザーPART III
ゴースト/ニューヨークの幻
最強のふたり
(吹)最強のふたり
ザ・キープ
ザ・フライ
(吹)ザ・フライ
ザ・フライ2/二世誕生
(吹)ザ・フライ2/二世誕生
三人のあらくれ者
市民ケーン <SD>
ジャイアンツ
少女ムシェット
人狼村 史上最悪の田舎
魂のジュリエッタ
地上最大のショウ
罪物語
ディスタービア
道化死てるぜ!
ノーカントリー
(吹)ノーカントリー
白銀のレーサー
ハムレット(1948) <SD>
バルタザールどこへ行く
バレンタインデー
ハード・ラッシュ
ハート・ロッカー
(吹)ハート・ロッカー
ピアノ・レッスン
ピースメーカー
ファイト・クラブ
(吹)ファイト・クラブ
ファミリー・ウィークエンド
ふたりのパラダイス
不都合な真実
ブラック・スネーク・モーン
プレデター
プレデター2
プレデターズ
僕が結婚を決めたワケ
ボーン・レガシー
(吹)ボーン・レガシー
真昼の決闘 <SD>
夜明けのマルジュ
レインマン
ロビン・フッド(2010)
ローマの休日
(吹)ローマの休日[池田昌子版]
(吹)ローマの休日[すずきまゆみ版]
(吹)ローマの休日[鈴鹿千春版]
ワーロック
<関連>
・ザ・シネマみるなら!スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
・録画地獄:IMAGICA BS/シネフィル・イマジカ HD放送映画ラインナップ
短編アニメ「日本アニメ(ーター)見本市 セレクション」は明日1/5からNHK BSプレミアムで–HILL CLIMB GIRL/ヤマデロイド/ザ・ウルトラマン/カセットガール
「日本アニメ(ーター)見本市 セレクション」はNHK BSプレミアムで明日1/5から。
(http://www9.nhk.or.jp/anime/animatorexpo/)
様々なクリエーターが自由に短編アニメーションを制作する「日本アニメ(ーター)見本市」の作品より、「HILL CLIMB GIRL」(谷東監督)を紹介する。
「エヴァンゲリオン」シリーズの監督・庵野秀明が立ち上げた「日本アニメ(ーター)見本市」。若手を中心にさまざまなクリエーターが自由に短編アニメーションを作り、毎週ウェブ上で発表する、という意欲的な企画だ。この番組では、そんなユニークな作品のひとつを紹介する。今回は、谷東監督の「HILL CLIMB GIRL」が登場!自転車好きの女子高生・ひなこは、坂の上の学校まで同級生の男子と競争するのが日課で…。
ということで、「日本アニメ(ーター)見本市」の短編アニメから4作品がBSPで放送に。
放送は明日2016.1/5から下記のスケジュールで。
1/05 22:50~23:00 HILL CLIMB GIRL(谷東監督)
1/08 22:50~23:00 ヤマデロイド(堀内隆&江本正弘監督)
1/15 22:50~23:00 ザ・ウルトラマン(横山彰利監督)
1/18 22:50~23:00 カセットガール(小林浩康監督)
また、1/9 26:05~27:34には、昨年11月に放送されたドキュメンタリー「庵野さんと僕らの向こう見ずな挑戦 日本アニメ(ーター)見本市」を再放送。
NHK、「アニ*クリ15」の新シリーズやってくんないかなぁ。
このほか、1月の気になる番組はこちら↓
・2016年01月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-12-19-3)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧