日: 2015年2月20日
芦田愛菜–ザ・プレミアム「ラギッド!」は明日2/21からNHK BSプレミアムで–岩城滉一/いしだあゆみ/前田吟/小野武彦
「ザ・プレミアム ラギッド!(前編)「10歳の少女社長誕生!」」はNHK BSプレミアムで明日2/21放送。
(http://www.nhk.or.jp/drama/rugged/)
芦田愛菜主演。奪われた企業年金3億円!亡き父の遺志を継いだ10歳の天才少女・乃亜が、自ら社長となり、特殊能力をもつベテランたちを率いて、詐欺グループと対決!
自動車整備工場社長・志郎(原田龍二)が転落死した。自殺とされたが娘・乃亜(芦田愛菜)は納得できない。父の知人と言う刑務所帰りの男・一平(岩城滉一)から、父が金融グループ代表・桑田(岡本健一)に企業年金3億円をだまし取られたと聞く。桑田に復しゅうするため、乃亜は父を継いで自ら社長に就任、3億円を取り返すことを宣言する。元鍵師の藤吉(黒沢年雄)などベテランたちの特殊能力を結集して、桑田との対決に挑む。
ということで、芦田愛菜主演のドラマが。
昨年の24HTV SPドラマにも出てたりしてたけど、主演としては「明日、ママがいない」以来となるのかな?
放送は明日2015.2/21と2/28 19:30~21:00 NHK BSプレミアムで2週連続放送。
脚本:高橋悠也
演出:藤井裕也
出演:芦田愛菜、岩城滉一、いしだあゆみ、前田吟、小野武彦、黒沢年雄、岡本健一、原田龍二、白羽ゆり、半海一晃
本日2/20 「BSコンシェルジュ」では、このドラマから芦田愛菜と黒沢年雄がゲスト出演。
2/20 12:20~12:45 NHK総合
2/20 15:30~15:55 NHK BSプレミアム
2/20 17:25~17:50 NHK BS1
このほか、2月の気になる番組はこちら↓
・2015年2月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-01-28-1)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
ノンフィクションW「アンジェイ・ワイダ 若き映画人たちへ贈る授業」は明日2/21昼 WOWOWプライムで–抵抗3部作と最新作も
ノンフィクションW「アンジェイ・ワイダ 若き映画人たちへ贈る授業」はWOWOWプライムで明日2/21放送。
(http://www.wowow.co.jp/pg_info/detail/106011/)
映画芸術を通して、祖国を描いてきた世界的巨匠アンジェイ・ワイダ。自ら設立した映画学校を舞台に、後進に伝えようとするポーランド映画の過去・現在・未来に迫る。
パルムドールやアカデミー賞名誉賞など、数々の受賞歴を誇るポーランドの映画監督、アンジェイ・ワイダ(88歳)。社会主義時代から祖国の歴史、社会、そして自由について描き続けてきた彼は、“ポーランド派”と呼ばれた映画群の中心として活躍。今なお現役の映画監督であり、世界的巨匠として尊敬を集め続けている。
2002年、ワイダはワルシャワに「アンジェイ・ワイダ映画学校」を設立。高齢のため、現在は教壇に立つ機会こそ限られているものの、自身の経験や手法を通じてポーランド映画の伝統・文化・哲学を伝えている。25年前の民主化以降、商業主義と西欧化により岐路に立たされているポーランド映画界。ワイダの授業は、明日の映画界を担う後進たちにとって、大きな指針となっている。
番組では、ワイダの授業と生徒たちの活動に密着。移りゆく時代において、老監督が若き映画人たちへ伝えようとする、ポーランド映画の過去・現在・未来に迫る。
<内容>
ワルシャワの映画製作会社が集まる一角にある「アンジェイ・ワイダ映画学校」。1950年代、60年代に世界の映画界を席巻した“ポーランド派”の中心として活躍した巨匠、アンジェイ・ワイダが設立した学校だ。2014年の秋、この学校のリハーサル・スタジオ・コースに12人の生徒が加わった。その多くが監督やプロデューサーとして既に活躍し、年齢層も幅広い。映画界でのさらなる飛躍を目指して学校の門をたたいた。
生徒たちの一番の楽しみは、ワイダ本人による特別授業だ。映画芸術を通し、“祖国”を描いてきた老監督による講義。社会主義時代の経験や苦闘、そこで生み出された演出論や映画論は、今の映画人にとっても多くの示唆に富んでいる。ワイダが伝えるポーランド映画の伝統と、商業主義の時代に目指すべき道とは。そして生徒たちはワイダから何を学ぶのか。生徒たちが課題として製作する、短編映画の合評会までを追う。
ということで、アンジェイ・ワイダ監督のドキュメンタリーが。
放送は明日2015.2/21 13:00~14:00 WOWOWプライムで。
現在予定されているリピート放送は、下記のスケジュールで。
2/23 25:00~
3/21 09:15~
番組解説を読んだ感じ、主に特別授業の模様などを取材したものみたい。
なお、WOWOWシネマでは「映画とノンフィクションで観る!巨匠アンジェイ・ワイダの世界」と題し、下記のスケジュールで「抵抗3部作」と2013年の「ワレサ 連帯の男」を放送。
2/23 19:00~ 世代
2/24 19:00~ 地下水道
2/25 19:00~ 灰とダイヤモンド
2/26 18:45~ ワレサ 連帯の男
ポランスキーとか、キェシロフスキとか、アンジェイ・ズラウスキーとか、ポーランド出身の監督やポーランド映画が結構好きだったりすることに今気が付いた。
その他だとスコリモフスキ位しかポーランドの監督を知らないし、割合から言ったらかなりの高確率で気に入ってるなぁ。
惹かれる共通点が有るのか何なのか自分でも分かんないけど。
このほか、2月の気になる番組はこちら↓
・2015年2月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-01-28-1)
・WOWOW
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
・録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・録画地獄:IMAGICA BS/シネフィル・イマジカ HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
・録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
・録画地獄:午後のロードショー ラインナップ
午後のロードショー 2015年03月のラインナップが掲載されていた–3月の木曜日はワニ!!
テレ東のサイトに、午後のロードショー 2015年3月のラインナップが掲載されていた。
(http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_afr_load/)
3月2日(月) | シャレード | 2002年 アメリカ | 秀作サスペンス特集! |
3月3日(火) | 理由 | 1995年 アメリカ | 秀作サスペンス特集! |
3月4日(水) | スリーデイズ | 2010年 アメリカ | 秀作サスペンス特集! ※地上波初 |
3月5日(木) | マンイーター | 2007年 アメリカ/オーストラリア | 3月の木曜日は“ワニ”!! ※地上波初 |
3月9日(月) | 撃鉄 ワルシャワの標的 | 2003年 アメリカ | 今月のセガール!!! |
3月10日(火) | ロスト・アイズ | 2010年 スペイン | ※地上波初 |
3月11日(水) | ジャッジ・ドレッド | 2012年 イギリス/南アフリカ | ※地上波初 |
3月12日(木) | メガ・パイソンVSギガント・ゲイター | 2011年 アメリカ | 3月の木曜日は“ワニ”!! |
3月16日(月) | キルショット | 2008年 アメリカ | 哀愁の暗殺者!! ※地上波初 |
3月17日(火) | ビッグ・ガン | 1972年 イタリア/フランス | 哀愁の暗殺者!! |
3月18日(水) | 顔のないスパイ | 2011年 アメリカ | 哀愁の暗殺者!! ※地上波初 |
3月19日(木) | ブラック・ウォーター | 2007年 オーストラリア | 3月の木曜日は“ワニ”!! |
3月23日(月) | ブレイド | 1998年 アメリカ | ※MTVムービー・アワード・悪役賞 |
3月24日(火) | オーロラの彼方へ | 2000年 アメリカ | |
3月25日(水) | アイランド | 2005年 アメリカ | |
3月26日(木) | 新アリゲーター 新種襲来 | 2013年 アメリカ | 3月の木曜日は“ワニ”!! ※地上波初 |
3月30日(月) | ドラゴンハート | 1996年 アメリカ | |
3月31日(火) | ジュマンジ | 1995年 アメリカ |
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:午後のロードショー ラインナップ
・録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
・録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・録画地獄:IMAGICA BS/シネフィル・イマジカ HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
・