日: 2015年2月12日
ドラマスペシャル「黒い看護婦」は明日2/13夜 フジテレビ 赤と黒のゲキジョーで–大竹しのぶ/寺島しのぶ/坂井真紀/演出:平山秀幸?
赤と黒のゲキジョー「ドラマスペシャル 黒い看護婦」はフジテレビで明日2/13放送。
(http://www.fujitv.co.jp/kuroi_kangofu/index.html)
実際に起きた、元看護婦4人による連続保険金殺人事件をドラマ化!豪華女優の魂のこもった熱演と戦慄(せんりつ)のストーリーをお届けする。
福岡県久留米市の田園地帯に建っている一軒家のそばに、ある日の夜、1台の軽自動車が止まっていた。乗っているのは田中直子(大竹しのぶ)、秋川美奈子(寺島しのぶ)、村井香澄(坂井真紀)。しばらくして安藤康子(木村多江)に呼ばれた3人は家に入り、眠っている男の鼻に医療用の胃チューブを挿入してウイスキーを流し込む。黙々と作業を進め、男の心拍が止まったことを確認した3人は家を後にする。そこは康子の実家であり、殺された男は康子の夫・安藤敦(寺島進)であった。
直子・美奈子・香澄・康子の4人は10代のときに清愛看護専門学校で出会い、卒業してからはそれぞれの道へ進んでいた。美奈子は28歳のときに直子と再会。心身ともにボロボロの状態だった美奈子は、直子からいたわりの言葉をかけられ、心を開いていく。
2人は一緒に暮らすようになり、直子の持っている“ある秘密”を知らされ、美奈子は徐々に直子の言葉を信じ、従属し、特殊な関係を結んでしまう。
直子は、香澄が病院でトラブルを抱えて追い込まれたときに解決してやり、美奈子と同様に香澄を手なずけていた。また康子が夫の浮気を疑っていることを知り、用意周到な方法で夫に対して殺意を持つようにそそのかす。そして4人はついに、「人殺し」という一線を越えてしまうことになる。
果たして直子に関わったせいで人生を狂わされた看護婦4人の人生の結末は・・・?
ということで、なかなか豪華なキャストの2Hドラマが赤と黒のゲキジョーで。
放送は明日2015.2/13 22:00~23:52 フジテレビで。
※四大陸フィギュア男女SPの放送のため、普段より1時間遅れのスタート。
原作:森功「黒い看護婦ー福岡四人組保険金連続殺人ー」(新潮文庫刊)
脚本:神山由美子
出演:大竹しのぶ、寺島しのぶ、坂井真紀、眞島秀和、木野花、白川和子、森本レオ、利重剛、広岡由里子、丸山智己、大方斐紗子、 松重豊、寺島進、木村多江、吉行和子
公式サイトや「とれたてフジテレビ」には演出家の名前が出てないけども、ロケ支援をしたビジュアルコミッション筑後や、刑事①役で出演をしているハーヴェストプロダクションの椎場辰朗の事務所サイトには、監督として平山秀幸の名前が。
まぁでも、この事件は「OUT」みたいなところもあるし、平山秀幸なら観てみたい。
このほか、2月の気になる番組はこちら↓
・2015年2月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-01-28-1)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
スタジオジブリ宮崎駿「崖の上のポニョ」は明日2/13夜 日本テレビ「金曜ロードSHOW!」で–来週は「風立ちぬ」初放送
「金曜ロードSHOW!「崖の上のポニョ」宮崎駿 原作・脚本・監督」は日本テレビで明日2/13放送。
(http://www.ntv.co.jp/program/detail/21838035.html)
「風立ちぬ」テレビ初放送記念2週連続ジブリ!主題歌が大ヒットし社会現象にもなった日本映画史に残る名作。宮崎駿監督が贈る、愛と友情が起こす奇跡の冒険ファンタジー!
主人公は崖の上の家に住む5歳の少年・宗介と、彼に恋をしたおさかなの少女・ポニョ。自分の思いに正直に突き進む2人の愛と冒険、彼らを見守る母の思いが、限界までCGを排除した手描きの画で綴られる。「登場人物として描かれた海」が見せる様々な表情にも注目。命の尊さと世界の美しさを描いた名作だ。「鉛筆で映画を作ろうということを改めて仕切り直してやった作品」と監督自身が語る今作は、心温まる優しさにあふれている。
ということで、「風立ちぬ」のテレビ初放送を記念して、宮崎駿監督作が2週連続で。
今週は「ポニョ」。
放送は明日2015.2/13 21:00~23:04 日本テレビで。
原作・脚本・監督:宮崎駿
声の出演:奈良柚莉愛、土井洋輝、山口智子、長嶋一茂、天海祐希、所ジョージ、柊瑠美、矢野顕子、吉行和子、奈良岡朋子
「ポニョ」は初放送の2010年2月、2012年8月に続いて3度目の放送で、今回は恒例の解説音声つきとなるみたい。アイパートナーは水谷優子の方があってそうなイメージだけど、どっちだろう。
そして、来週2/20 21:00~23:34、「風立ちぬ」がテレビ初放送。
ウチ的には、いろいろ繋がりで「花とアリス殺人事件」の告知かなんかが入るかにも注目。
このほか、2月の気になる番組はこちら↓
・2015年2月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-01-28-1)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・「崖の上のポニョ」「ポニョはこうして生まれた。」のブルーレイが届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-12-08-2)
・ブルーレイ「かぐや姫の物語」「高畑勲、『かぐや姫の物語』をつくる。~ジブリ第7スタジオ、933日の伝説~」が届いたので記念写真[BD・Blu-ray]
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-12-03-4)
・ブルーレイ「ルパン三世 カリオストロの城」(デジタルリマスター版)が届いたので記念写真
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-08-05-4)
・ブルーレイ「千と千尋の神隠し」が届いたので記念写真–ジブリ/宮崎駿/赤くない
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-07-15-3)
・ブルーレイ「風立ちぬ」(紙飛行機付き)が届いたので記念写真–スタジオジブリ/宮崎駿
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-06-17-1)
・ブルーレイ「夢と狂気の王国」が届いたので記念写真–砂田麻美/スタジオジブリ/高畑勲/宮崎駿
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-06-01-3)
・ブルーレイ「平成狸合戦ぽんぽこ」が届いたー♪–スタジオジブリ/高畑勲
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-11-05-3)
・ブルーレイ「紅の豚」が届いたー♪–スタジオジブリ/宮崎駿
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-07-16-1)
・ブルーレイ「魔女の宅急便」「おもひでぽろぽろ」が届いたー♪–宮崎駿/高畑勲/スタジオジブリ
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-12-09-3)
・ブルーレイ「火垂るの墓」が届いたー♪–スタジオジブリ/高畑勲
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-07-19-3)
・ブルーレイ「となりのトトロ」が届いたー♪–スタジオジブリ/宮崎駿
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-07-18-4)
・ブルーレイ「コクリコ坂から 横浜特別版」が届いたー♪–スタジオジブリ/宮崎駿/宮崎吾郎
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-06-19-2)
・ジブリ宮崎駿/宮崎吾朗「ゲド戦記」/「ハウルの動く城」のブルーレイが届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-11-16-4)
・近藤喜文/宮崎駿ジブリ「耳をすませば」のブルーレイが届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-07-20-5)
・ブルーレイ「借りぐらしのアリエッティ」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-06-17-3)
・ブルーレイ「ホーホケキョ となりの山田くん」が届いたー♪–スタジオジブリ/高畑勲
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-12-29-2)
・ブルーレイ「天空の城ラピュタ」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-12-21-2)
・ブルーレイ「風の谷のナウシカ」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-07-13-4)
・ブルーレイ「名探偵ホームズ Blu-ray BOX」が届いたので記念写真–宮崎駿/広川太一郎
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-11-22-4)
・宮崎駿「未来少年コナン Blu-rayメモリアルボックス」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-11-26-5)
・高畑勲/宮崎駿「アルプスの少女ハイジ Blu-ray メモリアルボックス」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-12-23-4)
・ブルーレイ「赤毛のアン Blu-ray メモリアルボックス」が届いたー♪–高畑勲/宮崎駿
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-03-26-2)
宮部みゆき原作 スペシャルドラマ「火車」は明日2/13 BS朝日で再放送–上川隆也/佐々木希/ゴリ/渡辺大/鈴木浩介/高橋一生
宮部みゆき原作 スペシャルドラマ「火車」はBS朝日で明日2/13再放送。
(http://www.bs-asahi.co.jp/bangumi/)
婚約者の前から突然姿を消した女…休職中の刑事が彼女の足取りを追うと、名前も経歴もデタラメだった!次々と浮かび上がる驚愕の真実!ラストに待ち受ける衝撃の展開とは…!?
ある日、突然婚約者の前から姿を消した女。休職中の刑事が彼女の足取りを追うと、名前も経歴もデタラメだった…次々と浮かび上がる驚愕の真実!1992年の東京を舞台に、バブルに生きた人々の暗部を暴き出す!ラストに待ち受ける衝撃の展開とは…!?
ということで、クレジットは二番目なのに佐々木希の出演シーンは9割が写真!と当時話題になっていた、上川隆也版の「火車」がBS朝日で再放送。
放送は明日2015.2/13 16:00~18:15 BS朝日で。
原作:宮部みゆき「火車」
脚本:森下直
監督:橋本一
出演:上川隆也、佐々木希、ゴリ(ガレッジセール)、渡辺大、鈴木浩介、高橋一生、井上和香、前田亜季、藤真利子、美保純、金田明夫、笹野高史、田畑智子、寺脇康文
ちなみに、明日2/13 23:10~日テレ「アナザースカイ」は佐々木希がゲスト。
なお、3月にはCSホームドラマチャンネルが三田村邦彦の1994年版ドラマ「火車」をCS初放送するほか、≪衛星劇場×ホームドラマチャンネル共同企画 「ソロモンの偽証」公開記念 宮部みゆき原作特集≫と題し、主に90年代の宮部みゆき原作ドラマを多数放送。
(http://www.homedrama-ch.com/genre?next=1&category_id=4)
このほか、2月の気になる番組はこちら↓
・2015年2月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-01-28-1)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧