日: 2015年2月14日
MASTER TAPE「TM NETWORK“CAROL”の秘密を探る」は明日2/15夜 NHK BSプレミアムで–小室みつ子/伊東俊郎/山口三平/松本孝弘
「MASTER TAPE「TM NETWORK“CAROL”の秘密を探る」」はNHK BSプレミアムで明日2/15放送。
(http://www4.nhk.or.jp/P3438/)
TM NETWORKの名盤「CAROL」のマスターテープをメンバーが聞き、録音の苦労や方法、思い出を語る。録音に参加したB’zの松本孝弘など関係者のインタも紹介
TM NETWORKのアルバム「CAROL」は88年発表、ロンドンで長期録音された名盤。メンバー3人はそのマスターテープを改めて聞いた。小室哲哉のピアノ、宇都宮隆のボーカル、木根尚登のギターなどを単体や複数トラックで再生したりし、録音時の苦労や方法、思い出を語りあう。彼らの出会いからのヒストリーを紹介するコーナーや、録音に参加したB’zの松本孝弘や関係者のインタビューも合わせ名盤誕生の秘密を探る。
ということで、これまで荒井由実やはっぴいえんどなどを取りあげてきた「MASTER TAPE」がTMを。
放送は明日2015.2/15 23:00~24:00 NHK BSプレミアムで。
出演: TM NETWORK(小室哲哉、宇都宮隆、木根尚登)
スタジオ出演:小室みつ子(作詞家)、伊東俊郎(レコーディング・エンジニア)、山口三平(担当ディレクター)
インタビュー出演:松本孝弘(B`z アルバム参加ギタリスト)、スティーブ・シドロニク(アルバム参加パーカショニスト)、丸山茂雄(プロジェクト統括)、大竹健(A&R)
語り:小島聖
「DRESS」あたりまではTM聴いてたからCD持ってるはずなんだけど、こないだの物置部屋整理で出てこなかったという事は、、、売ったか誰かにあげたかしたって事かなぁ??
それはそうと この番組、片岡Kが演出した荒井由実の時と比べて、回を追うごとにマルチを聴くシーンが減ってるように感じるのは気のせいか(笑)
このほか、2月の気になる番組はこちら↓
・2015年2月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-01-28-1)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・「名盤ドキュメント はっぴいえんど「風街ろまん」」は明日12/30夜 NHK BSプレミアムで–マルチトラックテープをひもときアルバム制作秘話を語る
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-12-29-1)
・「井上陽水 ドキュメント「氷の世界40年」」は明日12/28夜 NHK BSプレミアムで–マルチトラックテープ発掘/山口隆/森本レオ/小室等/リリー/MJ
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-12-27-6)
・「MASTER TAPE ~荒井由実”ひこうき雲”の秘密を探る~」再放送は明日8/8深夜 NHK BSプレミアムで–松任谷由実(ユーミン)/片岡K
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-08-07-1)
・「MASTER TAPE ~荒井由実“ひこうき雲”の秘密を探る~」再放送は明日11/18夜 NHK BSプレミアムで–松任谷由実(ユーミン)/片岡K
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-11-17-4)
・ユーミン「MASTER TAPE ー 荒井由実“ひこうき雲”の秘密を探る ー」は明日1/16 BS2で
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-01-15-3)
ビートたけしが短編監督作を発表する「オモクリ監督 ~O-Creator’s TV show~」は明日2/15夜 フジテレビで
ビートたけしが短編監督作を発表する「オモクリ監督 ~O-Creator’s TV show~」はフジテレビで明日2/15放送。
(http://www.fujitv.co.jp/omokuri/)
番組のキャッチコピーは、「あなたの明日からがちょっと“オモ”になる」。『オモクリ監督』は、一流のセンスをもつ「監督」と呼ばれる芸能人、文化人たちが、あらゆる「オモ=おもしろいこと」をクリエイトすることで、日曜夜に誰もが感じる“明日からの憂鬱(ゆううつ)な1週間”をおもしろくする番組。
レギュラー監督の千原ジュニア、バカリズム、劇団ひとりと、ゲスト監督が、今を切り取るユニークなテーマのもと、自ら企画構成し、監督したVTRを発表し、誰のVTRが一番おもしろいかを競う〈オモブイ〉は、「朝」がテーマ。ゲスト監督は、いとうあさこ、中尾明慶、マキタスポーツ、恵俊彰、ゲスト審査員には、オダギリジョー、ローラ、コトブキツカサが登場する。
〈オモブイ〉を発表する監督たちが、それぞれの個性をいかし、どのような作品を作り上げたのか、またバラエティー番組初挑戦となる吉田羊の進行、さらには、映画監督として数々の名作を作り上げてきた“世界のキタノ”ビートたけしの審査委員長ぶりにも注目してほしい。
ということで、ゴールデン昇格時から審査員賞として出演しているビートたけしが、オモブイを監督した模様。
放送は明日2015.2/15 21:00~21:54 フジテレビで。
審査委員長:ビートたけし
ゲスト審査員:オダギリジョー、ローラ、コトブキツカサ
進行:吉田羊
レギュラー監督:千原ジュニア、バカリズム、劇団ひとり
ゲスト監督:いとうあさこ、中尾明慶、マキタスポーツ、恵俊彰
シネマトゥデイの記事によれば、この日のテーマは「朝」で、たけしの作品は3分37秒、”たけし演じる中年男性の何げない朝の風景を切り取った”作品になっているとのこと。コレは楽しみ。
(http://www.cinematoday.jp/page/N0070469)
普段は低めのビットレートで録ってるけど、明日はDRだな。
このほか、2月の気になる番組はこちら↓
・2015年2月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-01-28-1)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
「ストリートファイター 暗殺拳」は明日2/15 WOWOWシネマで–キアヌ ファイティング・タイガー/リベンジ・マッチも
「ストリートファイター 暗殺拳」はWOWOWシネマで明日2/15放送。
(http://www.wowow.co.jp/pg_info/detail/106347/)
人気ゲーム「ストリートファイター」シリーズの原点を描いた格闘アクション。ファンメイドの予告編がネットで話題を呼び、公認作品として長編化されることになった。
人気格闘ゲーム「ストリートファイター」シリーズの大ファンという俳優J・アンサーが作ったパイロット映像が人気を集め、ついに権利元の米カプコン公認で長編化されることになったという経緯も話題を呼んだバトルアクションムービー。同ゲームはこれまでにも何度か映画化されているが、ファンを自任する監督だけに、今作の世界観とキャラクターの忠実な再現ぶりは随一だ。物語はゲームで描かれる以前、主人公リュウと親友にしてライバルのケンの修行時代、そして彼らの師・剛拳と弟・豪鬼の確執にまでさかのぼる。
<物語>
若き武道家、リュウとケンは、秘拳である暗殺拳の達人・剛拳のもとで修行の日々を送っていた。やがて剛拳は、いよいよ奥義である“波動”の力を伝授すべく、かつての師・轟鉄の道場へと2人を導く。剛拳は2人を厳しく鍛えながら、いつしか轟鉄に師事した自分と弟・豪鬼の修行時代を思い出す。剛拳にとってそれは懐かしい一方、強さを求め、“殺意の波動”に目覚めた豪鬼を止められなかったという後悔をともなうものでもあった。
ということで、「ストリートファイター 暗殺拳」がWOWOWに。
放送は明日2015.2/15 17:15~20:00 WOWOWシネマで。
脚本:ジョーイ・アンサー、クリスチャン・ハワード
監督:ジョーイ・アンサー
出演:小家山晃、クリスチャン・ハワード、マイク・モー、伊川東吾、尚玄 ほか
<「ストリートファイター 暗殺拳」予告編>
明日2/15は、「特集:ザ・バトル~格闘アクション3連発~」と題し、先日都内各所でお忍びが目撃されたらしいキアヌ・リーブス監督出演の「キアヌ・リーブス ファイティング・タイガー」と、スタローン、デ・ニーロの「リベンジ・マッチ」も放送。
2/15 15:15~ キアヌ・リーブス ファイティング・タイガー
2/15 17:15~ ストリートファイター 暗殺拳
2/15 20:00~ リベンジ・マッチ
このほか、2月の気になる番組はこちら↓
・2015年2月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-01-28-1)
・WOWOW
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
・録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・録画地獄:IMAGICA BS/シネフィル・イマジカ HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
・録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
・録画地獄:午後のロードショー ラインナップ