月別: 2015年2月

アニメ
2015.02/19 8:08

スタジオジブリ/宮崎駿「風立ちぬ」は明日2/20夜 日本テレビ 金曜ロードSHOW!で–庵野秀明/瀧本美織

「金曜ロードSHOW!「風立ちぬ」宮崎駿監督 長編引退作品 テレビ初放送!」は日本テレビで明日2/20放送。
http://www.ntv.co.jp/program/detail/21838223.html

宮崎駿原作・脚本・監督作品がいよいよテレビ初放送!「美しい飛行機をつくりたい…」夢に生きた少年の物語!「空への憧れ」と「はかない恋」…まっすぐに生きる人々を描く



主人公は、ゼロ戦の生みの親である航空技師・堀越二郎。「美しい飛行機を作りたい」という夢に向かって真っすぐに突き進んだ二郎の青春を、関東大震災から第二次世界大戦へと向かう日本の世相を背景に描いている。映像の迫力と美しさ、エンジン音やプロペラ音など、効果音を人の声で作り上げるなど、宮崎駿監督らしい表現が紡ぎだす唯一無二の世界観は圧巻!監督のアニメーションへの愛情が作品全体から溢れ出す、渾身の超大作だ。

ということで、宮崎駿監督が長編引退作と宣言した「風立ちぬ」がテレビ初放送。


放送は明日2015.2/20 21:00~23:34 日本テレビで。


原作・脚本・監督:宮崎駿
主題歌:「ひこうき雲」作詞・作曲・歌 荒井由実
音楽:久石譲
声の出演:庵野秀明、瀧本美織、西島秀俊、西村雅彦、スティーブン・アルパート、風間杜夫、竹下景子、志田未来、國村隼、大竹しのぶ、野村萬斎 ほか

<金曜ロードSHOW! 2/20 「風立ちぬ」 テレビ初放送!ヒロイン役 瀧本美織からの特別メッセージ>




ちなみに、今週月曜日にTBSラジオで放送された「荒川強啓 デイ・キャッチ!」の宮崎駿インタビューの模様が、ロングバージョンで配信中。
https://itunes.apple.com/podcast/huang-chuan-qiang-qi-dei-kyatchi!/id159183250?mt=2

・TBSラジオ:荒川強啓 デイ・キャッチ!:デイ・キャッチ! ニュースランキング(宮崎駿インタビュー)
 (http://podcast.tbsradio.jp/dc/files/rank20150216.mp3

・TBSラジオ:荒川強啓 デイ・キャッチ!:宮崎駿さん独占インタビュー(ロングバージョン)
 (http://podcast.tbsradio.jp/dc/files/aoki20150216.mp3


このほか、2月の気になる番組はこちら↓
・2015年2月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-01-28-1
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・ブルーレイ「風立ちぬ」(紙飛行機付き)が届いたので記念写真–スタジオジブリ/宮崎駿
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-06-17-1
・ブルーレイ「かぐや姫の物語」「高畑勲、『かぐや姫の物語』をつくる。~ジブリ第7スタジオ、933日の伝説~」が届いたので記念写真[BD・Blu-ray]
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-12-03-4
・ブルーレイ「ルパン三世 カリオストロの城」(デジタルリマスター版)が届いたので記念写真
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-08-05-4
・ブルーレイ「千と千尋の神隠し」が届いたので記念写真–ジブリ/宮崎駿/赤くない
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-07-15-3
・ブルーレイ「夢と狂気の王国」が届いたので記念写真–砂田麻美/スタジオジブリ/高畑勲/宮崎駿
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-06-01-3
・ブルーレイ「平成狸合戦ぽんぽこ」が届いたー♪–スタジオジブリ/高畑勲
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-11-05-3
・ブルーレイ「紅の豚」が届いたー♪–スタジオジブリ/宮崎駿
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-07-16-1
・ブルーレイ「魔女の宅急便」「おもひでぽろぽろ」が届いたー♪–宮崎駿/高畑勲/スタジオジブリ
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-12-09-3
・ブルーレイ「火垂るの墓」が届いたー♪–スタジオジブリ/高畑勲
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-07-19-3
・ブルーレイ「となりのトトロ」が届いたー♪–スタジオジブリ/宮崎駿
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-07-18-4
・ブルーレイ「コクリコ坂から 横浜特別版」が届いたー♪–スタジオジブリ/宮崎駿/宮崎吾郎
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-06-19-2
・ジブリ宮崎駿/宮崎吾朗「ゲド戦記」/「ハウルの動く城」のブルーレイが届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-11-16-4
・近藤喜文/宮崎駿ジブリ「耳をすませば」のブルーレイが届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-07-20-5
・ブルーレイ「借りぐらしのアリエッティ」が届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-06-17-3
・ブルーレイ「ホーホケキョ となりの山田くん」が届いたー♪–スタジオジブリ/高畑勲
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-12-29-2
・ブルーレイ「天空の城ラピュタ」が届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-12-21-2
・ブルーレイ「風の谷のナウシカ」が届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-07-13-4
・「崖の上のポニョ」「ポニョはこうして生まれた。」のブルーレイが届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-12-08-2
・ブルーレイ「名探偵ホームズ Blu-ray BOX」が届いたので記念写真–宮崎駿/広川太一郎
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-11-22-4
・宮崎駿「未来少年コナン Blu-rayメモリアルボックス」が届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-11-26-5
・高畑勲/宮崎駿「アルプスの少女ハイジ Blu-ray メモリアルボックス」が届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-12-23-4
・ブルーレイ「赤毛のアン Blu-ray メモリアルボックス」が届いたー♪–高畑勲/宮崎駿
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-03-26-2

続きを読む
TV番組
2015.02/19 8:07

90分版「月刊「ムーTV」特別創刊号~座敷わらし伝説を追跡せよ!~ 完全版」は明日2/20夜 CSフジテレビONEで

「月刊「ムーTV」特別創刊号~座敷わらし伝説を追跡せよ!~ 完全版」はCSフジテレビONEで明日2/20放送。
http://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/914200268.html

前回は座敷わらし伝説の真相に迫った月刊「ムーTV」。その最新情報を引っ提げ、雑誌「ムー」のページを勝ち取るべく熱いプレゼンを行った。今回は、その「ムー」への掲載結果に加え、前回の放送では収まりきらなかった未公開秘蔵映像を加えた完全版をお届けする。座敷わらし伝説として言い伝えられてきた噂を完全に覆す新事実。そしてそこからカリスマライター飛鳥昭雄が導き出した驚くべき仮説とは?

ということで、昨年末の初回放送では60分枠だったけども、今回は完全版として90分枠に拡大しての放送なので念のためお知らせ。


放送は明日2015.2/20 21:30~23:00 CSフジテレビONEで。

現在予定されているリピート放送は、3/14 16:00から。


初回放送だと、真実は「月刊ムー」3月号誌面で!みたいな終わり方だったので、そこを映像で見せたりするみたい。


なお、「月刊ムー」関連では、CSエンタメ~テレが「超ムーの世界 第二章」を隔週月曜日25:00~ほかに放送中。

このほか、2月の気になる番組はこちら↓
・2015年2月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-01-28-1
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・「超ムーの世界 第二章」は明日2/2深夜 CSエンタメ~テレでスタート–島田秀平/三上丈晴ムー編集長/並木伸一郎/キック/角由紀子tocana編集長
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-02-01-1

続きを読む
ドラマ
2015.02/19 8:06

「三面記事の女たち-愛の巣-」は明日2/20夜 フジテレビ 赤と黒のゲキジョーで–田中麗奈/原田美枝子/板谷由夏/寺島しのぶ/角田光代/廣木隆一

赤と黒のゲキジョー「三面記事の女たち-愛の巣-」はフジテレビで明日2/20放送。
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/150220akatokuronogekijyo/index.html

角田光代原作の極上サスペンスが登場!田中麗奈、原田美枝子、寺島しのぶ、板谷由夏という豪華実力派女優たちが、美しくも恐ろしいサスペンスに挑む!



 閑静な住宅街で放火事件が起きた。帝都新聞社会部の長谷部章子(田中麗奈)は、新人の桂木結平(千葉雄大)を連れて現場に駆けつけ、警視庁捜査一課刑事・梨山里衣子(原田美枝子)の姿を見つけ躊躇せず近づいていく。そんな章子にあわてる桂木だが、2人は良く知った仲らしい。亡くなったのは地域の町内会長・川口トヨ・66歳。町内会役員の荒井智博(柏原収史)によると、近所に住む小林美枝子(寺島しのぶ)とトラブルを抱えていた。すぐに美枝子の家を訪ねる章子と桂木だが、家の外観に驚く。高いバリケードのような塀に有刺鉄線が張り巡らされ、庭には、転々と配置された大きな石…まるで要塞のような奇妙な家なのだ。インターホンを押した章子は、美枝子が対応に出てきた隙に家の中をのぞき込み外の奇妙さとはかけ離れ、きれいに片づけられている家の中に驚く。

美枝子は10年ほど前から近所とトラブルを起こすようになり、塀のバリケードを高くしていき、外出する際には白い日傘を使うようになっていったらしい。また、同じ時期に夫の小林正文(林泰文)は高校教師から塾の講師に転職していた。章子は美枝子について調べるために、妹の江藤房江(板谷由夏)を訪ねる。

そんな時にまた放火事件が発生する。燃えさかる炎を前にして泣き叫んでいたのは、美枝子だった。燃えていたのはあの要塞のような家…、そしてその焼け跡から、白骨化した遺体が発見される。

ということで、今季はやたらドラマに出まくっている田中麗奈が主演の2Hドラマが。


放送は明日2015.2/20 21:00~22:52 フジテレビで。


原作:角田光代「愛の巣」(「三面記事小説」所収 文春文庫刊)
脚本:水橋文美江、来島麦
監督:廣木隆一
出演:田中麗奈、原田美枝子、千葉雄大、林泰文、柏原収史、宅間孝行、西村雅彦、板谷由夏、寺島しのぶ ほか


田中麗奈はフジテレビ2時間ドラマ初主演とのこと。
原作が角田光代、監督が廣木隆一、キャストに原田美枝子、板谷由夏、先週の「黒い看護婦」にも出てた寺島しのぶとなかなか豪華ですな。

このほか、2月の気になる番組はこちら↓
・2015年2月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-01-28-1
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む