日: 2013年12月26日
アニメ「綿の国星」「綿の国星(パイロット版)」ハイビジョン放送は明日12/27夜 日本映画専門チャンネルで–大島弓子
オトナノアニメ「綿の国星」「綿の国星(パイロット版)」はBS/CS日本映画専門チャンネルで明日12/27夜ほかハイビジョン放送。
・綿の国星(http://www.nihon-eiga.com/program/detail/nh10005524_0001.html)
・綿の国星(パイロット版)(http://www.nihon-eiga.com/program/detail/nh10005536_0001.html)
講談社漫画賞を受賞した大島弓子の名作を基に、大島自ら脚本にも参加した劇場用長編アニメ。擬人化された猫の視線で描かれる、ファンタジーとリアリティが違和感なく同居した原作独特の世界観を、やわらかな線や淡い色使いによって忠実に再現することに成功している。どしゃ降りの雨の中、大学受験に失敗して情緒不安定気味の時夫(島田)に救われた雌のチビ猫(冨永)は、いつか人間に変身して、彼の恋人になれる日を夢見るようになる。
ということで、1984年の劇場アニメ「綿の国星」が日専に。
最近だと日テレプラスでも放送してたけども、今回はハイビジョンマスターというだけでなく、本編終了後にパイロット版もあわせて放送。
放送は明日2013.12/27 BS/CS日本映画専門チャンネルで。
12/27 21:00~22:50 綿の国星
12/27 22:50~23:00 綿の国星(パイロット版)
現在予定されているリピート放送は、下記のスケジュールで。※本編・パイロット版を続けて放送
01/11 18:50~
01/15 19:00~
01/22 04:00~
原作:大島弓子
脚本:大島弓子、辻真先
監督:辻伸一
キャラクターデザイン・作画監督:青嶋克己
テーマ音楽:リチャード・クレイダーマン
声の出演:冨永みーな、島田敏、野沢那智、羽佐間道夫、上田みゆき、潘恵子、塩沢兼人、永久勲雄、永井一郎 ほか
ちなみに、作監補佐には梅津泰臣、古瀬登らが、原画には名倉靖博も参加。
なお、今月のオトナノアニメでは「超人ロック」を放送中。
そして、来月1月は「銀河英雄伝説 わが征くは星の大海」を、2月は「銀河英雄伝説 黄金の翼」と「銀河英雄伝説 新たなる戦いの序曲(オーヴァーチュア)」を放送予定とのこと。
このほか、年末年始の気になる番組はこちら↓
・2014年01月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-12-21-4)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
・録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
・録画地獄:IMAGICA BS/シネフィル・イマジカ HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
・録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
・録画地獄:午後のロードショー ラインナップ
宮崎駿「風の谷のナウシカ」は明日12/27夜 日本テレビ 金曜ロードSHOW!で
金曜ロードSHOW!「風の谷のナウシカ」は日本テレビで明日12/27放送。
(http://www.ntv.co.jp/kinro/lineup/20131227/index.html)
来年の3月で劇場公開から30周年を迎える、今年引退を発表した宮崎駿監督が描いた不朽の名作。少女の愛が奇跡を生む感動のファンタジー大作を今回もノーカットで放送。
物語は地球崩壊後の近未来。人々はわずかな土地を巡り争いを繰り返していた。超兵器「巨神兵」の復活を試みる者や蟲たちの怒りから愛するものを守るため、自然と心を通わせるナウシカが奇跡を起こす!宮崎駿監督とプロデューサーとして高畑勲監督がコンビを組んだアニメ史に残る感動巨編。二人の監督の新作が公開された今年の最後に30年を経ても色あせぬばかりか改めて心ふるわせられる感動の名作を心ゆくまでお楽しみください。
ということで、今年最後の金ローは「ナウシカ」。
放送は明日2013.12/27 21:00~23:24 日本テレビで。
プロデューサー:高畑勲
原作・脚本・監督:宮崎駿
声の出演:島本須美、辻村真人、京田尚子、納谷悟朗、永井一郎、宮内幸平、八奈見乗児、矢田稔、松田洋治、富永みーな、榊原良子、家弓家正 ほか
<「風の谷のナウシカ」特報・予告編集>
なお、近々に放送が予定されているジブリ関連では、主に下記の様な番組が。
・二階堂和美LIVE
12/29 15:30〜16:30 NHK BSプレミアム
・世界一受けたい授業 年末年始特別編(鈴木P出演回再放送)
12/30 08:00〜10:00 日本テレビ
・世界に誇る50人の日本人 成功の遺伝子(宮崎駿)
12/30 18:30〜22:54 日本テレビ
・ジブリの風景 ~高畑勲が描いた”日本”を訪ねて~
01/01 19:00〜20:54 BS日テレ
「ナウシカ」もジブリ作品としてカウントすると、今年2013年に金曜ロードSHOW!で放送されたジブリ作品はなんと10作。(カッコ内は解説音声ナレーター”アイパートナー”)
01/04 ハウルの動く城
01/11 コクリコ坂から
07/05 耳をすませば(石丸博也)
07/12 平成狸合戦ぽんぽこ(水谷優子)
07/19 猫の恩返し(石丸博也)
08/02 天空の城ラピュタ(石丸博也)
09/06 紅の豚
11/22 火垂るの墓(石丸博也)
11/29 おもひでぽろぽろ(水谷優子)
12/27 風の谷のナウシカ
解説音声と言えば、「トトロ」には水谷優子がリョウコちゃん(サツキがメイを探す場面の七国山からきたカップル)役で出演してたけど、水谷優子が「トトロ」のアイパートナーになったら、どんな感じになるのか聴いてみたいなぁ。
このほか、年末年始の気になる番組はこちら↓
・2014年01月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-12-21-4)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
「「第30回ATP賞」授賞式」は明日12/27 NHK BSプレミアムで–「零戦」「Woman」「ケンボー先生と山田先生」
「「第30回ATP賞」授賞式」はNHK BSプレミアムで明日12/27放送。
(https://pid.nhk.or.jp/pid04/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20131227-10-07863)
テレビ番組の作り手である制作会社のプロデューサーやディレクターが、自ら審査員となり、優れた番組を選ぶATP賞。第30回を迎えた今年は、過去最高の209作品が応募。ドラマ、ドキュメンタリー、情報バラエティーの各部門で最高賞が選ばれ、その中から授賞式会場の投票でグランプリ作品が選ばれる。栄冠に輝くのは果たしてどの番組か?各部門の受賞作品のダイジェストと12月4日に行われた授賞式での制作者の声を伝える。
ということで、「第30回 ATP賞」の授賞式の模様が放送に。
放送は明日2013.12/27 15:05~15:56 NHK BSプレミアムで。
司会:松丸友紀、中村慶子
ATP公式サイトによれば、今回の受賞作品は下記のとおり。
■受賞作品一覧 ※作品名 制作会社/放送局(放送チャンネル)
※各部門の受賞作品、受賞者の表記順は、エントリー番号順です
グランプリ
[ ドキュメンタリー部門 ]
「零戦 ~搭乗員たちが見つめた太平洋戦争~」
NHKエンタープライズ、かわうそ商会/NHK BSプレミアム
最優秀賞
[ ドラマ部門 ]
「水曜ドラマ Woman ~命をかけて我が子を育てるシングルマザー~」
ケイファクトリー/日本テレビ
[ ドキュメンタリー部門 ]
「零戦 ~搭乗員たちが見つめた太平洋戦争~」
NHKエンタープライズ、かわうそ商会/NHK BSプレミアム
[ 情報・バラエティ部門 ]
「ケンボー先生と山田先生 ~辞書に人生を捧げた二人の男~」
NHKエデュケーショナル/NHK BSプレミアム
優秀賞
[ ドラマ部門 ](2本)
「金曜プレステージ特別企画 悪党」
テレパック/フジテレビ
「WOWOW 連続ドラマW レディ・ジョーカー」
東阪企画/WOWOWプライム
[ ドキュメンタリー部門 ](2本)
「BS1スペシャル それでもジャーナリストは戦場に立つ」
日本電波ニュース社、NHKグローバルメディアサービス/NHK BS1
「ザ・ノンフィクション 転んでも 転んでも ~三國清三の上海進出1000日~」
共同テレビ/フジテレビ
[ 情報・バラエティ部門 ](2本)
「YOUは何しに日本へ? Why did you come to Japan?」
ジッピー・プロダクション、BEGIN、テレビ東京制作/テレビ東京
「THE MUSIC DAY 音楽のちから」
E company、エムファーム、オフィス・ケーアール、オリオンクルー、ゴッドキッズ、日テレ アックスオン、モスキート/日本テレビ
奨励賞
[ ドラマ部門 ](2本)
「プレミアムドラマ ペコロス、母に会いに行く」
東北新社/NHK BSプレミアム
「テレビ西日本開局55周年記念ドラマ めんたいぴりり」
ビデオ・ステーション・キュー (VSQ)/テレビ西日本
[ ドキュメンタリー部門 ](3本)
「ノンフィクションW 映画で国境を越える日 ~映像作家・ヤン ヨンヒという生き方~」
放送映画製作所/WOWOWプライム
「僕らに春は来るのか ~シリア難民の子どもたち~」
NHKエデュケーショナル、椿プロ/NHK BS1
「カンボジア・チィ先生 ありがとう!チィ先生 ~カンボジアの子供たちに夢と笑顔を~」
イメージランド/北海道テレビ放送
[ 情報・バラエティ部門 ](2本)
「会いたい!世界エンキョリ家族」
IVSテレビ制作、共同テレビ、ジョイマン/朝日放送
「ダイドードリンコスペシャル 厳寒!荒行!4つの魂。 ~木古内 寒中みそぎ祭り~」
エイチ・ビー・シー・フレックス/北海道放送
新人賞
(3名)
髙橋 泰一
日本電波ニュース社・ディレクター、2008年入社
旅のチカラ「失われた故郷の記憶を求めて」~サヘル・ローズ イラン~の演出 ドキュメンタリー
小林 稔昌
クリエイティブネクサス・ディレクター、2006年入社
青山ワンセグ開発「僕にはまだ友だちがいない」の演出 ドラマ
鈴木 亜希乃
日テレアックスオン・プロデューサー、ディレクター、2011年入社
プレミアムよるドラマ「お父さんは二度死ぬ」のプロデュース ドラマ
特別賞
特別展京都“龍安寺石庭”4K映像制作チーム
4Kの可能性を大きく広げ、新しい美術展というカテゴリーで、画期的な映像表現に挑戦し、成功させた。その功績に対して
“土曜ワイド劇場”制作チーム
制作会社競作のドラマ枠として長年の放送実績に対して
観光庁長官賞
春のドラマ特別企画「母。わが子へ」
メディアミックス・ジャパン/毎日放送
総務大臣賞
「家族ゲーム」
共同テレビ/フジテレビ
以前、ナタリーの記事読んで、博多華丸と富田靖子の出てる「めんたいぴりり」がちょっと気になってたんだけど、今のところ関東だとやってないみたいだなぁ、、、。やってくんないかなぁ。
このほか、年末年始の気になる番組はこちら↓
・2014年01月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-12-21-4)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧