日: 2013年12月19日

映画
2013.12/19 8:24

「血を吸う薔薇」は明日12/20夜 日本映画専門チャンネルでハイビジョン放送–黒沢年男/田中邦衛/佐々木勝彦/岸田森/シリーズ第3弾

東宝特撮王国「血を吸う薔薇」は日本映画専門チャンネルで明日12/20ハイビジョン放送。
http://www.nihon-eiga.com/program/detail/nh10005519_0001.html

東宝特撮部が放つ、日本随一の本格的吸血鬼映画“血を吸う”シリーズ第3弾。前作「呪いの館 血を吸う眼」(71)でも吸血鬼を怪演した岸田森が、妻への愛を貫く吸血鬼の悲哀をも体現し、並の恐怖映画と一線を画す出来映えに大いに貢献している。八ヶ岳山麓の女子大に赴任してきた白木(黒沢)は、200年前の悲劇に端を発する、数々の奇妙な事件に巻き込まれていく。

ということで、6月、10月とシリーズ作がハイビジョン放送されてきた「血を吸う」シリーズがようやくの完結。


放送は明日2013.12/20 21:00~22:30 BS/CS日本映画専門チャンネルでハイビジョン放送。


現在予定されているリピート放送は、下記のスケジュールで。
12/24 05:10~
12/27 17:30~
01/07 19:20~
01/14 05:20~
01/16 17:30~


脚本:小川英、武末勝
監督:山本迪夫
出演:黒沢年男、田中邦衛、佐々木勝彦、岸田森


なお、今月の東宝特撮王国では「学校の怪談2」を放送中で、次回12/27 19:00~が最終放送。

来月は、この「血を吸う薔薇」のリピートの他、1/10 21:00~他に「海底軍艦」、1/22 21:00~他に「ガス人間第1号」を放送。


吸血鬼とバラといえば、ロジェ・バディムの「血とバラ」は国内ソフト化の気配が一切ないですなぁ、、、。
テレビだと、ホラーTVにイマジカBSとイマジカ系のチャンネルでは時々放送してるから、もし国内で出るならその辺なんだろうけど。
HD画質でシネスコの87分版が観てみたい。

録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・「呪いの館 血を吸う眼」は明日10/4夜 日本映画専門チャンネルで–山本迪夫/岸田森/藤田みどり/シリーズ第2弾
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-10-03-2
・「幽霊屋敷の恐怖 血を吸う人形」は明日6/6夜 日本映画専門チャンネルで–東宝特撮王国
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-06-05-2
録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
録画地獄:IMAGICA BS/シネフィル・イマジカ HD放送映画ラインナップ
録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
録画地獄:午後のロードショー ラインナップ
・BS日本映画専門チャンネルみるなら!スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込
スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]

続きを読む
アニメ
2013.12/19 8:18

細田守「おおかみこどもの雨と雪」は明日12/20夜 日本テレビ 金曜ロードSHOW!で–宮崎あおい/大沢たかお/黒木華

金曜ロードSHOW!「おおかみこどもの雨と雪」は日本テレビで明日12/20放送。
http://www.ntv.co.jp/kinro/lineup/20131220/index.html

日本アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞をはじめ数々の映画賞を席巻した細田守監督作品が本編ノーカットでTV初登場!母子の13年間の喜びと苦悩を描いた感動物語。



大学生の花は“おおかみおとこ”に恋をした!やがて2人は新しい命を授かり、つつましくも幸せに暮らす。しかし平和な日々は“おおかみおとこ”の突然の死によって奪われる…。花は「人間とおおかみ」2つの顔を持つ子供たちと都会を離れ田舎町で暮らすことを決意する!すくすくと成長する子供たちにも大きな決断の時が近づいていた…。母と子が成長していく姿に観る人が勇気を貰えるファンタジックなのにリアルなある家族の物語。

ということで、細田守監督の「おおかみこどもの雨と雪」がテレビ初放送。


放送は明日2013.12/20 21:00~23:19 日本テレビでノーカット放送。

原作・脚本・監督:細田守
脚本:奥寺佐渡子
音楽:高木正勝
キャラクターデザイン:貞本義行
声の出演:宮﨑あおい、大沢たかお、黒木華、西井幸人、大野百花、加部亜門、林原めぐみ、中村正、大木民夫、片岡富枝、平岡拓真、染谷将太、谷村美月、麻生久美子、菅原文太



BDも持ってるけども、副音声で目の不自由な視聴者向けの解説放送もあるみたいなので、一応録画しておこう。

また、来週12/27の金曜ロードSHOW!では、宮崎駿監督の「風の谷のナウシカ」を放送。
細田→ジブリと繋げるなら、そこは「ハウル」だろとか思ったり。


ちなみに、細田守関連では、12/23 23:00~25:00 CSファミリー劇場で「時をかける少女」をハイビジョン放送。
また、ファミリー劇場では、細田守が遡玉洩穂(そだまもるほ)の名前で一部話数のコンテを切っている「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」の放送が1月からスタート。※細田守参加epではないけども、12/23 21:00~23:00には#1-4が先行放送。

録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・ブルーレイ「おおかみこどもの雨と雪」が届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-02-19-5
・ブルーレイ「サマーウォーズ」が届いた―♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-03-03-2
・「時をかける少女」と「スウィングガールズ」の切り出しフィルム
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-04-23-6
・「時かけ」「劇パト1、2」「王立」BDきたー
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-07-25-1

続きを読む
アニメ
2013.12/19 8:08

「てんとう虫の歌」は明日12/20からTOKYO MXでスタート–川崎のぼる/笹川ひろし/タツノコプロ

「てんとう虫の歌」はTOKYO MXで明日12/20スタート。
http://s.mxtv.jp/tentoumushi/

●作品概要

両親を亡くした7人兄弟たちの絆を描いた、川崎のぼる原作による人気漫画のアニメ化。末っ子のひよこを中心に、兄弟7人がてんとう虫の七つ星のように団結し、明るくたくましく生きる姿をユーモアと人情たっぷりに見せている。また、原作の持つ独特の世界観を膨らませ、ひよこと亡き父が働いていた下町動物園の人々との交流や、動物との心の触れあいを通じて子供たちが成長していく姿が視聴者に共感を呼んだ。原作漫画を下敷きにしながら、アニメ独自の持ち味も多く出ており、軽快な作品に仕上がっている。



●ストーリー概要

一週家は、高校生の月美を頭に6歳のひよこまでの7人兄弟が曜日の名前になっている家族。だが、過労によって両親が死亡してしまい、子供たちも親戚に引き取られることになってしまう。大富豪の祖父・岩倉鉄之助は、7人兄弟だけで暮らせるようにと密かに手を差し伸べ、一週家を陰から見守ろうとする。そんなこととは露知らず祖父に反発しながらも7人兄弟は、ナナホシテントウのようにひとつ屋根のもとで助け合い、たくましく生きていく。

ということで、1974年のタツノコプロ制作アニメ「てんとう虫の歌」がMXでスタート。


放送は明日2013.12/20から毎週金曜日 19:30〜20:00 TOKYO MXで。全104話。


企画:鳥海尽三、小山高男、酒井あきよし
原作:川崎のぼる
総監督:笹川ひろし
脚本:酒井あきよし、陶山智、小山高男、三宅直子 ほか
演出:布川ゆうじ、上梨満雄、原征太郎、出崎哲 ほか
音楽:菊池俊輔
制作:タツノコプロ
声の出演:松島みのり、岡本茉利、安原義人、山本嘉子→松尾佳子、山下啓介、つかせのりこ、丸山裕子、大平透、たてかべ和也、大竹宏、松金よね子、増岡弘 ほか


<「てんとう虫の歌」OP/ED>

タツノコプロなら、そろそろHDマスター作ってくれてるか?と一瞬期待したけど、放送はマルチチャンネルのSD放送だった。


録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む